12月作品

忙しき時を緩めて除夜の鐘

12月31日+(プラス)220

除夜の鐘が季語。
大変な年でしたが、時間を緩め、気持ちも緩めて佳き新年をお迎え下さい。

美味しいとひと言添へて晦日蕎麦

12月31日+(プラス)219

晦日蕎麦(年越そば)が季語。
健康が一番、美味しく頂ける喜びを感謝しながら。

縒り強き人との絆去年今年

12月31日+(プラス)218

去年今年(こぞことし)が季語。縒(よ)り…紙を縒る
元日の午前零時を境に一瞬に今年になります。俳句は季語の詩、この五音で2年分を表現します。

ウイルスも自然の一部年流る

12月31日+(プラス)217

年流る(ゆく年と同義)が季語。
今年は手洗い励行、明年もしっかりと予防致しましょう。

嗄れて声の疲れし飾売

12月31日

飾売(正月用のお飾りを売る所)が季語。嗄(しわが)れて
31日の午前中ぐらいまで、店を畳みながら売っています。

南天を添へ新雪の雪兎

12月30日

南天、新設、雪兎(うさぎ)の三つの季語が重なる珍しい作句。普通、季重ねは避けますが、必要不可欠の時もあるのです。(虚子の名句にもあります。)
雪兎の目と耳は南天を使います。

人減らし時間減らして煤払

12月29日+(プラス)210

煤払(すすはらい)が季語
今は寺社などは別として、大晦日近くに行う家が多い。これは寺での煤払いで、今年は少人数で短時間で済ませたようです。

通販で済す買ひ物年用意

12月29日

年用意が季語。
新年を迎える支度を整えること。お飾りなど正月用の買い物もいう。今年は買いにゆけないので通信販売を利用するらしい。

餅搗の爺婆襷締め直す

12月28日

餅搗き(もちつき)が季語。爺婆(じじばば)、襷(たすき)
今はあまり見かけなくなりましたが、正月用の餅を搗くのが暮れの風物でした。お年寄りの活躍の場でもありました。

反り返りなほも俯くシクラメン

12月27日+(プラス)208

シクラメンが季語。
クリスマスが過ぎると何故か安くなります。姿が不思議な花。

数へ日や静かに過すゆゑ長し

12月27日+(プラス)207

数へ日が季語。
お正月を指折り数えること。以前は年末の忙しさに時の早さを嘆いていましたが、今年は暇を少し持て余し際、何と贅沢な事でしょう。

年の瀬を静かに過ごしゐて豊か

12月27日

年の瀬が季語。
忘年会やショッピングが出来ない年の瀬は何んと静かな事。
年賀状を書き終え、昔の年の瀬を懐かしく思い返します。

老若の手拍子合はせ年忘れ

12月26日

年忘れ(忘年会)が季語
今年は忘年会、新年会が出来ませんが(オンラインでは可能)せめて俳句で雰囲気だけでも感じて下さい。

家囲む電飾よりは出ぬ聖夜

12月25日+(プラス)202

聖夜が季語
家にイルミネーション(電飾)を飾り付けて楽しんでいるお宅が散見しますが、今年は静かに家族だけのクリスマスですね。教会にも行けないのでしょうか。

聖菓切り無邪気に夢を語り合ふ

12月25日

聖菓(クリスマスケーキ)が季語
今年のクリスマスは外出も出来ませんが、夢を語り合うのは自由、大いに膨らませましょう。

目が笑ひサンタクロース守るマスク

12月24日+(プラス)201

サンタクロースとマスクが季語。
守(も)る=古語
サンタクロースもマスクをするのでしょうか?

聖樹の灯壊れ易きは純な夢

12月24日

聖樹(クリスマスツリー)が季語
会員の中1男子がサンタクロースの存在を信じ、願い事を真剣に伝える姿に純粋さを感じました。

歳末の旗の並びて人まばら

12月23日

歳末が季語
「大売出し」などの旗が並ぶ商店街は気持ちも忙しくなりますが、今年は人手も少なく静かな歳末になりそうです。

密 ー漢字復権 今年の漢字ー

12月22日+(プラス)198

14日、世界遺産の京都・清水寺で森貫主が「今年の漢字」の「密」を一気に書き上げた。応募総数は約21万票と、年末の風物詩は変わらぬ人気を見せつけた。
今では複数のテレビ局が発表の瞬間を生中継するほどだが、初回は取材に訪れたマスコミは10人程度だった。協会が実施する「漢字検定」の申込者も95年度の約60万人から、昨年度は190万人になった。同様の行事は海外の漢字圏にも広がり中国では06年度から、台湾は08年度から(今年は「疫」)、マレーシアでも11年度から始まっている。
因みに、直前まで貫主にも伝えられなく、揮毫はぶっつけ本番である。

一陽来復 いちようらいふく

12月22日

21日は冬至だったので今日から昼が少しづつ長くなってゆきます。これを「一陽来復」といい、何ごとも佳い方に進むと信じられています。(お守りもあります)

柚一顆(か)浮かんでをりし吾が湯船

12月21日+(プラス)191

柚が季語。顆=個、硬い物を数える時に使う。
21日は冬至、柚子湯に入ると無病息災とか。ささやかに一顆だけの湯船

羽子板市斜(はす)見る顔のマスクして

12月21日

羽子板市、マスクが季語(季重ね)
年の瀬恒例の「羽子板市」が17日~19日まで浅草寺(台東区)で始まった。羽子板の顔はほとんど斜を見ています。今年はマスク姿の「サザエさん」一家が登場。

腹に棒横たへならべ鮭干せり

12月20日

鮭が季語
新巻鮭にするため腹を裂き寒風に晒すよう棒を横に入れて並べる、浜の風景を詠みました。

黒い砂粒 ーはやぶさ2のカプセルー

12月19日

日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に届けたカプセルから「リュウグウ」の黒い砂粒、石など目標を上回る量が収まっていた。2010年に帰還した初代はやぶさに続く快挙である。

行列はポインセチアに従ひて

12月18日

ポインセチアが季語
12月になると赤いポインセチアがデパートや地下通路などによく並べて置かれています。まるで客を誘導しているかのように。

命 綱 ー強靭な繊維、帝人テクノーラー

12月17日

NASAの火星探査機「パーシビアランス」が来年2月、火星に着陸するが、着陸時のパラシュートのロープに、繊維大手「帝人」の「テクノーラ」が使われ「命綱」になっている。強度は鉄の8倍あり、繰り返し引っ張ってもびくともしない。

賀状書く喪中欠礼届く日々

12月16日

年賀状の準備を進めていますが、喪中欠礼状届き驚き落胆しているこの頃です。コロナ禍で訃報を遠慮して身内だけで葬儀を済まし、喪中欠礼状だけの連絡は侘しい限りです。

式部の実剪(き)られ艶めく濃紫(こむらさき)

12月15日

式部の実(実紫)が季語。
紫式部は、春に小さなピンクの花が群れて咲きますが、実も美しいです。
寓居の実紫をご覧ください。

大賞ぴえん
ーコロナ禍の新語・流行語ー

12月14日

三省堂の「今年の新語」(今後辞書に載ってもおかしくない語)は、大賞「ぴえん」小声の泣きまねで軽い悲しみを表す。これは私でも使えます。
「たまには、会食したいなあ。ぴえん」

平等な日向ぼこりの健やかさ

12月13日

日向ぼこり(日向ぼっこ)が季語
歌手の「ジョン・ボン・ジョヴィ」が「ウイルスの前では皆平等だ」との歌曲を発表。これを発展させ、「日向」は浴びようとする人には平等に暖かさを届けてくれます。

完 璧
ーはやぶさ2カプセル無事着地ー

12月12日

5日~6日にかけ「はやぶさ2」は高い難度のミッションを次々とこなし、成功した明るい話題で久々に気持ちも晴れやかになりました。届けられたカプセルを開封するのは来週とか。完璧に進行した集大成に期待が膨らみます。

石蕗の花雪を遅らせゐて丈夫

12月11日

石蕗(つわ)が季語
札幌市内は積雪がなく過ごし易いですが、まるで丈夫な(雪に埋れても咲いている)石蕗が積雪を遅らせているようです。

寓居の石蕗の花です。

流れ見る時間の静か散紅葉

12月10日

散紅葉(ちりもみじ)が季語
川面に紅葉が散って、ゆっくりと流れてゆく。時間が静かに遅くなった感覚を表現。

山の影近くに寄せて山眠る

12月9日

「山眠る」が季語
冬の影は夏に比べて長く伸びるので「近くに寄せて」と表現してみました。

日に爆ぜて風を明るく梅擬

12月8日

梅擬(うめもどき)が季語
春、花は白く小さいので目立ちませんが、晩秋、黄色い実が爆(は)ぜて赤い種子との調和が美しく風までも明るくなります。
寓居の狭庭の梅擬を収穫して活けましたのでご覧ください。

コロナ禍にめげぬ明るさ石蕗の花

12月7日+(プラス)186

石蕗(つわ)の花が季語。
今年は根雪が遅いので寓居の狭庭に2種類の石蕗が咲き続けています。枯色となった庭にひと際明るい黄色が心を和ませてくれます。

人材確保 -地方に好機ー

12月7日

新型コロナウイルスの感染拡大で雇用情勢が変化する中、地方の企業が積極的に人材確保を進めている。コロナ禍での「脱都会」の動きに合わせた採用が目立っており、専門家からは「大都市への人口集中を是正するチャンス」との指摘もある。

5日、国内の新規感染者数は2508人で東京は584人で過去最多、死者は全国で22人だった。大阪は399人で重症病床の使用率は67.5%に急上昇している。道内は183人でクラスターは新たに3か所発生。札幌市は111人で保育園2か所でクラスター発生。旭川厚生病院では計221人となり国内最大のクラスターとなった。

寝耳に水 -GOTO東京自粛ー

12月6日+(プラス)185

「GOTOトラベル」事業で東京都発着の旅行について、利用自粛が呼びかけられ旅行業者などから、かき入れ時なのに「寝耳に水」と落胆の声が上がっている。

鶏卵、米 -輸出好調ー

12月6日

新型コロナウイルスの感染拡大で、農林水産物や食品の輸出にもマイナスの影響が広がる中、鶏卵やコメといった一部の品目は好調が続いている。海外で広がる家庭での「巣ごもり需要」を取り込んだ。政府は輸出拡大に向け、現地での需要が高い品目を集中的に後押しするという。

国内の新型コロナウイルスの新規感染者は4日、新たに2442人確認され、死者は北海道で13人、東京で8人、大阪と埼玉で各5人など計45人で過去最多となった。重症者も過去最多の505人となった。都内は449人、大阪394人。
道内は212人で奥尻町、北広島市、帯広市でクラスター発生。札幌市は115人で太平中と札幌医科大の2か所でクラスター発生。

偽陽性 確率は約1%

12月5日+(プラス)184

東海大の宮地勇人教授(臨床検査学)は、五輪で採用される予定の検査について、PCR検査で感染していない人を誤って陽性と判定してしまう「偽陽性」となる確率は、一般的に約1%。東京大会には1万数千人の選手が参加するので、単純計算で100人以上に偽陽性が出る恐れがあると指摘した。

旭川医療体制逼迫

12月5日

旭川市は1日、新型コロナウイルスに感染していた8人が死亡。3日現在、クラスターの旭川厚生病院で感染者の累計は184人、吉田病院は167人、北海道療育園は25人と増え続けており、患者を受け入れる病床使用率は高止まりし、病院が一般患者の受診を控えるなど医療体制が逼迫している。これは札幌市でも同じで看護師や医療スタッフの人繰りがつかなく、不急の入院、手術は出来るだけ遅らせたり、制限したり、救急や外来を一部休止したり深刻な状態になっている。

3日、国内の新規感染者数は2518人で、山梨、岐阜、奈良、広島、高知で最多を更新。死者は北海道で11人、大阪8人など計36人。都内は533人、大阪は386人で「赤信号」(レッドステージ)を初めて点灯させた。道内は206人でクラスターが35日ぶり0だった。札幌市は136人

3密 -2020流行語大賞ー

12月4日+(プラス)183

1日に発表された「2020ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞に、新型コロナウイルスの感染リスクが高まるとされている「密閉、密集、密接」の「3密」が選ばれました。他に「アベノマスク」「アマビエ」「鬼滅の刃」もトップ10に入っています。

玉手箱 -リュウグウ回収作戦ー

12月4日

小惑星探査機「はやぶさ2」が今月初めに地球に戻ってくる。5日には地球から約22万キロメートル離れた地点で、小惑星リュウグウの石や砂が入ったとみられる試料カプセル「玉手箱」を本体から切り離し、豪州の砂漠に送り届ける。無事に回収できるのか。6年に及ぶ長旅は大きな山場を迎える。

2日、国内の新規感染者数は2434人で死者は、大阪7人、北海道と東京で各5人、計32人。都内は500人、大阪は427人、群馬が44人で過去最多。道内は176人で旭川では過去最多の46人、奥尻で新たに20人、2例目のクラスター発生。札幌市は66人

密回避 -車内オフィスー

12月3日+(プラス)182

車や電車、バスに乗って職場に通う日常は、新型コロナウイルスの感染拡大で一変した。在宅勤務やリモートワークに適したEV車(電気自動車)に人気が高まっているという。家庭と同じ100ボルトの電源やWi-Fiを備えており、オンライン会議やパソコンを使った作業に支障はなく移動でき、EVなのでエンジン音もしない。

悲 鳴
ー観光業、飲食店GOTO札幌除外ー

12月3日

札幌市の「GOTOトラベル」事業からの除外(大阪市と東京も65歳以上と基礎疾患のある人は利用自粛)は、宿泊施設だけでなく、飲食店や土産物店への打撃も深刻で、近隣自治体の関係者らも影響を懸念している。反面、札幌市民からは「もっと早く除外すべきだった」と対策の遅れを指摘する声も聞かれた。
事業では、宿泊施設が割引されるだけでなく、旅行先の店舗で使える「地域共通クーポン」が配布され、このクーポンで飲食店や土産物店の多くが苦境を乗り切ってきた。ススキノ地区では7割の客がクーポン利用者だったとの店もある。(札幌市民は早くからこれが危ないと感じていました。)

1日の新規感染者数は、国内が2030人で死者が計41人、過去最多を記録。都内は372人で7日連続で300人超え、大阪は318人、道内は206人で14人の死者で最多。札幌市は141人、旭川市は37人で新たに旭川大高とスポーツサークルでクラスターが発生、旭川の医療体制は逼迫している。

コロナ禍を燻(いぶ)す煙や落葉焚

12月2日+(プラス)181

落葉焚(たき)が季語
今年は積雪が遅いので落葉掻きをまだやっていますが、今は街中での焚き火は厳禁。ゴミとして扱いますが、何か風情がありません。新型コロナウイルスも搔き集めて一緒に燃やせたら良いのですが・・・。

我慢の冬
ー感染拡大抑制なるか正念場ー

12月2日

新型コロナウイルスの感染拡大を受け「GOTOトラベル」事業で札幌市と大阪市発の旅行を控えるよう、政府が呼びかけ、札幌市のススキノ、大阪市の一部の繁華街で飲食店などの営業時間短縮、休業が実施され、東京でも時短要請が始まっている。12月中旬までに感染拡大を抑制できるか、各地で正念場を迎え、我慢の日々となっている。

30日、新規感染者数は全国で1439人が確認され死者は計26人、重症者は472人で8日連続で過去最多を更新。東京都は311人で重症者は70人、大阪府は262人え重症者の累計は124人で過去最多となった。
道内は、151人で新たに5か所のクラスターが発生。札幌市は88人で5日ぶりに100人を切ったが、3か所でクラスター発生。来年1月10日に予定していた成人式を中止すると発表した。

人の世はコロナの禍中七竈(ななかまど)

12月1日+(プラス)180

ななかまど(季語)正しくは「渦中」だが「禍中」と表現しました。雪を被ったナナカマドは鮮やかさを増して輝いています。自然美で心労を癒して下さい。

週末閑散 -GOTO除外ー

12月1日

政府の観光支援策「GOTOトラベル」事業を巡り、感染が拡大している札幌、大阪両市への旅行が補助対象から一時除外された。週末、両市内の観光名所は行楽客の姿が少なく、観光地のホテルではキャンセルが相次ぎ、不安の声も聞かれる。

29日、国内の新規感染者数は2066人で死者は大阪6人、北海道5人を含む16人。
東京都は418人で、日曜日としては最多。大阪府は381人で5日連続で300人を超えた。
道内は192人で江別市の老人ホームでクラスター発生。旭川厚生病院は計129人となり吉田病院では計150人になった。札幌市は116人で新たにクラスターが2件発生。既に発生している医療機関や高校など11か所のクラスターで感染が広がっている。

11月作品

コロナ禍に加速、回復自動車事業

11月30日+(プラス)179

新型コロナウイルスの感染拡大で揺れた自動車業界が、いち早く回復に向かっている。東日本大震災など、度重なる災害を乗り越えた経験が、苦境を切り抜ける力になっているという。

密回避 -混雑避けて年末商戦ー

11月30日

年末商戦の始まりを告げる米国の「ブラックフライデー(黒字の金曜日)」にあやかったセールが始まっています。店内の三密を避けるため、開催期間を昨年の倍となる10日間に拡大して、4Kテレビなど在宅を楽しむ商品を重点的に揃えているという。

国内で最多となる2684人の新型コロナウイルス感染者が確認された28日、死者は計14人だった。重症者は計440人となり、6日連続で過去最多を更新した。東京都内は561人で重症者は67人で5日連続で最多を更新した。
道内は252人で、3日連続で250人を超えた。札幌市は157人で新たにクラスターが1件認定された「GOTOトラベル」事業から札幌市が一時除外されたことを受けて「どうみん割」も28日から一時停止(12月15日まで)

窮余の策 -旅行業界、人員削減ー

11月29日

旅行業界最大手のJTBが、大規模な人員削減や店舗閉鎖に追い込まれている。新型コロナウイルスの感染拡大は収束がみえず、当面の危機をしのぐ窮余の策となるか、経営は正念場を迎えている。コロナ禍で国内旅行売上高85%減、訪日客も「消滅」しており、政府が喚起策として開始した「GOTOトラベル」事業で約120万件の利用があったが、その後の感染拡大により先が読めない事態に陥っている。

27日、国内の新規感染者数は2531人で死者は北海道の9人を含め計31人。東京都は570人で過去最多を更新。愛知は234人で過去最多、大阪は383人。
道内は252人で2日連続で250人を超え、クラスターは4件発生。札幌市は142人で認可保育施設とコールセンターの2件のクラスターが発生。道内最大のクラスター旭川の吉田病院は計133人になり、旭川厚生病院は計98人に増えた。

コロナ禍の拡大売れぬ風邪薬

11月28日+(プラス)178

風邪が季語。
新型コロナウイルスの感染拡大で、マスク着用や手洗いの徹底などが定着し、インフルエンザや風邪の流行が抑えられ、風邪薬の販売が落ち込んでいるという。人々の健康にとって幸いと言っていいのかどうか。

一變(変) -就活コロナ禍でー

11月28日

来春卒の大学生の就職内定率は、前年同期より7.0ポイント低い69.8%にとどまっている。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、採用を手控える企業が増え、早期に内定を確保した学生と、春から本格的に動き始めた学生は内定を得られず苦戦している。航空、旅行など新型コロナの影響が大きかった業界を志望した学生は途中から別業界に切り替え、内定獲得がずれ込んだ例も目立つという。

26日、国内の新規感染者数は2504人、死者は大阪12人、北海道7人など計29人だった。
都内では、481人の感染で重症者が60人になった。道内は256人で奥尻島のカラオケスナックでクラスター発生、釧路協立病院、小樽市立花園小、帯広豊成保育所もクラスター発生。札幌は138人で死者7人、教育機関での感染も相次いでいる。

予防効果 -モデルナワクチン94%-

11月27日

米バイオ企業モデルナは16日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、最終段階の臨床試験で参加者の94.5%に予防効果を確認したとする中間結果を発表した。ワクチンを巡っては、米製薬大手ファイザーも9日、最終段階の臨床試験で9割超の予防効果があったと発表した。日本はファイザーから1億2000万回分、モデルナから5000万回分の供給を受けることになっている。

25日、国内の新規感染者数は1946人で死者は北海道で6人の計21人に上った。都内は401人で28日から12月17日まで酒類を提供する飲食店とカラオケ店に、営業時間を午後10時までにするよう要請した。
道内は181人で旭川で最多の44人、札幌市は76人で新たに2か所のクラスター発生。27日までの集中対策期間を12月11日まで延長し、札幌の接待の飲食店の休業要請を求める対策を打ち出す。

屈辱G1安打
ープロ野球「SMBC日本シリーズ2020」ー

11月26日+(プラス)177

これは25日、読売新聞の朝刊の見出しです。読売巨人軍を鼓舞しているのか?厳しい内容です。連休中、外出自粛で第1戦、第2戦はテレビで第3戦はラジオで聞きました。セ・パ両リーグの戦力の差は歴然としていましたが・・・。

GOTO苦渋の修正 -風評懸念ー

11月26日

政府は24日、観光支援策「GOTOトラベル」事業の補助対象から、大阪府、札幌市を目的地とし、12月15日までに現地に到着する旅行を除外すると発表した。需要喚起策「GOTOキャンペーン」が、新型コロナウイルスの感染拡大の「元凶」との風評懸念で、国民不安が増しており、何らかの軌道修正が不可欠だと判断した。

24日、国内の新規感染者数は1228人、秋田で初の死者が出るなど亡くなった人は計19人。
北海道では全国最多の216人。東京都は186人、大阪府は210人、札幌市は165人で新たなクラスターが3か所で医療機関、札幌北陵高校、サービス付高齢者住宅(サ高住)。道内では清水町の役場庁舎を閉鎖、江別市のサ高住、釧路市の介護事業所。24日に児童・生徒の感染が発表されたのは札幌東高、札幌稲雲高、札幌工業工、北広島高、千歳高、東光小、羊ケ丘中、光陽小。

富 岳 -四冠達成ー

11月25日+(プラス)176

スーパーコンピューター(スパコン)の計算速度を競う世界ランキングで、今年6月に続いて「富岳」が1位となった。AI分野で使う計算能力などの3部門でも1位となり4冠を達成した。

感無量 -宇宙飛行士、野口聡一さんー

11月25日

日本の野口聡一・宇宙飛行士ら4人が乗った米民間宇宙船が今月中旬、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングした。10年ぶりのISS滞在となる野口さんは、地球との交信で「ISSに戻ってくることができて感無量。新型コロナなどで非常に厳しい状況だが、この国難に打ち勝つという気持ちで頑張りたい」と語った。

23日の新規感染者数は全国で1520人が確認され、重症者は331人となり、過去最多となった。死者は岩手で初めて1人発表され計8人だった。都内は314人、大阪は281人、道内は206人、清水町でクラスター発生。札幌市は140人で、老人ホームと運輸会社でクラスターが発生。教育機関での感染も相次いでいる。大阪市と札幌市は「GOTOトラベル」から対象外とするよう国に要望する考えを示した。

コロナ禍の密を凩吹き散らす

11月24日+(プラス)175

凩(こがらし)が季語=国字。木枯し

新型コロナウイルスに感染したくなければ「三密」に近づかないのが原則。この3連休をニュースで見ると、随分人が各地に密集している様子。大人は覚悟して行動しているのだろうが、子供には十分注意を払ってほしい。子供は自分を守る術を知らないのだから、小学校でもクラスターが発生しており、心配です。

変異型ウイルス -ミンクからー

11月24日

デンマークの農場で毛皮生産用に飼育するミンクから、変異した新型コロナウイルスが見つかり、政府は国内飼育のミンク全ての殺処分を決めた。ロイター通信によると、デンマークでは人口の3倍近い約1700万匹が飼育されている。ミンクの感染は200か所以上の農場で、ワクチンが効かないおそれのある変異型ウイルスが5か所で見つかり、12人の人への感染も確認された。

22日、国内の新規感染者数は2168人で大阪府は490人の過去最多で全国で最も多かった。死者は計7人で累計2001人となり、2000人を超えた。都内は391人、道内は245人で旭川市は過去最多の40人、新たに旭川厚生病院で28人のクラスターが発生。札幌市は154人で死者は3人、ススキノの飲食店でクラスター発生、市立東光小と伏見中、南が丘中で計5人の感染。道は「GOTOトラベル」の対象から札幌市を一部除外する方針を固めた。

行列の間隔空ける山葡萄

11月23日+(プラス)174

山葡萄が季語。11月の第3木曜日は、フランス産新酒ワイン「ボージョレ・ヌーヴォー」の解禁日。今のブドウは粒がびっしり付いていて、房はずっしり重いのですが、古くから自生するヤマブドウは、房に隙間があります。コロナ禍で買い物の行列も間隔を空けなければいけませんね。

極端を排し不確かさに耐える
ー読売新聞編集委員 山口博弥氏ー

11月23日

新型コロナウイルスのパンデミックは、極端な思考に走る傾向に拍車をかけたかに見える。
米国では、店舗の営業規制やマスク着用を巡って国民の対立が深まった。「新型コロナは中国の生物化学兵器だ」とする「陰謀論」がはびこり、「マスク着用は健康に有害」というから驚きだ。しかし、コロナ禍で多くの人は戸惑っているのではないか「不確かさ」に耐えざるをえない状況は様々な場面に存在し、後になって「待つこと」の大切さを知る。

21日、国内の新規感染者数は2596人で過去最多を更新、岩手15人、茨城66人、埼玉173人、千葉109人、東京539人、大阪415人、兵庫153人、愛媛20人も過去最多。道内は234人で2件のクラスター発生、小樽市立稲穂小学校がクラスターに認定。小学校でのクラスターは道内初。札幌市は161人で手稲渓仁会病院でクラスター発生。

初氷コロナ禍を閉じ込めて割る

11月22日+(プラス)173

初氷(季語)、初氷を登校時の学童が割っているのをよく見かけますが、新型コロナウイルスを閉じ込めて割って収束できるのなら簡単なのですが・・・無理ですね。
原則を守り自粛して防御しましょう。

業績二極化 -コロナ禍で苦境と恩恵ー

11月22日

上場企業の2020年中間決算発表が終盤に入った。新型コロナウイルス感染拡大の影響で運輸業などが巨額の赤字に苦しむ一方、中国の景気回復や「巣ごもり需要」の恩恵を受けた業界では、業績見通しの上方修正が相次ぐ。コロナ禍の企業決算は、業績の二極化が鮮明になっているという。

国内の新型コロナウイルスの感染者は20日、新たに2428人が確認され、3日連続で過去最多を更新した。感染症対策分科会がこの日需要喚起策「GOTOキャンペーン」見直しを求める提言をまとめた。
都道府県べつでは、東京522人、大阪370人、北海道304人、山口23人、岩手15人、大分12人で過去最多となった。
道内でクラスターが最多の7か所で発生、札幌市は191人で手稲区の「札幌田中病院」で計67人が感染するクラスター、ススキノのラウンジ、コールセンターと3件のクラスターが発生。鈴木知事は21日から始まる3連休の外出自粛を要請した。

コロナ禍の冥さに秋も逝きにけり

11月21日+(プラス)173

秋行く(季語)=年逝く(としゆく)があるので「逝く」を使いました。暗さも「冥さ」にして、漢字の語感でコロナ禍を表現してみました。

苦肉の策
ー社員が懸命に汗を流しているー

11月21日

コロナ禍の収束が見通せない中、苦境にあえぐ運輸・旅行業界で異業種への「挑戦」が広がっている。一部の社員が農作業やそばづくりなど畑違いの仕事に転じ、余剰人員を減らし、少しでも売り上げの足しにしようとする苦肉の策だが、現場では社員が懸命に汗を流している。JALは5月から成田空港近くの農家に約1200人の社員を派遣している。ANAも人件費圧縮の一環でKDDIやノジマなど異業種に出向する社員を募集している。

19日、国内の新規感染者数は、2386人で過去最多となり8都道府県で最多を更新した。東京都は534人で500人を超えるのは初めて、大阪338人、北海道267人、愛知219人、兵庫135人、千葉106人、山口18人、和歌山15人となった。
札幌市でも最多の197人の感染が判明。新たにクラスターは4か所、札幌出入国管理局、IT関連会社、医療機関、グループホーム。また学校関係者の感染者も相次いでいる。

札幌のコロナ禍に住み風冴ゆる

11月20日+(プラス)172

冴(さ)ゆ=冬の季語。
風冴ゆる=風が寒々と冴えている景。
感染者急増の数字を毎日見つめつつ、暮らさなければならない住人の心情

苦渋の決断
ージャンプW杯札幌大会中止ー

11月20日

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、札幌スキー連盟は、来年1,2月に札幌で予定されていたノルディックスキー・ワールドカップ(W杯)ジャンプ大会の中止を発表した。
コロナ禍で行われる初の国際大会で、来年の東京五輪マラソン・競歩の運営に生かされると期待されていたが、あまりの感染拡大に中止にするしかなかった。苦渋の決断だったと語っている。

国内の新型コロナウイルスの新規感染者数は18日、2201人確認され始めて2000人を超え最多となった。
東京都も493人で過去最多となり、19日にも都独自の警戒レベルを最高に引き上げる方針を決めた。
神奈川226人、埼玉126人、静岡87人、長野30人も過去最多を更新した。大阪273人、兵庫103人は過去二番目の多さとなった。
道内は233人でクラスターは4件確認された。札幌市は137人でススキノのホストクラブ、グループホーム、専門学校でクラスター認定。

窮地 -旭川クラスター誤情報ー

11月19日

旭川市で初となる新型コロナウイルスによるクラスターで、無関係の居酒屋が発生源だとネットで広められ窮地に陥った。実際に発生した店は他店に迷惑がかかると考え、店名を自ら公表した。経営者は「正しい情報が公開されないと、お客様や他の店に迷惑が掛かる」と思ったと語っている。その後、店への誹謗中傷はなく、営業を再開している。
17日、北海道の鈴木知事は新型コロナウイルスを回避できない場合、札幌市と道内の他地域との往来を自粛するよう道民に要請し、札幌市民には不要不急の外出の自粛を求めた。

17日、国内の新規感染者数は1699人で、都内は298人、大阪府は269人、兵庫、京都、新潟で過去最多を記録。道内は197人で札幌市が150人、9日連続で100人を超えた。市内で新たに3件のクラスターが発生。老人ホーム「ドリームハウス」は計101人になり過去最大のクラスターとなった。

コロナ禍の落葉は風を騒がせて

11月18日+(プラス)171

落葉(季語)、風で落葉の吹き溜まりが出来るように各地で、コロナ禍のクラスターが発生しています。
16日には新たに千歳市の陸上自衛隊で三つ目のクラスター、ススキノの飲食店、豊平区の北海道病院、江別市の道消防学校、釧路市のデイサービスセンターで認定されました。

欧州新たな規制導入
ー営業停止、閉鎖、禁止ー

11月18日

欧州で新型コロナウイルス流行の第2波が拡大し、各国が新たな規制を次々と導入している。英・伊・独では、店の営業停止や外出制限、仏は今月で60万人以上の新規の感染者数で、全国一律の外出自粛、重篤者を独に移送。ベルギーでは、生活必需品以外を扱う店が閉鎖された。

16日、国内の新規感染者数は950人、死者は11人だった。都内は180人で7日ぶりに200人を下回った。北海道は189人、このうち札幌市は124人、大阪府は73人だった。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、道は17日、札幌市と他地域との往来自粛や、札幌市民の外出自粛などを正式に要請すると発表した。

コロナ禍の時間を使ひ雪囲

11月17日+(プラス)170

雪囲=季語、今の時期、雪国では馴染の雪囲、大きな木は「雪吊」
コロナ禍で外出できず、行事も全て中止の今年はたっぷりの時間を使い、丁寧に縄を編み上げました。

急激な浸透 -コロナ禍で顕在化ー

11月17日

新型コロナウイルス収束後の世界を表す「ウイズコロナ」という言葉をよく聞くようになりました。コロナ禍がデジタル機器の利用を促したのではなく、すでに利用拡大の素地が整っていたところに、今回の出来事が重なったのでしょう。その利便さに気づいた消費者が積極的に利用して、生活スタイルを変えていきます。気がつけばデジタル機器が生活に深く浸透している時代を迎えます。

15日、国内の新規感染者数は1440人で3日連続で過去最多となった。死者は計7人。都内は255人で300人を下回るのは10日以来で、大阪府は266人で200人を超えるのは6日連続、大阪市や高槻市など三つの医療機関でクラスターが発生した。道内は209人で4日連続で200人を超えた。室蘭市の「清泉幼稚園」、函館市の店、札幌市の老人ホーム、釧路市の総合病院と4市でクラスターが発生。札幌市は148人でススキノ関係は計139店、502人となった。

繁盛の声は控へて一の酉

11月16日+(プラス)169

酉の市(季語)=一、二、三の酉まであります。
今年は2日が一の酉、14日が二の酉、26日が三の酉です。
商売繁盛を願い、熊手を求める客で賑わいますが、今年はコロナ禍で「繁盛」の掛け声と手締めも控えめだとか、浅草の鷲(おおとり)神社が有名ですが、新宿・花園神社、練馬・大島神社、横浜・金刀比羅大鷲神社などがあり、私は「横浜」で何度か経験し、人の多さに驚いたのを覚えています。

運営に影響
ーアンテナショップ客減り閉店ー

11月16日

新型コロナウイルスの感染拡大が全国の自治体アンテナショップの運営に影響を与えて、利用客の減少で赤字になり閉店に追い込まれたりするケースが増えているという。
ただ、冷え込んだ地方から都市部にあえて出店する動きもあり、関係者は「大都市の巣ごもり需要に合わせる工夫も求められる」と指摘する。

国内の新型コロナウイルス感染者は14日、新たに1737人確認され、3日連続で過去最多を更新した。茨城、千葉、静岡、大阪の4府県が過去最多を記録した。神奈川県では最多タイの147人で県独自の「医療アラート」を発動した。
道内では、過去3番目に多い230人が確認され200人を超えるのは3日連続で札幌以外が105人と過去最多になった。
道内で発生したクラスターは14日には、105件となり発生場所は飲食店などの「店舗」が42%を占めています。

夢を大切に -小柴先生の座右の銘ー

11月15日+(プラス)168

2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏が12日、老衰94歳のため死去しました。後進の指導や基礎科学の振興にも力を注ぎ、97年に文化勲章、03年に勲一等旭日大授章を受けました。心より哀悼の意を捧げます。

老年の孤独 -虚栄を捨てるー

11月15日

新型コロナウイルスが私たちの生活を一変させて半年以上、緊急事態ではないけれど平時でもない「ウィズコロナ」状態は当分続きそうです。
「暴走老人」「この先どう生きるか」などの著者の藤原智美氏はこう述べています。
今、老人は行き場がなくなっています。それだけに家の中でどう過ごすかが大事。老後を充実させるには家事が大事で、虚栄心を捨て、家事をこなしたりできる人ほど新しい人間関係にもすんなり入れるので、家にいる時間を充実させている気がします。今、自分自身に向き合うには、よい機会だと思います。

13日、国内の新規感染者数は1705人で2日連続で過去最多を更新。死者は12人だった。都内は374人で、3日連続で300人を上回った。駒沢大他、3大学でクラスター発生。大阪府は263人で過去最多を更新。岩手県、長野県で最多。茨城県、北海道で最多に並ぶ感染者でした。札幌市は137人でススキノ関係は134店の計475人となった。

コロナ禍は桜紅葉の複雑さ

11月14日+(プラス)167

桜紅葉(季語)=桜は年に2度美しくなるとされています。特に紅葉の色合いは同じ物がない複雑さで見事に季節を彩ります。

道内では12日、過去最多となる236人の新規感染者を確認しました。札幌市は164人で新たに市立栄中と専門学校をクラスターと認定。5つのクラスターでも感染者が増えています。利尻島の飲食店でクラスター発生。クラスターの滝川中央病院でも新たに3人の確認。道医師会長は「道内は流行の第3波に入った」と述べました。

巣籠り特需 -任天堂最高益ー

11月14日

任天堂は、2021年3月期の決算事業予想を上方修正しました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり需要」でゲーム機とゲームソフトの販売が急増し、業績を押し上げている。
主力のゲーム機「ニンテンドースイッチ」の今年の販売台数は前年比8割増の1253万台と17年の発売から勢いに衰えがみられない。世界的ヒットとなった「あつまれ動物の森」(あつ森)は1427万本とミリオンセラーを大幅に上回っている。

国内では12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1660人確認され、過去最多を更新しました。東京都内は393人で、大阪府は231人。兵庫、北海道、岩手、茨城、神奈川の5道県で最多を更新。死者は計10人だった。
国際感染症センター長は「急速な感染、拡大の始まりと捉え、厳重に警戒する必要がある」と強調した。

収穫と課題乗り越へ春を待つ

11月13日+(プラス)166

春を待つ(季語)=1月頃の季語だが、五輪開催への期待を込めました。
五輪の試金石と位置付けられた「体操国際競技会」が無事終了致しました。IOCのバッハ会長は「10点満点」と表現しましたが、収穫と課題の残った大会でした。
ユル・モルダウアー選手(米国)「検査や消毒をやらないと、他の人たちの命が危険になる。できることはやるべきだ。日本は五輪を開催するのにふさわしいと思った」
この選手は「他人を思いやる気持ち」の持ち主ですね。

鎬(しのぎ)を削る
ー抗体薬開発急ピッチー

11月13日

新型コロナウイルスの感染から回復した人の抗体を使った薬や治療の研究が進んでいる。新型コロナ克服の切り札となる可能性があるが、国内では研究に必要な回復者の血液を確保する仕組みが不十分だという。
人工抗体になれば新型コロナの治療と予防の「二刀流」で使えるが、開発には数年かかる見込みで、世界中の企業が有望な抗体の探索にしのぎを削っている。

11日、国内の新規感染者数は1547人で、3か月ぶりに1500人を超えた。都内は317人、大阪府は256人で過去最多となり、吉村知事は「第3波が生じている」と語った。新潟県も過去最多の16人で県警署でクラスターが発生。道内は過去2番目に多い197人で7日連続で100人以上となった。クラスターも3件発生し、計100件になった。札幌市は、138人で3日連続で100人台となった。老人ホームとススキノのパブでクラスター発生。

自分より人思いやる小春かな

11月12日+(プラス)165

小春(季語)=小六月といって、冬に6月のような陽気の日をいう。小春日和(こはるひより)ともいう。
「かな」=詠嘆の切れ字で、相手に共感を促す時などに使う(~のようですね)

他国の大統領選にコメントするほど知識を持ち合わせていませんが、「あの方」は人間として成熟していない様に見受けられます。連日、10万人以上の感染者が出て、既に24万人の方が亡くなられているのに対策をおざなりにし、自己主張や相手の非難ばかりを行うのは幼い証拠。子供達が見ていますよ。

スポーツ界コロナとの闘い
ー飛沫シールド、握手禁止ー

11月12日

スポーツ界が、入念な新型コロナウイルス対策とともに動き出している。プロ野球とJリーグは無観客から観客数を徐々に増やし、大相撲も本場所に客数を増やして行われている。空手では「メンホー」と呼ばれる飛沫感染を防ぐ透明なシールドを着用。フェンシングは試合後の握手を禁止。体操は、間隔を空けた椅子で選手の場所を指定など、安全な運営を探る試みが続く。

10日、国内の新規感染者数は1284人で都内は293人で3日ぶりに200人を上回り、大阪府は226人で約3か月ぶりに200人を上回った。
道内は166人で札幌市が126人、新たに4件のクラスターが発生。特別養護老人ホーム「ドリームハウス」は計56人が感染、札幌大学では25人が感染、施設に入れぬ自宅待機者は199人となった。

薄野を守る自粛や温め酒

11月11日+(プラス)164

温め酒(ぬく)=冬の季語、燗酒のこと。
ススキノは、11日から営業時間短縮、営業自粛を行うがこれは、抑制を今やらないと急速な感染拡大を止められなくなるため。しいてはススキノを守るためのもの、辛抱して協力しましょう。

人手不足和らぐ
ーコンビニの人手不足が和らいできたー

11月11日

コンビニエンスストアの人手不足が和らいできた。新型コロナウイルスの感染が拡大した今春以降、アルバイトやパートの応募が増えているという。飲食店の時短営業などで働く機会が減り、自宅近くで短い時間でも働けるコンビニが見直されているとみられる。

北海道は9日、新たに200人の新型コロナウイルス感染者を確認した。1日当たり200人台となるのは初めてで、8割近い158人が札幌市です。
クラスターも相次いでおり、8日は6件、9日も3件に上った。
帯広市の飲食店で初のクラスター、札幌市のレストランと保育園でも発生。感染者の急増で宿泊療養施設の手続きが遅れ、147人が自宅待機になっている。国内の新規感染者数は782人で都内は157人でした。

根気よく手指を消毒初時雨

11月10日+(プラス)163

初時雨(しぐれ)=季語、立冬過ぎの初めての時雨、8日が初時雨でした。時雨に明るさはありませんが、今は辛抱の時、自粛して仕事以外は外出しない事が肝要です。ただ、体を動かす事、何か夢中になれる時間を作る事を心掛けましょう。

疑心暗鬼 -客も店も疑心暗鬼ー

11月10日

道内での新型コロナウイルスの感染者急増でこれから本格的な冬を迎える道民は大きな不安を抱えての暮らしになります。
札幌市・ススキノで居酒屋を経営する人は、「ススキノでクラスター発生が続いているが、店名が公表されないので、お客も経営者も疑心暗鬼になってしまう。店単独の取組みではどうしようもない」と漏らす。タクシー運転手は「今のススキノに近づくのは正直不安だ。時短営業の要請はやむを得ないし、もっと早くやるべきだったのでは」と指摘する。

8日、全国の新規感染者数は954人で都内は189人、大阪は140人。道内は153人で4日連続で100人超、クラスターは6件発生しています。岩見沢市の病院、滝川市の病院、江別市の飲食店、旭川市は16人でその内15人は吉田病院。札幌市は96人でクラスターが3件発生。北7条郵便局、有料老人ホーム、専門学校。9日午前、世界の感染者数は5000万人を超え、死者は125万人余となっている。

道民の命と健康を守るための戦い

11月9日+(プラス)162

北海道は7日、新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多の187人になった。感染者の急増を受け、道は独自に設定している5段階の警戒ステージを「2」から「3」に引き上げた。札幌市も最多の142人の新規感染者数で初の3桁となり、ススキノ関係は418人、栄中、中央小、平岡小は学級閉鎖、建設会社でもクラスターが発生した。ススキノの飲食店の営業時間の短縮要請を11日~27日まで行うと発表。

国連好感度日本で急落

11月9日

国連は、創設75年の節目を迎えた。第2次世界大戦の教訓から生まれ、国際協調と世界平和の推進役として国際社会の支持を集めてきたが、日本での好感度は今年、過去最低を記録した。(「好ましい」が2%まで落ち込んだ)好感度が急落した要因は二つ考えられる。
①新型コロナウイルスを巡る国連の対応が後手に回った。(WHO)は国連の専門気機関
②国連改革の遅れ
51か国で発足し現在加盟国は193か国に増えたが、5か国の常任理事国の拒否権で、機能停止に陥ることも多い。

7日、国内の新規感染者数は、1331人で神奈川県で137人と最多を更新、都内は294人で3日連続で200人を上回っている。大阪府は191人で8月14日以来190人を上回った。

驚 愕

11月8日+(プラス)161

新型コロナウイルスの感染者の多さに「驚愕」しております。増えるとは思っておりましたが、予測をはるかに越える数字の連続で。
6日、北海道の新規感染者数は115人で100人以上が2日連続。札幌市は77人で高校などで新たなクラスターが発生しています。鈴木知事は警戒ステージを「2」から「3」に引き上げるのを明らかにしました。午後10時以降の営業自粛(ススキノ)も要請する予定です。

五輪へ試金石
ー11月東京で国際体育大会ー

11月8日

新型コロナウイルスの感染が広がって以降、五輪競技として初めて体操の国際大会が今日から東京・代々木体育館で開かれます。日本と海外3か国の選手やコーチら計80人が参加。入国前からPCR検査を繰り返し、国内での行動範囲を限定する上、会場でも感染防止策を徹底する。来夏の東京五輪・パラリンピックの試金石となる貴重なテストケースと位置付けられており、国内外から注目されているため政府なども準備に協力しているという。

国内で6日に確認された新規感染者数は1143人で2日連続で1000人を超えた。都内は242人、大阪は169人、埼玉では114人で過去最多となった。

インフルとコロナと風邪と冬に入る

11月7日+(プラス)160

冬に入る(立冬)=季語、11月7日は立冬です。暦の上では今日から冬に入ります。因みに「風邪」も冬の季語です。二重、三重の感染対策が必要ですが、あまり深刻に考え過ぎず「五場面」を避け、手洗いを励行して乗り切りましょう。

感染高リスク「五場面」

11月7日

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は、先月下旬に感染リスクが高まる「五つの場面」を公表した。
①飲食を伴う懇親会など
②大人数や長時間に及ぶ飲食
③マスクなしでの会話
④狭い空間での共同生活
⑤居場所の切り替わり(休憩時間に入るなど、気の緩みや環境の変化でリスクが高まる。休憩室、喫煙所、更衣室など)

5日、国内の新規感染者数は1,048人で1,000人を越えるのは2か月半ぶり、都内は269人で死者は計9人だった。
道内は119人が確認され、初めて100人台になった。札幌市は最多を更新する93人でススキノ関係者は102店で計387人になった。医療機関でクラスター発生、他に市立栄中の生徒、南消防署職員、看護師、「エスタ」8階の従業員の感染も判明した。

初雪やコロナ禍寒い数字見せ

11月6日+(プラス)159

4日、札幌市など道内で初雪が観測されました。新型コロナウイルスの感染者数は2日に96人と最多を更新、3日連続で70人以上となり感染拡大に歯止めがかからない「寒い」数字を見せております。

未曽有の危機
ー東北、祭り中止で1,452億円損失ー

11月6日

新型コロナウイルスの影響で、青森県の「ねぶた祭り」や秋田県の「竿燈まつり」など夏祭りが中止、縮小したことによる東北6県の経済損失が約1452億円に上るとの試算を、仙台市の民間調査会社がまとめた。「東北の観光産業にとって未曽有の危機」としている。

4日、道内の新規感染者数は75人で札幌市は51人、ススキノで新たに2件のクラスターも発生。
JRタワーホテル日航(札幌駅直結)のスタッフ5人の感染も判明した。
鈴木知事と秋元市長は4日、緊急会議を開き繁華街、ススキノ地区の飲食店を対象に営業時間の短縮が必要だとの認識で一致した。

岐 路 -コロナ再拡大の岐路ー

11月5日+(プラス)158

新型コロナとインフルエンザとの同時流行も懸念される中、冬場の対策が重要という。
感染リスクが特に高い場面は、「飲食を伴う懇親会」、複数人での会食は、少人数で短時間、会話をする場合はマスク着用、「斜め向かいに座る」ことも推奨されています。

苦境いつまで
ー地方空港国際線動かずー

11月5日

新型コロナウイルスの影響による外国人の入国制限が10月1日から緩和されたが、地方空港は国際線の再開がいつになるのか見通せない状況だそうです。観光客が緩和の対象外のため、インバウンド(訪日外国人客)の増加に対応してきた空港運営会社の経営は厳しく、検査体制の強化も課題だという。

国内では3日、新規感染者数が866人確認され、死者は7人だった。都内は209人、大阪府は156人。
道内は71人で、札幌市は50人だった。新たなクラスターは、ススキノ以外の接待を伴う飲食店、旭川市では初のクラスター(飲食店)と認定、女子中学生の感染もわかり中学は3日間臨時休校、胆振地方のカラオケスナックでクラスター、札幌以外でもクラスターが多く発生している。

感染の棒グラフ見るそぞろ寒

11月4日+(プラス)157

そぞろ寒=季語「+156」と同意、「そぞろ」は「漫ろ」で「それとなく」「わけもなく」の意。
3日の棒グラフ(感染者の)を見て「わけもなく」悪寒を感じる。

うそ寒や感染者数高どまり

11月4日+(プラス)156

うそ寒=季語、晩秋にかけて寒さが募ること。「うそ」は「薄」の転訛か?
下がらない感染者数に寒さが募ります。

注意の換気 -荒れるニューヨークー

11月4日

米国の経済と文化の中心地、ニューヨーク市の治安が悪化しているという。背景には、新型コロナウイルスの感染拡大による景気低迷に加え、人権差別抗議デモの激化や警察不信による社会不安など様々な要因が指摘され、日本総領事館が在留邦人に注意喚起する事態となっている。

<札幌市民に注意喚起>
2日、道内の新型コロナウイルスの新規感染者数が96人で、東京都内は87人を越えてしまいました。このうち札幌市は83人で3日連続で最多更新となり、感染経路不明者が57人と6割ほどを占め、市中感染が急速に広まっていると報じられています。
札幌医大の看護師や患者、タクシー運転手(麻生駅拠点に営業)、手稲山口小の児童、千歳市の自衛隊でクラスター発生、苫小牧工業高(クラスター設定)で新たな感染者、保健所では「マスク着用など感染予防の基本の徹底」の注意喚起を呼びかけています。

地下鉄の全ての車両に抗ウイルス加工を施す

11月3日+(プラス)155

札幌市は、市営地下鉄の全ての車両に抗ウイルス加工を施すことを決め、12月上旬から作業を始め、来年1月末までの完了を目指す。

先月31日(土)、用事があって地下鉄で「大通駅」に行って来ました。若い人達で混み合っていて、マスクをしない男子高校生のグループ、マスクをしないで歩きながら飲食をしている人、顎にマスクをしている人など、感染予防が緩んでいるのを実感しました。

光の道しるべ -地下鉄銀座駅ー

11月3日

東京メトロ銀座駅(東京都中央区)の改修工事が終わり、先月16日から新たな姿でお目見えした。改修工事では、改札やホームに、路線を表す色に光る柱を130本設置した。一部の改札の天井には、銀座の街並みを映すパネルも設けた。担当者は「銀座らしい、上品で落ち着いた光の空間を楽しんでほしい」と話している。
今年1月末に催された銀座での「郁文社展」(高木聖雨社中展)を最後に、私は上京していませんが、銀座の地下通路はまるで迷路の様で慣れるまでに随分迷いました。今月の「日展」にも上京はしませんが、今度銀座に行けるのはいつになるのでしょうか。

1日、道内の新規感染者数は69人で、札幌市は59人、2日連続で最多を更新しています。新たにススキノのスナックと食品関連会社でクラスターが発生。クラスターが発生している苫小牧工業高校は計11人となり、札幌の白石署、道新、藻岩高校、豊明高等支援学校での感染も判明しています。

団栗の少なく街を漁(あさ)る熊

11月2日+(プラス)154

<作品解説>
団栗(どんぐり)=秋の季語、因みに熊は冬の季語です。
今年は団栗が不作で、冬眠前に栄養を蓄えなければならない熊が人里まで来て果実、作物などを漁り、被害も全国的に増えているという。共存は難しいですね。

休廃業コロナ禍で急増
ー事業承継に見切をつけるー

11月2日

新型コロナウイルス感染症による景気悪化で、休廃業や解散する企業が急増している。今年はすでに約3万6000件に達し、過去最多のペースとなる。後継者不足の中小・零細企業が事業継続に見切りをつける例が目立ち、事業承継にどうつなげるかが課題となる。

道内では31日、新型コロナウイルスの感染者が新たに81人確認され、最多を2日連続で更新した。札幌市は54人で最多、ススキノで新たなクラスターが発生し、計342人になった。警察官、検査技士、中学生も感染したことが明らかになった。
国内は877人で死者は計14人、都内は215人で3日連続で200人を上回った。

空白の手帳に記入して暮秋

11月1日+(プラス)153

<作品解説>
暮秋(ぼしゅう)季語=秋の終わり、晩秋ともいう。
句意=春から手帳を使わなくなった暮らしも、少しづつ予定が入る様になり、また手帳に予定を記入する生活に戻りました。

被害深刻 -カスハラー

11月1日

「カスタマー(顧客)ハラスメント」=カスハラが近年、深刻化しているとして、厚生労働省は企業向けのマニュアル策定に乗り出している。新型コロナウイルスの感染拡大に伴うトラブルも目立っており、企業としてもどう従業員を守るかという視点で対応策をまとめる予定という。コロナ禍で「トレイに釣銭をのせて出されても取りづらい」や「商品の配達時に消毒スプレーをかけられた」などの事例が多々、寄せられているという。

道内は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに69人確認され、1日あたりの新規感染者数の最多を更新した。感染者は延べ3000人を超え、3055人となった。札幌市は34人、結婚披露宴、商社、ススキノのバーで新たなクラスターが発生した。国内の新規感染者数は776人で死者は計8人、都内は204人、大阪府は137人で、4日連続で100人を超えた。

10月作品

マスクして少人数のハロウィーン

10月31日+(プラス)152

今年のハロウィーンでは、大騒ぎは出来ませんね。マスクにペイントをして静かに悪霊の退散を願いましょう。
本来の「収穫に感謝する」こともお忘れなく。

復 活
ー大学野球で応援団が復活したー

10月31日

神宮球場で開催された東京六大学野球秋季リーグ戦で、ベンチや一般客と離れた外野上段に応援団が復活した。新型コロナウイルスの影響で多くの大学スポーツが中止や無観客となる今季、活動の場を失っていたが、学生主導で感染予防策を講じることで、晴れの舞台に帰ってきた。ただ野球以外では無観客での開催が決まっている大会が多く「今年は応援してもらう状況にない」とも言っている。

29日、国内での新規感染者数は809人で死者は計10人だった。東京都内は221人で、大阪府は125人。
道内は、53人の確認で過去2番目に多く、2日連続で50人を超えた。札幌市は41人でススキノ関係者14人を含み、計328人となった。厚労省の累計で国内感染者が10万人を超え、クラスターが1761か所に上っている。

魅力的 -札幌市と函館市全国二位ー

10月30日+(プラス)151

先日発表した今年の「地域ブランド調査」で北海道が12年連続で最も魅力的な都道府県に選ばれましたが、市町村別では、札幌市と函館市が全国2位だった。函館市は昨年は1位だったが、今年は京都市に譲った。そのほか、道内では小樽市が5位、富良野市が9位だった。

課題は山積
ーコロナワクチン接種開始ー

10月30日

新型コロナウイルスのワクチン接種に向けた準備が進んでいる。政府は26日召集の臨時国会に、接種のあり方を規定する予防接種法改正案を提出。来年前半の接種開始を目指しており、これまでにない大規模な接種事業となりそうだ。
現場の市町村や医療機関の体制整備など課題は山積だという。

28日、国内の新規感染者数は731人確認され、都内は171人で9日連続100人を上回った。大阪は2日連続で100人を超え117人、道内は52人で24日の最多の60人の2番目に多い感染者数だった。北海道独自に規定している5段階の警戒ステージを「2」に引き上げた。

ススキノに被り収める十三夜

10月29日+(プラス)150

<作品解説>
29日は十三夜(季語)、後の月とも言い、十五夜の1か月後の月をいう。十五夜より寒くなっているので寂しさが漂う。
句意=ススキノの感染源に月光を被せて冷まし、収めてほしい意
因みに、31日は満月、月に2度満月があるのは珍しく「ブルームーン」といい、見ると「幸せが訪れる」「願いが叶う」と言い伝えられています。

マスクによる飛散防止の効果を確認

10月29日

マスクによる新型コロナウイルスの感染予防と飛散防止の効果を本物のウイルスを使った実験で初めて確認したと、河岡義裕・東京大教授」らのグループが22日、米国の専門誌に発表しました。実験は密閉空間でマネキンの頭部を向かい合わせた。ウイルスは直径約1000分の5ミリの高濃度の飛沫にし、軽いせきにあたる風速2メートルで噴霧した。吸入側だけマスクをつけた場合、吸入量で布が2割~4割、不織布で5割だった。
飛散側だけマスクを付けた場合、布と不織布共6~8割で一定の効果があった。

27日、道内の新規感染者数は27人で、札幌市は18人、ススキノ関係者も新たに6人確認され計307人になった。国内では648人、死者は計5人だった。

欧州再び猛威
ー英国、フランス、ロシア、スペインで第二波コロナ禍ー

10月28日

新型コロナウイルスが、欧州で再び猛威を振るっている、4月の第1波を上回る勢いだ。
フランス政府は25日、1日当たりの新規感染者が過去最多の約5万2000人だったと発表、17日からパリを含む9都市圏で導入した夜間外出禁止を38の県にも拡大した。スペイン政府は25日ほぼ全土に再び非常事態を宣言し、夜間の外出を禁止した。イタリア政府も飲食店の営業自粛を強く促した。米国では、23日新規感染者が過去最多の約8万4000人に達した。

26日、道内の新規感染者数は50人確認され、札幌市は46人で1日当たりの過去最多を更新した。
ススキノ関係者が16人含まれ計301人となった。
芸能関連会社と、ススキノのバーの2か所で新たにクラスターが発生した。道は28日にも感染リスクの高い行動の自粛を求めるステージ「2」への移行を正式に決める見通しだという。

継 承
ー衝撃の走りコントレイル無敗三冠ー

10月27日+(プラス)149

コントレイルの菊花賞優勝で、史上初の父子三冠制覇が達成された。私は馬には疎いのですが、新聞記事の見出しを見ていると書きたくなったので作品にしてみました。

<作品解説>
遊印(中程の印)に「騎馬」を刻った印を使用

押印廃止 花押は残す

10月27日

河野行政・規制改革相は16日の記者会見で、閣議の書類に関する押印やこよりとじなど長年の慣行を廃止したと発表しました。
ただ、閣議決定の際に各閣僚が著名する「花押」は残すとのこと。
「印」は兎も角、「こより」をまだ使っていたとは驚きました。「花押」は伝統ある日本の美意識のあるサイン、興味のある方は検索してみて下さい。

25日、新規感染者数は国内で495人、東京都内は124人で累計感染者は3万人を超えた。
道内は41人確認され、40人を超えたのは4日連続、札幌市は32人でススキノのスナックで新たなクラスターが発生した。ススキノ関係は計75店、285人となった。市立開成小(東区)の児童、JR札幌駅「パセオ」の地下1階の店員も感染した。

驚  異

10月26日

新型コロナウイルス道内で60人感染、最多更新。札幌ススキノ2店でクラスター発生。
24日、道内では新規感染者数が60人確認され、1日あたりの新規感染者数が2日連続で更新した。札幌市では、これまでで最も多い43人の感染が判明し、新たにススキノの接待を伴う飲食店2店でクラスターが発生した。
国内では731人で東京都内は203人、法政大学サッカー部とスタッフの計20人が感染したことが確認されました。

<作品解説>
驚異=おどろきふしぎがること(語意)
数字に驚き、感染源は分かっているのに、そこに近づく行動が不思議でならない。
飛墨(墨が弾ける)と点に力を込めて書きました。

節約志向
ー消費者の強まる節約ー

10月25日

新型コロナウイルスの感染拡大による景気の落ち込みを受け、消費者の節約志向が強まっているという。こうした動きに対応し、小売り各社は幅広い商品の値下げに踏み切っていて値下げ競争が加速すれば、物価が下落し続けるデフレの懸念もあるという。
内閣府によると、家計で自由に使える所得のうち、貯蓄に回す割合が4月~6月に28.1%と1~3月の7.8%から大きく跳ね上がった。消費者が「生活防衛」に走っている表れだという。

国内では23日、新型コロナウイルスの新規感染者数が748人確認され死者は12人だった。道内は過去最多となる51人で札幌市は38人、ススキノ関係だけではなく家庭内、市中感染が広まっている。
ホストクラブと接待を伴う飲食店、グループホームの計3か所で新たなクラスターが発生した。

人材活用
ーコロナ禍の雇用を守る働き方ー

10月24日

新型コロナウイルスの感染拡大で雇用情勢が悪化している。新たな業態への進出や働き方の変革など、大胆な取り組みをする企業が出てきた。未曽有の事態の下、政府と企業はどのように雇用を守るべきか。方策を探っている。
コロナの影響で売り上げが激減したワタミは「和民」などの居酒屋120店を焼き肉店に転換して人件費節約とコロナ対策の両立を計るという。みずほ銀行は希望者に週休3~4日を認め、副業を容認するという。

22日、国内の新規感染者数は617人で死者は11人、東京都内は185人、読売旅行ツアーは計12人の感染。道内は40人で4月30日以来の約半年ぶりで、過去3番目に多かった。札幌市は31人でススキノ関係は11人で計243人となった。

飛 沫
ー斜め前なら1/4の拡散だったー

10月23日

新型コロナウイルスの感染対策を研究する理化学研究所や神戸大などのチームは、計算速度世界一を誇るスーパーコンピューター「富岳」を使い、飲食店での会話による唾液の飛沫の拡散状況などを予測した結果、4人がけのテーブルでは斜め前に座った人にかかる飛沫が最も少なかった一方、オフィス内の湿度の影響も調べた結果、湿度30%では飛沫の粒子は小さくなり向かい側に多量に届いたのに対し、湿度60%では半数程度に減った。

国内では21日、新規感染者数は620人で、東京都内は150人、道内は22人が確認され、2桁は25日連続となった。札幌市は15人でススキノ関係は3人で計232人となった。

マスク越しの凛々しき眼(まなこ)七五三

10月22日+(プラス)148

七五三(季語)は全国では11月ですが、道内では寒くなる前の10月15日前後に行うのが慣例です。晴れ着姿とマスクは今年限りになりますように。

映画 鬼滅の刃
ー異例の上映1日40回ー

10月22日

16日から公開されたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の上映回数が、1日40回を超える劇場があるなど異例の多さで、3日間で46億2千万円を超える興行収入に達しているという。
上映回数の異例の多さは集客を分散させ、密を避け安心感を与えさせるためのもの。

20日、国内の新規感染者数は483人で、東京都内は139人、道内では31人確認され、釧路市の接待を伴う飲食店と特別養護老人ホームの2か所で新たにクラスターが発生した。
札幌市は16人でススキノ関係4人を含み、同様の感染者は計229人になった。

新米のおにぎり少し大きくて

10月21日+(プラス)147

新米(2020年産)の価格が下落しているという。農家には申し訳ないが、消費者には朗報である。

<作品解説>
新米が季語、お米の美味しさがわかるのは「おにぎり」です。少しだけ大きく握り、安さを実感しました。

幸福 -幸せに気をつけていますかー
前野 隆司氏(慶応義塾大学 教授)

10月21日

収入や財産、社会的地位の増加、上昇による幸福感は長続きしない。一方、心と体それに社会が良い状態の幸福感は持続性がある。両者のバランスが取れて高い幸福感が得られる。
インターネットなど、つながるツールには恵まれています。意識して会話を交わす、互いに励まし、手助けして、感謝する、そうした人とのつながりがコロナ禍などの危機においても創造性や気力を湧き立たせてくれます。

19日、道内の新規感染者数は17人確認されました。札幌市は15人、ススキノ関係は計225人になった。小樽水産高校、苫小牧西高、美唄聖華高の教職員、生徒の感染が確認されています。

ルール無視のホワイトハウス冷まじき

10月20日+(プラス)146

米国のトランプ大統領が2日、新型コロナウイルスに罹った。背景にはホワイトハウスの危機管理の甘さがあるという。ホワイトハウス内では、マスク着用や社会的距離の確保などのルール無視が常態化していた。

<作品解説>
冷(すさ)まじき=晩秋の季語、寒さがつのる感覚をいう。
「すさまじ」は荒ぶ(すさ)から出た語で、ものごとが荒れ衰える意。

異例の声明
ー専門誌トランプ氏を不支持表明ー

10月20日

1845年に創刊し、今も続く雑誌では米国最古の科学雑誌「サイエンティフィック・アメリカン」が先月、異例の声明を出した。「我々は175年の歴史で、特定の大統領候補を支持したことはなかった。だが、今年はそうせざるを得ない。トランプ大統領は証拠と科学を無視し、米国と人々を著しく傷つけた」。同誌が特に問題視したのが、新型コロナウイルスを巡るトランプ氏の言動だ。編集長は「我々は軽々に声明を出したわけではない。本来、科学は政治と距離を置くべきだが、そういう状況にはない」と語る。

道と札幌市は18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに24人確認されたと発表した。札幌市は15人の内、クラスター発生のススキノの飲食店も含まれており計13人になった。釧路、静内高校の濃厚接触者も含まれている。

北海道 -魅力度ランキング一位ー

10月19日

民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京)は14日、今年の都道府県魅力度ランキングを発表した。1位は12年連続で北海道で、2019年まで7年連続で最下位だった茨城県は、過去最高の42位で「ビリ県」を脱出、最下位は栃木県だった。ちなみに、上位5都道府県は以下の通りとなった。
1位北海道、2位京都府、3位沖縄県、4位東京都、5位神奈川県

17日、国内の新規感染者数は624人で死者は6人だった。東京都内は235人、劇団四季の俳優ら10人が感染した。道内では27人の感染で札幌市の有料老人ホームとススキノの飲食店、釧路の飲食店、3か所でクラスターが発生、札幌市は20人の感染でススキノ関係は61店舗、215人となっている。

存続の危機
ー収入激減の美術館ー

10月18日

新型コロナウイルスの感染拡大で、一部の美術館や博物館の休館が長期化していて、再開した施設でも入場に制限を設けるなど経営に与える影響は大きく、存続に知恵を絞っている。
多くの施設が入場者数を制限し、「コロナ前」の運営形態とは程遠く、「来館者の中には重症化しやすい高齢者も多く、感染防止のため入場制限をせざるおえないが、収入の大幅減は避けられない」と嘆いています。

16日、国内の新規感染者数は計642人で死者は計15人だった。道内は31人確認され、3か月ぶりの死者が確認されました。クラスターが発生した静内高校は計20人、札幌市は12人でススキノ関係は計207人となりました。

秋遍路コロナ禍で減るお接待

10月17日

四国八十八か所霊場を巡るお遍路をして、宿を提供する「遍路宿」の経営者や遍路道沿いの飲食店主らが、リレー形式で札所を巡礼するイベントを17日から始めるという。
遍路宿は新型コロナウイルスの感染拡大によるお遍路さんの激減で苦境にあり、リレーの様子をネットで発信し、来訪を呼びかける。
お遍路さんをもてなす四国独特の文化を「お接待」というが、このままでは、お接待文化も廃れてしまうと危惧しています。

15日、新規感染者数は全国で708人確認され、東京都内は284人、道内は30人で夕張市消防本部でクラスターが発生、消火活動に携わる29人が出動できなくなり、静内高校もクラスター認定。
札幌市は11人で、ススキノ関係者は計203人となった。

夜の街第三波阻止秋湿り

10月16日

秋冬に想定される新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐには、接待を伴う飲食店などの「夜の街」の対策が鍵を握る。東京の歓楽街のクラスター(集団感染)を抑え込めず、全国的な感染「第2波」の起点となった。
札幌でも、ススキノ関連でクラスターが次々発生し、60店舗以上で感染者が200名以上と増え続けています。

14日、国内の新規感染者数は522人で日大の運動部の感染者あ62人にのぼる。道内は20人で札幌市は13人、ススキノのバーと胆振地方の清掃業の事業所でクラスターが発生した。

鮭の聖地

ー根室海峡一万年の道程日本遺産に認定ー

10月15日

文化庁は2020年度の日本遺産に、標津、根室、別海、羅臼の1市3町にまたがる「『鮭の聖地』の物語~根室海峡1万年の道程」を認定しました。これで道内の日本遺産は5件となりました。

国内では13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに501人確認され、累計で9万人を超えた。道内は20人で札幌市は5人、静内高校に感染者が出たため当面臨時休校、札幌東商業高校も学級閉鎖にしたと発表されました。

京平氏裏に徹して月に逝く

10月14日+(プラス)145

歌謡曲のヒットメーカー筒美京平氏が7日死去しました。生涯に300曲弱を作曲、作曲家別のシングル総売上枚数は歴代1位で、オリコンランキング1位獲得作品数は39に上る。裏方に徹する意識が強く、あまりメディアに姿を現さなかった。

<作品解説>
月(季語)=10月1日が十五月の満月だったので、少しづつ欠けて朔(新月)に向かっている「月」を重ねて悔みました。

平 等
ー五輪全関係者にワクチンをー

10月14日

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は、IOC委員会とテレビ会議を行い、来夏に延期された東京五輪に向け、新型コロナウイルスのワクチンを大会に参加する選手団ら関係者全員に平等に行き渡るようにしたいとの意向を示した。また、テレビ会議では、コロナ対策や大会簡素化についての方針も説明されたという。

12日の道内の新規感染者数は12人で、札幌市は9人、市立中の島中学校の生徒ら9人の感染が判明で、同校は生徒のクラスを22日まで学級閉鎖とした。

葛 藤
ー大谷選手故障と葛藤を乗り越え来季に輝けー

10月13日

米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手の今季の挑戦は終わりました。一昨年の右肘の手術を経て復帰した「投」は、2戦目で前腕の筋肉を痛め、継続を断念した。以降に専念した「打」も、打率1割9分、7本塁打、24打点に終わった。打の悩みは深く、打席での違和感、「球との距離感」を修正出来ないまま、コロナ禍の短縮シーズンはあっという間に終わった。故障と葛藤を乗り越え、来季は本来の姿を見せてくれるとファンは信じています。

11日の新規感染者数は、道内が31人で4日ぶりに30人を超えた。札幌市は26人で20人以上が5日連続となり、ススキノ関連は計60店舗、195人と増え続けています。

都市封鎖 -例外のユダヤ教ー

10月12日

人口あたりの感染者数が世界で最も多い国の一つであるイスラエルが、感染拡大防止と宗教のジレンマに悩んでいるという。政府は全土で都市封鎖に踏み切ったが、敬虔なユダヤ教徒の信仰活動は容認した。
イスラエルの累計感染者は23万人を超え、100万人あたりでは、世界最悪水準の2万5000人超に上り、封鎖は3~4月に続いて2回目となる。

10日の国内の新規感染者数は681人で、東京都内は249人、大学の運動部で24人のクラスターが発生か。さいたま市の劇団で62人のクラスターが発生した。
道内は24人で、札幌が20人、専門学校と飲食店2店、陸上自衛隊東千歳駐屯地と4か所でクラスターが発生。

古典への誘い
ー海老蔵一座、全国巡演ー

10月11日

歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが座長を務める公演「古典への誘い」で全国を巡演し、6日は東京、10日には埼玉で公演しました。コロナ禍での全国ツアーに踏み切ったのには、打撃を受けた歌舞伎への強い思いがあったという。
海老蔵さんは毎日、筆を持って練習するくらい書道に造詣が深く、そのご縁で高木先生と懇意になさってます。時々、話題にされますので、私共も親しみを持っています。

9日の新規感染者数は全国603人、死者は計6人、東京は203人、足立区の病院でクラスターが発生した。
道内は27人で、札幌は17人、障害福祉事業所でクラスターが発生。

コロナ禍直撃
ー外国人材の若者らが困窮ー

10月10日

新型コロナウイルスの感染拡大による経済の失速は、来日して働く外国人材の若者等を直撃した。会社の寮で暮らしながら働く人が多く、解雇されると住む場所を失うケースが珍しくなく困窮しているという。

8日、国内の新規感染者数は627人で、東京都内は248人、大阪では児童施設でクラスター発生。
道内は29人で胆振地方の工場でクラスター発生、札幌市は18人で11人がススキノの接待を伴う飲食店関係で、同様の感染者は計182人となっている。

快走 -電車は怖い自転車通勤ー

10月9日

コロナ禍により通勤時の「3密」を避けるため、電車やバスに代えて自転車を利用する人が増加し、自転車の売り上げも好調に推移しているという。ただ、自転車通勤の制度化には、事故のリスクや駐輪場の確保など、多角的な環境整備が求められます。

道内では7日、新規感染者数が38人確認され、今年4月下旬並みの水準で警戒を強めています。
38人のうち、30歳代までの感染者が24人を占め、若年層を中心に市中感染が拡大しているのではと懸念されます。札幌市は27人で新琴似南小学校の児童2名が含まれます。私は社中展会場まで地下鉄で行きますが、昨日の朝に乗った1車両にマスクをしない方が4名(若年層)おり、座席は全部埋まっていました。やはり感染予防に緩みが出ているのではと実感致します。

削 減
ー米ディズニー、コロナ禍で28000人削減ー

10月8日

米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーは、9月29日、米国のテーマパーク関連部門の従業員28,000人を削減すると表明した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う、休業や来場者の減少で業績が悪化し、大幅なリストラに踏み切るという。

6日、国内の新規感染者数は1,500人で、都内は177人、陸上自衛隊は計31人、千葉ロッテマリーンズは計13人となった。
道内は12人の確認で、札幌市は7人で、ススキノ関係は計167人となり、ススキノの飲食店は、8月までの3か月間で300店が営業をやめたとみられる。

欧州第二波劇場直撃

10月7日

新型コロナウイルスの影響で、欧州でのミュージカルやフラメンコなどが苦境に陥っている。劇場が客席の削減を迫られ、客も激減しているためだ。感染の「第2波」に直面し、業界から先行きを不安視する声が強まっている。

札幌市は5日、新型コロナウイルスの感染者が過去最多となる35人が確認されたと発表した。このうち17人は、ススキノ「クラブ」の従業員で同店では計23人、ススキノでの8例目のクラスターで過去最大規模となる。同様の感染者は計164人となった。
9月後半の4連休での感染者が多くみられると専門家は言っています。我々個人でできるのは、マスクの着用の徹底と、大人数の集まりと「夜の街」を極力避けてほしいとも提言しています。

天高し光黎書展催しぬ

10月6日+(プラス)144

<作品解説>
天高し=季語、秋の空は澄み渡って、ことさら空が高く見えるから
「光黎」も高みを目指して書展を開催致します。是非、ご高覧下さい。私も常駐しており、いつでも解説致します。

地方でも勝負できる時代
ー津別町の山上木工ー

10月6日

オホーツク地方の内陸部にある津別町の家具メーカー「山上木工」では、東京五輪・パラリンピックのメダルケースを製作している。
「確かな技術力とネット環境があれば地方でも勝負できる時代になった」
メダルケースはその象徴だと考えます。

陸上自衛隊の朝霞駐屯地(東京都・埼玉県)での教育課程に参加した20歳代の女性隊員27人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。
道内では4日、新規感染者数が22人確認されました。うち15人は若い世代での感染が目立っています。
札幌市は15人、ススキノ関係者は計145人、一方、自衛隊員5人の感染も確認(4人は「朝霞」に参加)

至誠貫徹 -正代、大関昇進ー

10月5日

大相撲秋場所で初優勝を果たし、大関に昇進した正代関が口上に盛り込んだ四字成句(熟語)です。
「至誠一貫」誠意を貫き通すこと。「至誠」は、真心を尽くせば、動かされない人はいないの意。「一貫」は「論語」に由来し、一筋に貫き通すこと。

3日、国内の新型コロナウイルス新規感染者数は577人、東京では3日ぶりに200人を上回る207人。
道内は18人で札幌は12人、道警の女性警察官、陸上自衛隊2人の感染も発表されました。

トランプ氏雨月にコロナ感染す

10月4日+(プラス)143

<作品解説>
雨月(うげつ)=季語、十五夜に雨が降って月が見えないこと。曇りは無月(むげつ)という。
句意=十五夜、十六夜(いざよい)共、雨で月がみられなくて残念。一方トランプ氏が、新型コロナウイルスに感染したとの報道。日米の抒情性の違い。

秋の乱闘
ー米大統領選テレビ討論ー

10月4日

米大統領選の第1回テレビ討論会が9月29日に行われ、共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領が、新型コロナウイルス対策などを巡って激しく言い争った。米メディアは、「秋の乱闘」、「大混乱」などと伝えている。

2日、国内の新規感染者数は542人、東京都は196人、9月19日からの4連休中の感染者が出てきました。
道内は新たに15人感染、札幌は9人、円山動物園の窓口従業員が感染した。

コロナ禍と残暑に遅れ彼岸花

10月3日+(プラス)142

9月28日に奈良気象台が、曼珠沙華の開花を宣言しました。観測史上もっとも遅いという。

コロナ直撃 -基準地価三年ぶり下落ー

10月3日

国土交通省が、9月29日に発表した2020年の基準地価(7月1日時点)は前年比0.6%の下落となり、3年ぶりにマイナスに転じた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化で、企業や個人が土地の購入を控えたためだという。

1日、国内の新規感染者数は637人で、東京都内は235人、クラスターが発生した順天堂大医学部付属病院では新たに3人の感染が判明し、計43人になった。
道内では新たに19人が確認され、札幌市は15人、ススキノ関係は計136人となった。

錯覚ー赤富士や初冠雪の薄き紅ー

10月2日+(プラス)141

富士山の初冠雪が確認され、紅色の夕日と、染まる雪、紅葉やカエデも紅くなり、いよいよ秋が深まってきました。
人間の視野は上下より水平方向に広いため、空より地平線付近にあるものが大きく見えて錯覚するのだとか、夕日は大きくみえますね。

<作品解説>
赤富士=晩夏の季語、夕日に染まった富士山

ビル群のはるか初冠雪の富士

10月2日

日本列島は28日、大陸から乾いた空気が流れ込み、広い範囲ですっきりとした秋晴れとなり、富士山の初冠雪を観測した。
東京都心からも高層ビル群の奥に、山頂が白くなった富士山の姿が見えた。
富士山の初冠雪は、昨年より24日、平年より2日早かった。

30日、国内の新規感染者数は577人、東京都は194人、道内は16人、札幌市は13人で、クラスターが発生したグループホームは計14人に、映像制作会社は計8人になった。

名月や共にコロナ禍欠け初むる

10月1日

今夜は十五夜、中秋の名月と言って今頃の月が一番綺麗に見えるので特に愛でます。
稲芒を挿し、月見団子や新芋などの初物を供えて月を祀るのは、収穫への感謝の気持ちを込めて祈る者からの風習です。

<作品解説>
初むる(そむる)=はじまる(文語)
明日から月は少しづつ欠けはじめます。新型コロナウイルスも欠けはじめて、最後は新月(朔)のようになくなってくれるとよいのですが・・・。

29日、道内の新規感染者数は16人、札幌市は11人で、市立手稲西小の20歳代の男性教員が含まれています。担当学級は10月9日まで閉鎖
世界の死者数は28日、累計で100万人を突破、6月末に50万人を超えてから3か月で倍増した。世界の累計感染者数は約3300万人に上る。

9月作品

困 難
ーゲーム依存で日常生活が困難になるー

9月30日

コロナ禍による休校や外出自粛の影響で、ゲームをする時間が増えた人は多いと思うが、ストレス解消にはなるだろうが、はまり過ぎでゲーム依存になり、日常生活が困難になっている人が多くなっているという。患者には未成年が多く、体力、視力の低下や不登校、成績不振を招くことも懸念される。厚労省の調査ではゲームやネットに依存しているとみられ中高生は推計93万人に上るという。

28日、札幌市の新規感染者数は17人、このうち9人の感染経路が不明という。市内の映像制作会社でクラスターが発生、クラスターが発生したグループホームは計12人、ホストクラブは計14人。これ以外のススキノ関係者は計134人となった。

恩恵と打撃
ー新米価格六年振り下落ー

9月29日

収穫が本格化している2020年度の新米価格が、一部のブランド米を除き、6年ぶりに下落しそうだという。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で飲食店での消費量が減り、在庫が残って積まれており、消費者にとっては恩恵はあるが、コメ農家にとっては打撃となる。
JA(農協)がコメ農家に仮払いする「概算金」が軒並み下落して、下落幅は60キロあたり前年比600~1,000円程度だという。

27日、新規感染者数は国内で485人、東京は144人で都立病院でのクラスターを確認。
道内は19人で札幌は15人、保健所は「感染経路不明の若者が多く、(19~22日の)4連休の影響なども注視したい」と説明

田中学園立命館慶祥小学校と命名

9月28日+(プラス)140

プロ野球・北海道日本ハムファイターズでスペシャルアドバイザー(SA)を務める田中賢介氏(39)が24日、計画中の私立小学校について記者会見を開き、2022年4月に開校すると発表しました。
田中氏は「北海道から『世界に挑戦する12歳』を育てたい」と語った。

癒やし -コロナ禍をペットが癒すー

9月28日

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、自宅で過ごす時間が増える中、犬や猫などのペットの人気が高まっているという。ペット保険大手によると4~6月の新規契約件数は前年比33%増の5万3456件となり、四半期ベースで過去最多を記録したそうです。
また、メダカや爬虫類もペットとして注目され、東京めだか流通センター(東京)では、4月のメダカの売り上げが前月の5割増しになり、その後も好調が続いている。一方、経済的な事情からペットを手放すケースも相次いでおり、専門家は安易に飼育を始めて途中で放棄することに警鐘を鳴らしている。

26日、国内の新規感染者数は643人確認され、東京は270人で、7日ぶりに200人を上回った。

空気の支配
ーコロナ禍の空気の支配や同調圧力ー

9月27日

新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、屋外での行動や店舗の営業に過剰に自粛を迫る「自粛警察」なるものが話題となり、「空気の支配」や「同調圧力」を探る書籍が相次いで刊行されました。
人々が空気の支配に従いがちなのは、感染が広がったら誰が責任を取るのかと、世論が一元化されてしまったから、感染自体よりも、感染後の社会的制裁や風評被害を恐れるのも空気の支配を助長している。これにあらがうには「水を差す」ことである。水とは「最も具体的な目前の障害」に言及することである。

25日、国内の新規感染者数は571人、東京は195人、阪神タイガースでは選手5人と一軍スタッフ2人が感染。
道内は25人で約1か月ぶりに多い感染確認となり、札幌市の「グループホーム」でクラスターが発生

五輪コロナ下でも開催
ーIOCコーツ副会長ー

9月26日+(プラス)139

IOCのジョン・コーツ副会長は、AFP通信のインタビューに対し、新型コロナウイルスの感染が完全に収束していなくても、東京五輪を来年7月23日に開幕するとの方針を示した。

東京五輪行動計画誓約書

9月26日+(プラス)138

海外選手は出国前の72時間以内に検査を受け、陰性証明書を取得したうえで来日し、空港で再検査後、事前に提出した計画書に沿って行動してもらう。

模索
ー東京五輪新たな形を模索ー

9月26日+(プラス)137

簡素化52項目を発表

東京五輪・パラ開催に自信
ーIOCバッハ会長ー

9月26日

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は22日、選手や各国のオリンピック委員会など五輪運動の関係者あてに書簡を公表し、新型コロナウイルスの流行下での最近のスポーツ再開について「ワクチンがなくても、大きなスポーツイベントを安全に運営できることを示した」と述べ、東京五輪・パラリンピックの開催にあらためて自信を示した。

24日、国内の新規感染者数は486人で死者は12人でした。東京都は195人で江戸川区の食品工場で、従業員78人のクラスターが発生した。
札幌市は、11人で道内の感染者数はのべ2,000人を超えました。

コロナ禍をチャンスと捉えゐる夜学

9月25日+(プラス)136

夜学が秋の季語

句意=コロナ禍で籠っていないで、これをチャンスと考え学び直している人が多いそうです。

貨客混載
ー人と貨物や荷物を同時に運ぶー

9月25日

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、鉄道や航空など運輸各所が貨物輸送を強化しているという。旅行や出張などで利用する人の大幅な落ち込みが続く一方で、人手不足が深刻化し配送の効率化が課題となっている物流業界との提携も広がってきました。
人と貨物や荷物を同時に運ぶ「貨客混載」には、配達員などの人手不足に悩む物流業界も注目をしている。

23日の新規感染者数は道内12人、札幌市は10人、ススキノ関係者も含まれ、同様の感染者は計124人となった。

アバターの運動会に疲れなし

9月24日+(プラス)135

今、話題のeスポーツの競技では、身体的な疲れ、爽快感はあるのでしょうか?

<アバター>=ゲームなどで自分の分身となるキャラクター

消毒し運動会の綱を引く

9月24日+(プラス)134

運動会の綱引きは人数を減らし、綱を持つ間隔も1.5メートルほど空けて引きます。

様変わり
ー学校の運動会、体育祭が様変わりー

9月24日

学校の運動会、体育祭が新型コロナウイルスの影響で様変わりしている。保護者の居ない「無観客」や接触を避けるための種目の削減など、学校は大幅な変更を余儀なくされ、中止する自治体も出ているという。
消毒用アルコールを手にした教職員が、グランドに控え、リレーなど競技が終わると生徒に近づき、消毒をさせていたり、「密」を避け、玉入れでは、半径4メートルの円の外側から玉を投げ入れています。

挨拶の言葉を替へて秋彼岸

9月23日+(プラス)133

21日は、後(のち)の彼岸の中日、「暑さ寒さも彼岸まで」で挨拶の言葉も変わりますが、コロナ禍で、その言葉を交わす事さえ出来ないのでは。

秋分の富士初雪の化粧して

9月23日+(プラス)132

21日、富士山に今季初めて雪が積もり「初雪化粧」を宣言しました。一方、気象台からは初冠雪は観測されなかった。21日は「秋分の日」季節は確かに移行しています。

脅威
ー日本は新型コロナの脅威感が際立って高いー

9月23日

日本では、新型コロナウイルスへの不安感が、他国に比べ特に高いようだ。死者数や人口当たりの感染者数が比較的少ないのに、各国の新型コロナへの脅威感を数値化して比べると際立って高く、政府の対応には世界最低水準の低評価を下しているというのだ。
欧州では、新型コロナウイルスの感染者が再び急増し、一部の国で外出や飲食店の営業制限が始まりました。スペインやフランスでは1日の新規感染者数が、今春の第1波を超えている。ロシア、英国、チェコ、ギリシャなども感染者が増えている。

21日、兵庫の神戸市小学校でクラスターが発生、教職員3人、児童20人が感染した。札幌市は10人の新規感染者(道内は15人)ススキノ関係49店、計122人で4日連続で2桁となっている。

窮地 -国立公園ー

9月22日

収束のメドが立たない新型コロナウイルスの影響で、全国の国立公園が窮地に陥っている。年間3憶人超の観光客が訪れる国立公園は地域経済の柱を担ってきたが、今年は来日外国人が激減し、国内の団体旅行客も壊滅状態で、このままでは、ツアーガイドたちの仕事や公園の運営も危うくなりかねない。

20日、国内の新規感染者数は480人、東京は162人、3日ぶりに200人を下回りました。
京都市の中学校でクラスター発生、感染者は計17人、札幌市は15人で3日連続で2桁となり、心配な状況になってます。

矍鑠を疎む若者敬老日

9月21日

今日21日は「敬老の日」、厚労省は15日100歳以上の高齢者が前年比9176人増の8万450人と発表した。8万人を超えるのは初めてで、50年連続で過去最多を更新した。
男女別では女性が88%を占め、最高齢は、女性がギネスワールドレコーズ(英国)から世界最高齢と認定されている117歳の田中力子さん(福岡)、男性は110歳の上田幹蔵さん(奈良)だという。
新型コロナウイルスの感染拡大で、予定されていた敬老会の中止や規模縮小が相次いでいるそうです。

19日、道内の新規感染者数は17人、札幌ではライブハウスとススキノのホストクラブでクラスターが発生、ススキノ関連のクラスターは7例目。

<作品解説>
句意=矍鑠(かくしゃく)とした高齢者を若者は疎(うと)みがちだが、それだけ年輩者が元気だという事で幸せな情景だと、私は思います。

導入3か月接触アプリ広がらず

9月20日+(プラス)131

新型コロナウイルスの感染者と接触したことを知らせる、国のスマートフォン用アプリCOCOA(ココア)を導入してから19日で3か月になる。ダウンロード件数は人口の1割超にとどまり、効果が出るとされる「4割以上」にはほど遠い状況だ。

深刻
ー印度第1波の収束見えずー

9月20日

新型コロナウイルスの感染者数の世界最多は米国ですが、世界第2位のインドの感染状況が深刻さを増している。累積感染者数は520万人を超え、1日ごとの新規感染者数は世界各国の中で最多の状況が続いており、第1波の収束の兆しも見えていない。
世界全体の累積感染者数は17日、3,000万人を超え、死者数も94万人に達した。
日本国内の累積死者数は1,500人、道内の新規感染者数は18日、17人、札幌市は14人、札幌市立大学生1人も感染したとの発表。

秘策
ー日銀短観の回収率はコロナ禍でも99%-

9月19日

日本銀行が年に4回集計・公表する「短観」は景気の良しあしを判断する上で最も重要な経済指標の一つ。調査対象の約1万社からの回収率は毎回99%前後に達し、この種の調査では際立って高く、新型コロナウイルスの感染拡大中でもそれは変わらない。
秘策を捜ぐると

  • 未回答にはすべて「拝み倒し」の電話をかけ回答が届くまで何度も繰り返す
  • 協力企業には毎年秋、2,000円程度の洋菓子が謝礼として届く

裏側には地道な努力があるのですね。

17日の道内の新規感染者数は7人、16日の陽性者に帯広緑陽高校の生徒が含まれていて、当面学年閉鎖とし、野球部は北海道高校野球大会の予選を辞退。

攻めて栄冠
ー国枝選手「とても幸せ」-

9月18日

全米オープン車いすの部男子シングルスで、国枝選手(36歳)が2時間54分の激闘を制して優勝、栄冠をてにしました。表彰式のスピーチでは「とても幸せ」と笑っておりました。今年の全豪に続く四大大会シングルス24勝目で、ウィンブルドン選手権が中止となる中、「全仏で3分の3(四大大会3戦3勝)を狙いたい。今年パラリンピックがあれば金メダルだったなと思うけど、それは来年に取っておく」と闘志は衰えない。また、ダブルスでは上地結衣組も優勝した。

16日、全国の新規感染者数は551人、死者が13人、東京163人、道内は11人でススキノ関係が合計103人になりました。

GO TO イート
ー25%上乗せ食事券ー

9月17日+(プラス)130

新型コロナウイルスの感染拡大で需要が落ち込んだ飲食店を支援する「GO TO イート」のうち、インターネット予約の参加飲食店の募集が始まった。
ポイントが使えるようになるのは、早くて10月1日から

ウィズコロナ時代
ー快走のキッチンカーー

9月17日+(プラス)129

感染拡大で外食需要が減る中、料理の移動販売ができる「キッチンカー」は、店内と違って「3密回避」が期待でき、手軽に開業できるとして導入する事業者が増え、自治体も支援に乗り出しているという。

歓迎と不安 -開催制限緩和ー

9月17日

新型コロナウイルスの感染対策として、文化、スポーツイベントにつけられていた厳しい開催制限が、ようやく緩和されることになり、関係者から歓迎の声が上がっている。
秋の行楽シーズンを控え、政府の観光支援策「GO TO トラベル」事業への「東京」追加も決まり、観光地では客足回復へ期待が高まっている。
今回の緩和により、観客が声を出さない小規模イベントは収容人数100%での開催が認められる。

15日、道内の新規感染者数は8人、クラスターが発生したススキノのバーから1人で計8人、ススキノ関係は98人に、小樽の市立病院では計30人となった。

悪 用 -ドコモ口座ー

9月16日+(プラス)128

NTTドコモの電子決済サービスを悪用した、詐欺所謂「ドコモ口座」は、14日現在全国11行、被害総額2,542万円に達している。

巧 妙
ーサイバー攻撃が巧妙になり、セキュリティーの常識が変わるー

9月16日

目に見えないサイバー攻撃がより巧妙になりセキュリティ対策の常識が変わろうしている。企業のデータを奪ったり、暗号化したりし、その復旧と引き換えに身代金を要求するウイルス「ランサムウェア」、いま世界中で猛威をふるっており、日本ではホンダのほか、複数の企業や団体などの被害実態が明らかになりつつあるという。

14日、札幌市で8人が新たに新型コロナウイルスに感染したと確認された。ススキノのバーでクラスターが発生、ススキノでは6例目、東区の市立明園小学校の児童一人の感染も判明、23日まで学級閉鎖

心に異変
ーコロナ禍で強迫性障害ー

9月15日+(プラス)127

新型コロナウイルスの流行後、「強迫性障害」の発症や、悪化が目立っている。未知のウイルスへの恐怖心が引き金になっているとみられ、過度な手洗いや人との接触回避などの症状が確認されている。(兵庫医科大・松永主任教授)

飛沫防止
ーマスクの効果を富岳が予測ー

9月15日

新型コロナウイルスの感染症の流行が続くなか、理化学研究所や神戸大などのチームは、スパコン世界一を誇る「富岳」を使って飛沫を抑えるマスクの効果などを予測した結果を公表しました。
その結果は以下の通りとなりました。

  • 不織布マスク=他の2種類に比べマスクを通り抜ける飛沫の粒子が少ない
  • ポリエステル製の布マスク=飛沫の体積は8割ほどで鼻や頬の隙間から漏れる粒子が多い
  • 綿製のマスク=7割ほどの飛沫がマスクの内や顔に付着し、拡散を抑えられた。

※理研のチームリーダーは「どのマスクでも飛沫の拡散を防ぐことができる」と話した。

7枚のマスクに込めた決意とは

9月14日+(プラス)126

全米OP優勝の大阪なおみ選手は、決勝までの7回の試合に「黒人被害者の名前入り」黒マスク7枚を用意して、全部着用しました。人種差別に対する強いメッセージを発信しようとの決意が窺われます。

<作品解説>
マスクが季語で、一応俳句になっています。

進化 -大阪なおみ全米OP優勝ー

9月14日

テニスの四大大会の全米オープンで12日、大阪なおみ選手が女子シングルスで優勝しました」。対戦相手は元世界ランキング一位のビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)選手で1-6、6-3、6-3で逆転勝ちし、2年振り2度目の優勝を果たしました。ツアーでは今季初勝利、通算6勝目となり、世界ランキングは9位から3位に浮上するとの事。
今年の全米OPは、新型コロナウイルスの影響で、初の四大大会での無観客での試合となりました。
因みに、車いすの部では上地結衣選手が準優勝です。

空き -都心オフィスで空室率増ー

9月13日+(プラス)125

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オフィスの「空き」が目立ち始めているという。
東京都の7月の空室率は2.77%、札幌2.28%、名古屋2.91%、大阪2.71%、福岡2.87%となっていて、業者からは「絶好調だった昨年から状況が一変した」との声が上がっている。

異例の声明
ーワクチンは安全性を重視ー

9月13日

新型コロナウイルスのワクチンを開発する欧米の製薬企業9社は8日、共同声明を出し臨床試験で安全性や効果が確認されるまで、ワクチンの使用許可を当局に申請しない方針を示しました。トランプ大統領が、11日の大統領選挙前の実用化を急ぐ中、安全性を重視する姿勢を強く打ち出し、ワクチンを政治利用する動きをけん制した形だ。
世界保健機構(WHO)によると、8日現在、欧米や中国などで新型コロナウイルスに対する34のワクチンが臨床試験に入っている。

11日の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の了承を受けた対応

  • 19日から緩和→プロスポーツなどの大規模イベントは収容人数の50%まで入場可
  • 10月1日からGOTOトラベル、東京発着を追加
  • 10月1日からGOTOイートのインターネット予約事業の利用可

指針 -飲食店への47項目ー

9月12日+(プラス)124

農林水産省は、新型コロナウイルスの感染防止策を定めたガイドライン(指針)に関し、81%の飲食店が「マスク着用」や「消毒液の用意」といった47項目のうち8割以上を実施したとの調査結果を明らかにした。

移動再規制 ーEU域内、自主隔離ー

9月12日

新型コロナウイルスの感染者が欧州で再び増加し、欧州連合(EU)の加盟国どうしで渡航者に自首隔離を求める動きが広がっている。実質的な移動制限で、社会の正常化のブレーキになっている。
感染者増が顕著なのが、スペインとフランスで、スペインでは8月下旬、1日あたりの感染者数が第一波のピークを上回る9,000人を超え、フランスでも、8月下旬に1日あたり5,000人~7,000人あまりが感染し、9月4日は8,975人と最多を記録した。

10日、国内の新規感染者数は712人で、東京都内は276人だが時短要請を15日で終了し、都外旅行の自粛も求めない考えを明らかにした。大相撲の玉ノ井部屋で力士19人が感染するクラスターが発生した。

支援を強化
ートップ選手の助成金百万円増額ー

9月11日+(プラス)123

日本スポーツ振興センター(JSC)がトップアスリートが、新型コロナウイルスの感染拡大で活動資金の確保に苦しんでいるため100万円増額して、助成金を340万円に引き上げる支援強化策を発表しました。

謝罪
ーすべての人に謝罪するジョコビッチ選手ー

9月11日

テニスの全米オープンは6日、ニューヨークで行われ、男子シングルス4回戦に臨んだ第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)は、試合中にボールを線審に当て、失格となった。
第11ゲームをブレイクされた直後、後方に向けてボールを打ち、当たった女性の線審がその場に倒れた。コート内で危険なボールを打つ行為がルール違反に当たり失格と罰金処分となった。
新型コロナウイルスを理由に複数のトップ選手が辞退する中、直前に出場を決め、ツアーを盛り上げるはずが、ファンを失望させる結果となった。

9日、東京の新規感染者数は149人だが、都は警戒レベルを1段階下げ、15日から23区内の酒類を提供する飲食店の営業時間を午後10時までとする要請を解除する方針という。

影 響
ーマスク習慣定着で熱中症ー

9月10日+(プラス)122

この作品、もう使わないだろうとお蔵入りしておりましたが復活させます。
8日、足寄町で34.4度、岩見沢市で32.7度、札幌市で32.7度と道内173地点のうち、34地点で9月の観測史上最高を更新。全国的に猛暑がまだ続いています。人が居なければマスクを外すのも必要です。

大地の子
ー土台を築いたのは「大地の子」の舞台ー

9月10日

中国の鉄鋼業界の技術的な土台を築いたのは日本だった。山崎豊子氏の小説「大地の子」の舞台にもなった宝武の宝山製鉄所(中国・上海市)の建設がきっかけだ。
1978年、後に中国の最高実力者となる鄧小平氏が、新日本製鉄君津製鉄所(千葉)を訪問、省人化が進んだ様子に驚き、製鉄所建設に協力を要請。以来、中国人研修生を受け入れ、技術指導するなど、惜しみなく支援した。鄧小平氏の君津訪問から18年後の1996年、中国の粗鋼生産は1億トンを突破し日本を抜くことになる。

8日、札幌市の新規感染者数は10人、ススキノで5例目となるクラスターが発生、ススキノの感染者は計87人となった。

知恵を絞る -日傘、脱ランドセル、給水ー

9月9日+(プラス)121

9月も厳しい残暑で、学校は対応に知恵を絞っているという。背中に熱気がこもりやすいランドセルの代わりにリュックサックなどを使う「ノーランドセル登校」、日傘で直射日光を避け距離を保つ、正門近くに給水所を設置など。

憂鬱 -コロナ禍に募るイライラ、不安ー

9月9日

新型コロナウイルスの感染が収束しない中、疲労感や憂鬱さに悩む人が多いという。感染への不安に加え、大きく変化した社会や人間関係なども影響しているのだろう。専門家は「肩の力を抜き、今できることに集中して」と呼びかけている。
また、「コロナ禍もそろそろ疲弊感が出てきても不思議ではない」心身のだるさ、気分の落ち込み、不眠、好きなことをやる気にならないなどの兆候が見られたら要注意だという。

インド政府は7日、新型コロナウイルスの感染者数が420万4,613人になったと発表した。ブラジルを抜き、620万人超の米国に次ぐ世界第2位になった。1日あたりの新規感染者は9万802人で過去最多を更新。

仮説 -BCG有効かー

9月8日+(プラス)120

新型コロナウイルスの日本での感染者が少ない理由の一つに、結核を予防するBCGワクチンの接種が背景にあるとの仮説があります。

治療法の開発 -本庶氏統括ー

9月8日

ノーベル生理学・医学賞受賞者の本庶佑京都大学特別教授らは今月から、新型コロナウイルス感染症の治療法の開発に向けた新たな研究プロジェクトを始めます。
免疫学やウイルス学の第一線で活躍する研究者が協力し、2年後をめどに成果をまとめる。関西経済連合会が企業などから寄付金1億6,500万円を集め支援する。
本庶氏は「新型コロナウイルス感染による重症化や後遺症は、免疫の異常が関わっている可能性が高い。関西の免疫学の優れた研究力を生かし、治療法の開発につなげたい」と意気込みを語っている。

釣り竿の林立じっと鮭を待つ

9月7日+(プラス)119

道内の太平洋側の海岸では、秋サケ釣りが最盛期を迎えている。釣り人達は、1人で数本の釣りざおを浜に突き立て、じっとあたりを待つ。

復興に影
ー北海道地震から2年、コロナ禍でブレーキー

9月7日

新型コロナウイルスの感染拡大は、6日で発生から2年が過ぎる北海道地震からの復興に暗い影を落としている。大きな被害を受けた厚真、安平、むかわの3町では、観光振興や被災者同士の支援活動にブレーキがかかり、関係者は感染対策と復興の両立に頭を悩ませている。例年6~7月は、ハスカップ狩りで賑うが、今年はコロナ禍で営業をとりやめ、数少ない厚真の観光資源が野鳥の餌になったと嘆いている。

5日、道内の新規感染者数は10人、小樽のクラスターが発生した病院の患者が死亡、札幌市ではススキノ関係が2人で同様の感染者は計76人、コールセンターも2人感染で計27人に上った。

雄弁な拍手が支へ涼新た

9月6日+(プラス)118

スポーツに観客が戻ってきました。まだ人数制限があり、声援も出来ませんが、拍手による応援は色々と雄弁であり、拍手が選手を讃え、励ますという新しい文化が確立されるのではと期待されます。

<作品解説>
涼新た=新涼(季語)立秋を過ぎての涼しさ

市松模様
ー客席の前後左右を空けるー

9月6日

現代劇の公演では、かけ声は飛び交わないものの、満員の客席のどよめきや熱演を見つめる。緊張感などが演者を盛り上げる。だが、この濃密な空気こそが感染リスクを高めてしまう。そこで劇場では、観客に入場前の検温や消毒を呼び掛け、客席を前後左右1席空けた「市松模様」配置にするのが一般的になっている。

札幌市は4日、ススキノのバーでクラスターが発生したと発表しました。ススキノでのクラスターは4例目、ススキノでの同様の感染者は計74人、市内のコールセンターでの感染者は計25人、道内の新規感染者数は5人となりました。

コロナ禍と残暑と二百十日かな

9月5日+(プラス)117

立春から数えて二百十日から二百二十日(共に季語)は台風襲来の時期とされています。今年も台風9号、10号が襲来、3日新潟・三条で40.4℃の観測史上初の炎暑と三重の禍いに見舞われています。警戒が必要です。

毒を盛る村芝居ではなく今も

ロシアの飛行機内で重体となった、反プーチン政権運動指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏について、ドイツ政府報道官は2日、神経剤ノビチョクと同系統の毒物が中毒症状の原因だったと発表しました。メルケル首相は「最も強い言葉で非難する、ロシア政府だけが回答可能で、答えなければならない重大な問題だ」と指摘しました。

国内の新規感染者は3日、659人で死者が8人、東京が211人でフィリピンパブでクラスター発生、大阪は74人で医療機関でクラスター発生、道内は6人。

<作品解説>
村芝居(季語)=村祭などで行われる田舎芝居のこと
句意=「毒を盛る」時代劇などでよく見ますが現代でもあるのですね。

分岐点 -外食産業は大打撃ー

9月4日+(プラス)116

新型コロナウイルスが日本の食に与えた影響は非常に大きい。特に外食産業は大打撃を受けている。ピンチをチャンスに変えていけるかどうかが分岐点だと言える。

窮地の料亭 ー覚悟の宅配ー

9月4日

コロナ禍で外出自粛が続いた4月末から6月末まで、本格的な料亭の味を知ってもらう試みで京都の料亭「たん熊北店」では、折り詰め弁当(2,700円税込)の宅配に取り組んだ。折り詰め弁当は好評だったが、コロナ以前と同じ売り上げとはならなく、手間暇かける日本料理の伝統を途絶えさせてはいけないとの思いで頑張っていると言う。今は少人数にも対応できる仕出し料理「松花堂縁高」(5,400円税込)を扱っている。2013年ユネスコの無形文化遺産に和食が登録されたのは、このままでは文化が消滅すると危惧されたからだ。

厚生労働省の専門家会議は2日、新型コロナウイルスの感染者数は全国的に減少傾向になったとの見解を発表しました。ただ、福岡と沖縄などは拡大傾向で引き続き警戒を訴えています。

愛着のホストタウンと秋麗(あきうらら)

9月3日+(プラス)115

ホストタウン=東京五輪・パラリンピックの前後に海外選手らを各自治体で迎える制度、2016年に登録が始まり、498自治体が171か国・地域の受け入れを決めている。

<作品解説>
秋麗が季語です。

東京五輪のお国柄 -213着の着物ー

9月3日

東京五輪の参加国に対する友好の気持ちを着物で表現しようと、一般社団法人「イマジンワンワールド」(東京)が2014年から取り組んできた、「KIMONOプロジェクト」は、五輪の開会式に合わせて披露する予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期されたことから、全213着が完成した7月に同法人の公式ホームページでお披露目された。お国柄が反映された多種多様な色柄の着物は、200人以上の着物作家らの協力を得て制作、1着あたり200万円の製作費は、全て企業や有志の寄付でまかなった。

1日、道内の新規感染者は16人、札幌市は13人、このうちクラスターが発生しているコールセンターの従業員が12人、計23人になった。

闘病を乗り越え強し秋茜

9月2日+(プラス)114

白血病で壮絶な闘病生活を送っていた水泳の池江璃花子選手が現役復帰した、まだ20歳です。未来は限りなく広いです。

<作品解説>
秋茜(あきあかね)が季語=赤とんぼは総称です。
トンボは勝虫といって後戻りしないので好む人が多いです。

奇跡の一本松
ーマスクに再生され熊本の被災地へー

9月2日

東日本大震災で津波に耐えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」の木屑から作ったマスクが九州豪雨の被災地、熊本県人吉市に届けられている。新型コロナウイルスの予防や復旧作業に使われるだけでなく、「木の香りがして気持ちいい」、「元気が出る」と被災者の心も励ましている。布マスクは海水に浸り、枯死した一本松を保存する際に、幹をくりぬいて出てきた木屑を活用して作られた。薄いベージュ色で一本松がプリントされている。

新型コロナウイルスの感染状況は、米国が600万人を越え、死者数も18万3000人で収束は見えません。
大学が再開され、多くの学生が罹患しているという。
日本は下降傾向が見え、専門家によると「7月末にピークになった」との見解を示した。

中和抗体

9月1日+(プラス)+113

新型コロナウイルスの感染歴を調べる、抗体検査で感染を防ぐ力のある「中和抗体」が確認された。

新薬 -人工抗体で新薬を開発ー

9月1日

新型コロナウイルス感染症から回復した人の免疫力を治療に生かす戦略に注目が集まっている。回復者の血液には、新型コロナを攻撃する「抗体」ができており、それを活用した新薬の開発も世界的に進められている。
新型コロナから回復した人は様々な抗体を持っていて、その中から特定の抗体を選び、人工的に作り出したものを「モノクローナル抗体」と呼び、狙ったところにピンポイントで効くため、有効な抗体探しは世界的な競争になっている。

8月作品

感染者爆発の懸念
ーガザの難民キャンプー

8月31日+(プラス)112

パレスチナ自治区ガザ地区の難民キャンプで感染者が続出しているという。世界保健機関(WHO)によると、現在のガザの医療体制では対処できないと、国際社会に支援を求めている。

南米最大の祭典リオのカーニバル中止危機

8月31日

ブラジルを代表する観光都市・リオデジャネイロで新型コロナウイルスの感染拡大が、来年2月の予定される南米最大の祭典「リオのカーニバル」に影を落としている。初めての中止の可能性が浮上しているためだ。
ブラジルの新型コロナウイルスの感染者数は372万人、死者は11万8,000人と米国に次いで、世界で2番目に多い。「ワクチンがない限り、パレードはできない」と関係者の認識は一致している。パレードは人種、性別、貧富、すべての差異を超えて嫌なことを忘れ、リオが一つになる場、来年ほど開催する意義がある年はないはずだが・・・。

29日、国内の感染者は845人、天理大ラグビー部のクラスターに非難が相次ぎ、28日夕までに約50件電話やメールが来ているという。大学と天理市長は「差別的な対応をしないよう」呼び掛けている。

志(こころざし)半ば
ー安部首相辞任ー

8月30日+(プラス)111

28日夕、安部晋三首相は持病の潰瘍性大腸炎の悪化を理由に辞任する意向を表明しました。稀にみるバランスのとれた政治家だったので残念です。病気の平癒を祈念申し上げます。

花魁(おいらん)

ー日本橋アートアクアリウム美術館の金魚鉢ー

8月30日

東京・日本橋に28日開館する「アートアクアリウム美術館」、会場は六つのエリアに分かれ、江戸時代の花街を表現した「浮世」エリアでは、最大直径2メートルの巨大な金魚鉢の作品「花魁」が6個並び、ライトアップされている。高さ2メートルの円柱の水槽が立ち並ぶ「金魚の杜」では森の中で泳ぐ金魚をイメージした3D映像が流され、2階から見下ろすことができる。

28日、道内の新規感染者数は16人、札幌のNTTドコモのコールセンターで新たなクラスターが発生、濃厚接触者のPCR検査を進めています。

棄権を撤回 
-黒人銃撃事件 テニスの大阪なおみ選手ー

8月29日+(プラス)110

26日、「私はアスリートである前に一人の黒人女性、テニスを見てもらうよりも大事な問題がある」とウィスコンシン州での警察による黒人男性銃撃事件に抗議して、大阪なおみ選手は、ニューヨークで行われているオープン女子シングルス準決勝の棄権を表明したが、大会主催者も「テニスは人種の不平等と社会の不正に抗議する」として27日の試合を中断、28日から再開するとの発表に、大阪選手も出場することにしました。

新幹線空席秋の味運ぶ

8月29日

東北新幹線で26日、座席に貨物を積んで輸送する実験が始まりました。新型コロナウイルスの影響で目立つようになった空席の活用が狙いで、3日間にわたり鮮魚類を仙台駅から東京まで運び事業化できるかを検証するという。
電車やバスなどで客と一緒に貨物を運ぶ方式は「貨客混載」と呼ばれ、運送業のドライバー不足を背景に、地方で導入が進んでいます。

27日、全国の新規感染者は866人、東京250人、都内の累計感染者は2万人を超えた。大阪は94人で100人を下回ったのは24日以来、道内は10人、「エスタ」の8階でも従業員が感染しました。

総社市の支援 -一人一万円の支援金ー

8月28日+(プラス)109

岡山県総社市は高木聖鶴先生の地元、出身地です。先生は生涯この地を離れず、文化勲章まで受章されました。日本の原風景の様な穏やかな景色です。
教職員が新型コロナウイルスに感染し、臨時休校となった市立中学校の全生徒837人に一人1万円の支援金を支給すると市長が発表しました。

秋暑し観光GOTO伸び悩み

8月28日

新型コロナウイルスの感染拡大で観光業界の苦境が続いている。7月の訪日外国人旅行者は、前年同月日99.9%減と、4か月連続でほぼ姿を消したままです。
「GO TO トラベル」事業も1か月を経過したが、感染の再拡大によりお盆の客足も伸び悩み、大きな効果は出ていない。

26日、国内の新規感染者数は902人、1日当たりの感染者数が1,000人を下回るのは5日連続。死者は計13人で川崎市では30歳代の男性の死亡が確認されています。
道内の感染者数は計7人、小樽市民病院関係は計25人、ススキノの接待関係は計70人になりました。

1,200円初水揚げの秋刀魚の値

8月27日+(プラス)108

先日の秋刀魚(サンマ、季語)の初水揚げで漁獲量が少なく1匹1,200円の値段が付きました。

無症状 -罹患を知らないー

8月27日+(プラス)107

東京都内で確認される新型コロナウイルス感染者のうち、発熱やせきなどが表れない「無症状者」の割合が増加している。5月25日後に確認された感染者の15.5%が無症状者だという。

無駄
ービル・ゲイツ氏 PCR検査についてー

8月27日

マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は米国内で実施されている新型コロナウイルスのPCR検査について、結果判明までに時間がかかりすぎるとし、「全くの無駄」だと批判した。米国内の試験所では、結果判明までに平均4.27日かかるという。感染者はこの間に感染を広げる恐れがあるため、ゲイツ氏は「感染者が行動を変えるよう、もっと結果通知を急がなければならない」と語った。
ゲイツ氏は妻と設立した慈善基金団体を通じ、ワクチンの開発支援や途上国への支給など世界の感染症対策に力を入れている。

道は25日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、上限5,000人としているイベントの参加人数の制限を9月末まで再延長することを決めた。
「警戒ステージ」を従来の3段階から5段階に見直し、25日時点ではステージ1(散発的に発生)にあたるとした。

励ましの大輪開く揚花火

8月26日+(プラス)106

全国の花火業者や、患者、医療関係者らを励まそうと、「日本の花火『エール』プロジェクト」が22日行われ、夜空に大輪の花を咲かせた。「大曲の花火」で知られる秋田県大仙市の有志らが呼びかけ、29都県から81の花火業者が参加

新感覚 -ハナビリウムー

8月26日

新型コロナウイルスの影響で、多くの花火大会が中止や延期になる中、花火の映像をプラネタリウムで鑑賞する「ハナビリウム」が人気を集めている。
三重県四日市市市立博物館のプラネタリウムでは、約5,000発の花火の映像が頭上に広がり、「新感覚」を楽しめます。
感染対策のため、140席のうち使用は40席に限定。9月6日まで

24日、北海道大学病院の医師が感染、北見市の道立高校の生徒2人が感染し24日から臨時休校、JR札幌駅隣接「エスタ」地下1階の喫茶店の従業員も感染し9月6日まで休業、道内の感染者数は8人、札幌市は4人

七夕や逢瀬も出来ぬコロナ禍は

8月25日+(プラス)105

旧暦の七夕(季語)は、新暦(太陽暦)にすると今日25日です。ここから秋めいてくるはずなのですが如何でしょうか。

<作品解説>
逢瀬(あふせ)、あうせ、おうせ=会うこと

念願の学校開校 -本田圭佑氏ー

8月25日+(プラス)104

2010年ワールドカップ南アフリカ大会、当時24歳の本田圭佑選氏(34)は初出場ながら2得点を決め世界にその名を広めた。その当時、チームで現地の児童養護施設を訪れた時、衝撃的な事を聞いた、「犯罪者になる子は多く、エイズにかかる比率が高い」「自分はサッカー選手でしかない。でも何かできることはないか」、今年7月、ずっとやりたかった「学校」を作った。中高生向けのオンラインスクールだ。月額1ドル(約105円)の視聴料。10年前に芽生えた使命感を胸に、世界中の子供たちが夢を追いかけられる未来の実現へ、歩みを進めていく。

中傷 ー部活クラスターー
励まし -本田圭佑選手ー

8月25日

高校の部活動などで新型コロナウイルスの集団感染が相次ぎ、生徒がネット上などで誹謗中傷をされる事態になっている。批判にさらされる生徒には精神面の悪影響も懸念される。
サッカー元日本代表の本田圭佑選手はツイッターで「サッカー部の皆さん、コロナ感染に関して謝罪する必要なんてないよ」「治ったらまた夢に向かって頑張れ」と励ましている。

23日、道内の新規感染者数は14人、札幌市の10人の内、感染経路不明が8人という。
無気味な数字です。

縄跳び -コロナ禍で脚光ー

8月24日+(プラス)103

自宅で気軽にできる運動として縄跳びが注目されている。オンライン教室やスマホのアプリを使った大会も開催されていて、感染を気にせずに楽しめるのも魅力だという。

コロナ需要 -巣ごもりで好調ー

8月24日+(プラス)102

「巣ごもり」による即席食品の売れ行きが好調。
「家飲み」用のおつまみ類、ゲーム機、ノートパソコン、オフィス家具なども順調

消費変化 -コロナ禍の夏ー

8月24日

新型コロナウイルス感染拡大による新たな生活様式への移行や、外出自粛による「巣ごもり」に伴い、売れ筋商品に変化が見られる。販売が伸びてる夏物商品は距離を保つための一回り大きい男性用傘、化粧崩れを防ぐメイクキープスプレー、希釈タイプのカルピス、小型エアコン、ビニールプールやウォーターガン、花火セットなど。

22日道内では、新規感染者が17人確認されました。札幌市は8人、小樽市は5人、旭川市では自衛隊員の感染、山鼻郵便局(札幌市中央区)の集配担当員が感染、同日から消毒のため業務を休止しています。

苦境鮮明 -地銀減益ー

8月23日+(プラス)101

上場している地銀78社の4月~6月期の決算は約6割にあたる48社が減益か赤字だった。

総崩れ -内外需要、GDP27.8%減ー

8月23日

「コロナショック」が深刻化した2020年4月~6月期の国内総生産(GDP)は、戦後最悪のマイナス成長に陥った。国内外で急減速した個人消費や企業活動は感染防止対策で制約を受けており、持ち直しの動きは鈍い。主要項目である個人消費や輸出、企業の設備投資が総崩れとなった。
特に運輸・旅行・外食産業が深刻で、今後は雇用や賃金への影響が懸念される。
休業や採用抑制、ボーナス削減の動きが出ており、非正規雇用の減少も広がっている。
アパレル大手「レナウン」は21日、基幹ブランドの「ダーバン」などの中核事業を売却すると発表した。

<作品解説>
「崩れ」の潤渇に創意工夫しました。

風格の聡太二冠や爽やかに

8月22日+(プラス)100

20日、藤井聡太棋聖(18)が「王位」と「八段」昇段の最年少記録を樹立しました。聡太君は字も上手ですね。すでに風格すら漂います。

<作品解説>
「爽やか」が季語

狙い
ー謎への推論、中国からの種ー

8月22日+(プラス)99

8月7日+(プラス)78で書きました「謎」の推論が「読売」の編集手帳(8.19付)に載っています。通販サイトの評価を上げるためらしいこと、「むなしい種まき」とも言っています。

 -コロナ禍の「虚偽申告」-

8月22日

新型コロナウイルスの感染者が保健所の調査で職業や行動歴を偽るケースが相次ぎ、自治体が対応に頭を悩ませている。
観戦を職場に知られたり、ネットで中傷されたりすることを恐れて虚偽申告するケースが目立ち、専門家は「正しい感染経路を追えなくなり、感染拡大を招く」と警鐘を鳴らしている。
事例1ー警察官が風俗店の女性従業員の濃厚接触者だったが、接触を否定
事例2-キャバクラ店従業員が「無職」と偽る
事例3-バーの男性店長と従業員3名が「無職」と虚偽
事例4-福岡市議がクラスター発生の会員制クラブに「行ってない」と嘘の説明
などの事例があった。

20日、小樽の市立病院で17人のクラスターが発生、道内は今週感染者数ひとケタを維持していましたが、25人に(札幌市7人)なりました。

手渡しの名刺は遠慮して旱

8月21日

旱(ひでり)が季語=激しい暑さが続き、水は涸れ作物は枯れ、景色は殺伐とする。
今、手渡しは遠慮するのがマナーですね。
教室でも、ビニール手袋をはめて学童の手を持って指導しています。

密回避
ー閉場の波打ち際にテント群れー

8月21日

異常で厳しい暑さが続き、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により開設されなかった各地の海水浴場に、家族連れや若者らが大勢詰めかけている。湘南海岸では、小型テントが波打ち際に沿って並び、千葉県の海岸では、遊泳する人と水上バイクが接触しかねない状況とか、ライフセーバーや警備員が配置されていないので水難事故が心配である。
19日、日本感染症学会の舘田博理事長は新型コロナウイルスの感染状況について、「まさに今、『第2波』のまっただ中にいる」との見解を示しました。

遅れ来た酷暑にマスク外されず

8月20日+(プラス)97

<作品解説>
酷暑(こくしょ)が季語、梅雨明けが遅かったので「遅れ来た」にしました。

褥暑てふ危険な暑さなる今年

8月20日+(プラス)96

<作品解説>
褥暑(じょくしょ)が季語=もっとも不快な暑さ
てふ(古語)=という

猛烈な暑さ -浜松41.1℃ー

8月20日

今、日本列島は西日本から東日本の広い範囲で猛烈な暑さに見舞われています。
17日浜松市中区で国内観測史上最高気温に並ぶ41.1度を記録するなど、26地点が過去最高気温になりました。
東京都心では熱帯夜が17日までに11日間記録され、今月熱中症で死亡した人は79人にのぼっています。気象庁によると、日本列島は今月下旬まで高気圧に覆われ広い範囲で気温が高い状態が続くと予報しています。

<作品解説>
数字があるので横書きにし、段差をつけてみました。涼やかに波模様を入れました。

国内感染五万人超す

8月19日+(プラス)95

国内では17日累計感染者数が5万7563人となり、5万5千人を超えた。4万人から5万人に到着するまでの期間はわずか8日間で1万人に達するまでの期間と比べ10倍以上のスピードで増加している。死者数1,132人

世界感染二千万人超す

8月19日

新型コロナウイルスの世界感染者数が、10日累計で2,000万人を超えた。米国やブラジル、インドを中心に感染が広がり、増加ペースが加速している。死者数は約73万人に上る。感染者数は18日現在、米国540万人(17万6千人)、ブラジル334万人(10万7千人)、インド264万人(5万9千人)。( )は死者数

金魚見てどこも行けぬと子の嘆き

8月18日+(プラス)94

金魚卸売業者は祭、イベントなどの注文はゼロになったが、ペットショップ向けなどが増え、昨年以上の忙しさとか、巣ごもり、ステイホームの効果か。

金魚が季語

コロナ禍でバイト減収冷奴

8月18日+(プラス)93

新型コロナウイルスの感染拡大でアルバイト収入が大幅に減った大学生らが、生活困窮に追い込まれているという。食べるものにも困る学生もおり、「食料支援」を続ける大学もあるとか。

冷奴(ひややっこ)が季語

苦 境 -卸売市場ー

8月18日

農水産物の卸売市場が苦境に立たされているという。大手スパーなどが市場を介さずに、生産者から直接調達を広げていることに加え、新型コロナウイルスの感染拡大による需要減少で取引が低迷しているのだそうです。卸売市場が衰退すれば、中小の青果店や鮮魚店は調達が難しくなる。
帝国データバンクは、新型コロナウイルスの影響を受けた企業倒産が全国で406件(3日現在)、東京都が最も多く97件、大阪府が42件、北海道が23件で続くという。
北海道では2月26日の関連倒産から159日で、400件に達しました。

16日現在、全国の新規感染者数は1,021人、東京260人(5日連続200人超)、大阪147人(重傷者72人最多)、奈良天理大ラグビー部でクラスター発生20人、群馬県前橋市のホストクラブ17人

潔し帯広農の夏猛る(たける)

8月17日+(プラス)92

帯広農業高校、甲子園初勝利おめでとう。

焚き火爆ぜ渡哲也氏天へ逝く

8月17日+(プラス)91

焚火(たきび)は冬の季語なので「焚き火」キャンプファイヤーをイメージしました。爆ぜ(はぜ)、逝く(いく)
ご本人が「焚き火を見るのが好きだ」と言っていたので詠みました。

原石を逃さぬ視線秋暑し

8月17日+(プラス)90

異例の甲子園ではあるが、バックネット裏に並ぶスカウトは、今年人数制限で少ないが素材の発掘に目を光らせている。

神 業

8月17日+(プラス)89

甲子園球場の整備チームは、「交流試合」はわずか10分できれいな甲子園に仕上げる。大雨が降っても、見事に球場をよみがえらせるチームワークは「神業」と称賛されている。

集合写真で参加
ー甲子園交流試合開会式ー

8月17日

甲子園高校野球交流試合は15日より後半戦に入り、北海道代表の帯広農、白樺学園も登場してきます。今年は新型コロナウイルス感染防止のため入場行進は見送られて、出場32校の選手の集合写真などをスコアボードの大型画面に映し出しての参加でした。試合は1試合だけですが、全力プレーは変わらず、いつもより笑顔が多いような気がします。特に2校には溌剌したプレーを望みます。

15日の新規感染者数は全国1,228人、東京385人、神奈川県136人で過去最多、横浜市の日体大レスリング部でクラスターが発生しました。
死者数は7人でした。

コロナ禍のいつもと違ふ盂蘭盆会

8月16日+(プラス)88

盂蘭盆会(うらぼんえ)季語=13日~16日に行われる仏事、地方により、新暦、旧暦により違う。一般的には「盆」という。

閑散 -お盆の空港、駅ー

8月16日

今日の「送り火」をもって盂蘭盆会の行事は一応終わります。今年は新型コロナウイルスにより「いつもと違う」お盆になったようです。
「五山送り火」も文字を描かず、最少による点火とか、墓参りもオンラインや代行業者に頼り、形だけ整えた様子、昨日の「戦没者追悼式」も参列者は最少の500人程度(例年の2割にも達しない)20府県が参列を断念しました。

14日の新規感染者数は東京389人、大阪192人、沖縄106人で爆発的な感染拡大が起きている水準「ステージ4」に移行し、緊急事態宣言を29日まで延長しました。

戦禍に散った五輪選手
ー38人の戦没オリンピアンー

8月15日+(プラス)87

曽根幹子氏(広島市立大学名誉教授)が作成したリストが発表されました(読売新聞11日付)過去の調査の検証と、新証言の発掘で38人が紹介されています。

戦争を経ての平和や敗戦日

8月15日+(プラス)86

終戦の日、終戦日、敗戦日=季語です。

距離おきて深き黙祷終戦日
ー令和2年全国戦没者追悼式ー

8月15日

今日は「終戦の日」東京・日本武道館で政府主催の「全国戦没者追悼式」が催されますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で沖縄など10府県の遺族が参列を取りやめ、出席人数も例年の1/5程度まで規模を縮小、参列者の間には2席ほどの空席を設けるなどの感染対策をとる予定です。
同追悼式の祭壇中央に安置される「全国戦没者之霊」は毎年新井光風先生が揮毫されており、少しづつの書体等の変遷を拝見し、黙祷をするのを常と致しております。

コロナ禍の報告を記しておきます。
10日松江市の高校サッカー部でクラスター発生、102人の感染、11日サッカーJ1サガン鳥栖でクラスター発生10人感染で以降の試合中止

熱視線 -都会に疲れ道内移住ー

8月12日+(プラス)85

テレワークといった新たな働き方が浸透する中、首都圏から道内に移住する人が増え、各自治体が取り組みに乗り出しています。

地方移住
ーテレワークになりどこでも仕事ができるー

8月12日

新型コロナウイルス拡大を機に地方移住を検討する人が増えているという。大都市圏で感染者が増え、テレワークが推進されている現状で地方での生活に注目が集まっている。
山梨県は「首都圏から近いのに自然があり家賃が安い」と6月に寄せられた移住相談は、前年同月比2.3倍の142件あり、移住支援サイト「SMOUT」の新規登録者は、6月過去最多の1,467人となった。岡山県でも前年比1.6倍に、石川県七尾市では、移住希望者を中小事業者の後継ぎとして迎える事業の相談が月約200件と増え、群馬県安中市では、農地付き空き家をあっせんする事業が好評だという。

新涼や視線溌剌球児追ふ

8月11日+(プラス)84

10日の甲子園高校野球交流試合を観ました。やはり高校野球は面白い、感動があります。雰囲気は若干違いますが、試合に対する真摯さはまったく変わりはない、むしろ試合に熱中できます(いつもラジオで聞いていて良い場面だけテレビで見ていますが・・・)
8月は鎮魂の月で戦争を考える重苦しさはありますが、気分を爽快にしてくれます。

千載一遇 -長距離走の厚底シューズー

8月11日+(プラス)83

箱根駅伝や東京マラソンなどで多くの選手が履いた厚底に反発板を入れたシューズは1社だけの製造でしたが、五輪が延期された現在、多くのスポーツ関連会社が研究し、製造に参入してきました。

TOKYO2020 -瀬戸際の闘いー

8月11日

予定通りなら東京五輪は閉会式を迎えている時期、史上初めて延期されて開催まで1年を切っていますが、新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大していて、来夏の開催も危ぶむ声も上がる中、経費削減と感染防止のための「簡素化」を掲げ、再び開催への挑戦が始まっています。
「開会式の入場行進を縮小してはどうか」。大会組織委員会側がIOCに提案すると猛反発で「スポーツと平和の下で各国選手が交流し、五輪の精神を表す大切な式典だ。削ることはあり得ない」。派手な演出に加え、選手を減らせば、移動や警備を含めた経費と時間が削減でき、密集を防げると組織委は算段したが、IOC側の反対を受けどうするのか。

<作品解説>
英語、数字、漢字、仮名、難しい纏めでした。

純粋な球児の涙夏終わる

8月10日+(プラス)82

新型コロナウイルスの影響で史上初の中止となった、今春の選抜高校大会の出場校32校が参加する「2020年甲子園高校野球交流試合」が10日開幕する。各校1試合づつ計16試合が行われる。一緒に頑張ってきた仲間と思い切り泣ける場を設けられて良かったですね。

臨機応変 -暑さにマスク外し行くー

8月10日

長い梅雨が明けて、今は立秋ですが東北以南では厳しい残暑で猛暑日が続いています(北海道は過し易いです)、熱中症の症状が新型コロナウイルスの感染症状に似ているらしく、病院では対応に苦慮していると報道されています。感染者数も過去最多を更新している状況で医療現場の深刻さは如何許りかと案じられます。
人混みでのマスクは必要ですが、外で暑さの厳しい時は外したり、室内でもクーラーを上手に使って熱中症にも注意しましょう。
8日時点での全国の新規感染者数は1,568人、東京429人、大阪178人、福岡150人、神奈川、埼玉では過去最多を更新しました。沖縄84人(医療崩壊寸前とか)、道内は13人(ススキノ関連が30店舗54人を記録しました)

誹謗中傷
ーウイルスより人の目の方が恐ろしいー

8月9日+(プラス)81

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、インターネット上では、感染者やその家族らを特定し、中傷や差別的な内容の書き込みが繰り返されている「感染者狩り」と呼ばれる行為だという。

苦渋の協力
ー感染拡大を防ぐ「店名公表」-

8月9日

厚生労働省は2月「不特定多数の人が利用した施設で、感染者への接触者を把握できない場合などに施設名を公表する」との指針を都道府県に通知した。自治体側は、これを参考に同意した店のみを公表してきたが同意する店は一部にとどまり、客の特定などの調査は難航した。危機感を抱いた厚労省は7月28日「同意なく施設名を公表できる」と改めて全国に通知したが、各自治体で対応に違いが見られる。東京新宿区は店名を公表しない、大阪府と千葉市は応じた施設に100万円を支給する。どちらにしても苦渋の選択をしなければならない。
7日、全国の新規感染者数1,606人(過去最多)、東京462人、大阪255人、沖縄100人陽性者が増え続けています。

文化の灯守る -くろごちゃんファンドー

8月8日+(プラス)80

「くろごちゃんファンド(国立劇場基金)」は5月末に設立以来、500件にのぼる寄付が寄せられ1,800万円を超えているという。歌舞伎や文楽から民族芸能まで多様な伝統芸能に基金を活用し、公演の質の維持を図っているという。
※くろご=全身黒い衣装の後見「黒衣(くろご)」

厳重な予防策 -歌舞伎座再開ー

8月8日

歌舞伎座(東京、中央区)は1日、5か月ぶりに公演を再開しました。舞台後方に並ぶ演奏家は人数を減らし、特注の黒いマスクを着けて、客席は前後左右を1席づつ空け、花道に近い席も空け掛け声も禁止です。
俳優とスタッフ約200人には事前にPCR検査を行い、全員陰性を確認しての再開です。
私は最近忙しいので前を通るだけですが(東銀座駅が便利なので)、以前はチケット代が安い3階席をよく利用していました。地元の熱心なファンが多く居て色々勉強になりました。
7日現在の新規感染者数は全国1,474人、東京360人、大阪225人、福岡136人、沖縄73人となっていて、宝塚歌劇団(兵庫)公演ではクラスターが発生しました。

年に二度静かに洗ふ硯かな

8月7日+(プラス)79

硯洗(すずりあらい)が季語=8月6日か7日の朝に硯を清めて文筆の向上を願う儀式。私は年越と年に2回ぐらいしか硯や筆を洗いません(毎日のように書くので・・・)

 -中国から各地に種届くー

8月7日+(プラス)78

日本各地に30~40件程、郵便で届いているとかアメリカからの報告もあるとの事、植物の種は色々で目的は謎ですね。

奈良の鹿少なくなりて秋隣

8月7日

奈良市の奈良公園に生息するシカが、新型コロナウイルスの感染拡大で観光客が減り、観光客が与える「鹿せんべい」などが食べられなくなり感染拡大前に比べ3~4割減少したのが、保護団体の調査でわかりました。古来「神の使い」として手厚く保護されてきた奈良のシカが、餌を与える観光客らが激減し、食べ物を求めて山麓や林に移動し、餌を人に頼り、変容していた生態が本来の姿に戻ったのも、コロナの時代の副産物なのでしょう。

<作品解説>
秋隣(あきどなり)が季語
今年は今日から22日までが立秋、秋の始まりです。今日から「残暑」になります。

原爆忌人は涙をためて生く

8月6日+(プラス)77

<作品解説>
原爆忌(季語)=8月6日(広島忌)で9日を(長崎忌)とも使います。
生く(いく)は文語=生きる

警戒レベル -第3波推移注視ー
札幌医大 當瀬規嗣教授

8月6日

現状の感染経路不明者は全体の半数程度にとどまり、今はまだ「第3波が来ている」とは言えない、札幌市内の重傷者は現在1人だけで医療体制にも余裕がある、感染者数を押し上げているクラスターを早期に収束させることが重要だ。
先々週末の4連休に「GO TO トラベル」などで本州から一定の無症状態者が来道しているとみられる。道民は、外出の回数を少し減らすなど警戒レベルを引き上げる必要がある。5日現在、道内の新規感染者は11人、東京309人、大阪193人、沖縄83人特に沖縄が心配です「GO TO トラベル」の犠牲になった感じは否めません。

休業の続くサッポロビール園

8月5日+(プラス)76

サッポロビール園では、25日までに20~40歳代の従業員計7人の感染が確認され、同園は感染する可能性がある従業員約200人にPCR検査を進め、全館休業しています。

感染防止策の徹底を促す

8月5日

道内では3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに23人確認され(札幌市21人)約3か月振りに20人以上となりました。
札幌市のクラスター2件発生の内、ライブハウスでは計12人の感染が確認され20~30歳代が8割を占めています。ライブハウスによると7月21日~24日に行われたイベントで東京を中心に活動する男性アイドルグループがメインで、メンバーと客が至近距離で話したり、一緒に写真を撮ったりし、入店時には着用していたマスクを外して会話や飲食している客もいたという、31日記者会見した鈴木知事は「500店全てに徹底した『どぶ板』で個別訪問を行い、感染拡大防止の取り組みを徹底的に働きかけていく」と強調しています。

東京や難波感染油照

8月4日+(プラス)75

<作品解説>
油照(あぶらでり)が季語=風がなく脂汗が滲む蒸し暑さ、不快この上ない。難波=大阪地方

衰へを見せぬウイルス夏の逝く

8月4日+(プラス)74

<作品解説>
夏逝くが季語

収束をカムイに願ひゐる夏越

8月4日+(プラス)73

<作品解説>
夏越(なごし)が季語=7月31日、アイヌ文化が色濃く残る阿寒湖地区で地元のアイヌが新型コロナウイルス感染拡大の収束をカムイ(神)に願う催し「カムイへの祈り(カムイコオリパク)」(8月1日~11月8日まで)のリハーサルを行った。

狡猾(こうかつ)
ー若者に秘む狡猾ウイルスよー

8月4日

新型コロナウイルスの感染が全国的に広がっている事態を受け、道は31日、感染防止策の徹底を促す「新北海道スタイル集中対策期間」を9月末までの2か月間設けると発表しました。
2日現在の感染者数は全国1,334人、東京292人、大阪194人、愛知160人、福岡145人、沖縄64人(緊急事態宣言発令、医療崩壊寸前)道内は9人で何とか踏み留まってはいますが、7月30日までの1週間でみれば新規感染者34人のうち、30歳代以下は9割近くに上っていて、特に会食や飲み会に参加した若者の感染が目立っているという(東京は7割)若い人が感染しても軽症で済むらしいが、後遺症で苦しむ人も居るという、安易な行動で後悔しないように願います。

<作品解説>
語意は良くないが面白い字体なので潤渇に変化をつけてみました。

白南風やコロナウイルス吹き晒せ

8月3日+(プラス)72

白南風(季語)=(しろはえ)梅雨が明けて吹く南風

ウイルスを灼くためやっと梅雨明ける

8月3日+(プラス)71

<作品解説>
梅雨明ける、灼く(季語)=「季重ね」(季語が二つ以上ある)
例年より10日以上遅く梅雨が明けました。

形代や収束願ひ書く名前

8月3日+(プラス)70

<作品解説>
形代(季語)=夏越(6/30、7/31)に行う神事で形代に半年間の穢れを託して川に流す。

倫理意識 ー情緒を重んじる父の教えー
藤原正彦氏(数学者)

8月3日

作家である父が重視していたのは、気象学者としての倫理的な思考とともに感覚的な情緒だった。「一緒に庭を見て葉に光る朝露の美しさを科学的に説明してから俳句をひねるような人だった」
コロナ禍の今こそこの教えに立ち返るべきだと考えている。世界が強権的な手法で抑え込もうと四苦八苦する中、日本は罰則のない自粛要請で世界最低に近い死亡率に抑えている。
「日本人は普段から美しさや清潔を、秩序などの情緒や道徳を重んじている、日本が高い民度と静かな決意でそのまま抑え込めば、力に頼るばかりの世界へ強烈なメッセージとなるだろう」
2日現在、全国の感染者数は1,500人超、東京472人、道内18人、札幌のライブハウスでクラスター発生、感染回避の方法はだいたい分かっています。今こそ日本人の倫理意識を更に高めて、新型コロナウイルスを抑え込みましょう。

甲子園球場静か蔦茂る

8月2日+(プラス)69

<作品解説>
茂るが季語です。甲子園球場は今も昔も壁面に蔦が覆い茂げっています。

逆境を乗り越へ球児夏惜しむ

8月2日+(プラス)68

<作品解説>
夏惜しむが季語=立秋前の今の時期です。

それぞれの夏 高校野球2020独自大会
ー読売新聞の表題よりー

8月2日

新型コロナウイルスの影響で甲子園球場の夏の全国高校野球選手権大会は中止となったが、各地方で独自の大会が行われました。「夏季北海道高校野球大会」が先月11日~26日まで各支部大会があり、熱戦を繰り広げ、選手たち、関係者は感染防止を徹底し、バットを使うたびに消毒、ベンチではマスク着用、試合終了後はベンチ、グラブなど最後の一拭までも全力を尽くしていました(3日から道の北・南大会が始まります)
「2020甲子園高校野球交流試合」(8月10日開幕)感染拡大防止のため原則無観客とし、部員や指導者1人につき家族5人まで観戦できるようになりました。

<作品解説>
枯葉を漉いた和紙に大小をつけた横書きにしてみました。

懸命に換気に務め扇風機

8月1日+(プラス)67

<作品解説>
「扇風機」が季語です。
句意=一生懸命換気をしてくれているのは扇風機です。

やって来る日焼の屯迂回して

8月1日+(プラス)66

<作品解説>
「日焼」が季語です。屯(たむろ)
句意=大ぜいで集まっている日焼けの若者は避けて通りましょう。

残酷な記録
ー新型コロナウイルス感染者・死者数ー

8月1日

10月に開催する光黎書展(社中展)準備と展覧会作品の制作が戻ってきたので7月一杯でウエブ書展への更新頻度にひと区切りつけようとかと思案していましたが、新型コロナウイルスの感染爆発が憂慮される状況になっており、暫くこのまま続けます。
7月31日付、全国の感染は最多の1305人、東京367人、大阪190人など1日あたりの新規感染者の過去最多を更新しています。岩手県でも初確認されました。世界では欧州でも再び増加傾向、米国の死者数は15万人、ブラジルも9万人と留まる気配は見えません。
若者よ「ドンチャン騒ぎ」を慎め、年配者は「お盆」の移動を考え直して下さい。

7月作品

寛斎氏夏越に元気届け逝く

7月31日+(プラス)65

ショービジネスの世界で日本の「様式美」を発信し続けていた、ファッションデザイナーの山本寛斎さんがこの世を去りました。今日31日に2015年から監督、総指揮を務めたイベント「日本元気プロジェクトスーパーエネルギー!!」がオンラインで配信されます。
心より哀悼の意を表します。

<作品解説>
夏越(なごし)が季語=名越の祓(はらへ)7月31日

原点回帰

7月31日+(プラス)64

絶妙の間 ー伝統芸能の大相撲ー

7月31日

4か月振りの本場所として開催された7月場所もあと3日、新型コロナウイルスの感染防止が最大の課題だが、相撲協会は「厳戒態勢」で臨んでいます。協会のお願いを律儀に守る観客が多いから、2500人が入った国技館は整然とした雰囲気で拍手と静寂の繰り返しで取組が粛々と進行します。大相撲は取組、行事、儀式まで一切の進行を拍子木の音を合図に進めます。「柝(き)が入る」というが、柝を入れるタイミングも絶妙で伝統芸能でもある大相撲が、いかに間を大事にしているかがわかります。呼び出し、締め込みの擦れる音など、ある意味「原点回帰」としての神事の荘厳さがあります。残念だったのは阿炎の無自覚な行動で「処分」を科された事です。

<作品解説>
渇れに「絶妙」さを表現してみました。

氾濫の河川に疲れ夏の果

7月30日+(プラス)63

「夏の果」が季語=夏の終わり、立秋前の今頃

長梅雨の日本列島疲れゐる

7月30日+(プラス)62

間の巧い落語は涼しオンライン

7月30日+(プラス)61

「涼し」が季語です。

円楽の恩返し
ー落語大手町2020プロデュースー

7月30日

三遊亭円楽プロデュースの落語会「落語大手町2020」(計8公演)が、25日~27日に東京・よみうり大手町ホール、サンケイプラザの2会場で開催されました。コロナ禍で直前まで開催が危ぶまれましたが、チケットはほぼ完売(座席数50%)また、有料ネット配信も行いました。出演者は円楽を含め総勢26人東西のベテラン、人気者から若手まで多士済々です。いずれは「大東京落語まつり」の一大イベントにする構想を描いているという。
私は5年程前、池袋の寄席で柳家喬太郎の落語を聞いてカルチャーショックを受けました。素晴らしい伝統芸能だと感じました。

<作品解説>
いつもの事ですが「し」の表現を伸びやかに見せました。

全面に移動解禁ラベンダー

7月29日+(プラス)60

「ラベンダー」が季語

やはり密避けるが無難緑陰も

7月29日+(プラス)59

「緑陰」が季語(緑が茂った夏の木陰)

コロナ禍に拘らず薔薇咲き誇る

7月29日+(プラス)58

「薔薇」が季語、拘らず(かかわ)らず

 ー捨てられる花を救ふか花氷ー

7月29日+(プラス)57

「花氷」が季語、花を入れた水柱

蛍 袋
ーウイルスを蛍袋の包みゐるー

7月29日+(プラス)56

花を提灯(ちょうちん)に見立て火垂(提灯の古語)から来た説と花にホタルを入れて遊んだ説がある。北原白秋は釣鐘草と呼んだ。

睡蓮は多くの視線受けとめし

7月29日

26日(日)に高木聖雨先生の札幌教室が再開しましたので、4か月振りに地下鉄に乗り「大通」に行きました。思った程混んではいなく(ほとんどが若い人達です)皆、マスクをして静かに往来しておりました。帰りに道庁を通りましたがひと組だけ外国の観光客らしい方達が記念撮影をしていました。池の睡蓮は例年以上に水面に繁茂していて自然の強さを再認識しました。
先日、東日本大震災後「福島の復興への希望」との願いを込めた名「ホープホワイト」の胡蝶蘭の花を切り落とし、廃棄している映像を見ました。新型コロナウイルスのせいで、贈答の需要が激減していて生産者が苦境に立たされているのだそうです。以前、このWEB書展でも「花をむしって人が来ない様にする」と紹介した同様の事がまだ続いているのですね。

<作品解説>
金砂子を掃いた波模様の色料紙を使用しました。

風鈴は魔除けの鈴よ換気扇

7月28日+(プラス)55

新型コロナウイルスには「換気」が効果的だと分かってきました。

<作品解説>
風鈴が季語

令和の疫病
ー新型コロナウイルスとの闘いー

7月28日

疫病の天然痘が襲った奈良時代、聖武天皇は仏教の力で人心をまとめ、不安を乗り越えようと東大寺に大仏を造った(聖武天皇、光明皇后は共に能筆家で名筆の古筆を多く遺しました)
また、各地に国分寺を建立させ(地方豪族の力を借りて)地方の協力を得て大事業を成就させました。
新型コロナウイルスの対応も国と地方の協力が欠かせないが、逆に対立が目立っている。東京都と国の調整は無航、大阪府は国に休業要請解除の目安を求め、批判を繰り広げました。令和の疫病を終息させるためには、国と地方との協力が不可欠である。

<作品解説>
緩急の変化を大胆にして変化を求めました。

苦境の匠
ー伝統工芸を守る匠が苦境に立たされているー

7月27日+(プラス)54

「ねぶた祭」の中止で「ねぶた師」が生活の危機にある。金沢市で伝統の和傘を手がける傘職人、石川県の九谷焼や輪島塗などの作家が苦境にあるという。

空前の支援
ーコロナ禍、倒産増の危機ー

7月27日

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済危機に対応するため、政府は空前の規模の企業支援策を打ち出しました。
海外での販売不振に苦しむ日産は約7,000億円の資金を確保し、利用客減少に苦しむ航空大手のANAも1兆円を調達しました。
東京商工リサーチによると、6月のコロナ関連の倒産は103件で、4月の84件、5月の83件から急増し2月からの累計は314件に達しました。
多額の融資は不良債権化する恐れもあり、未曽有の危機を乗り切るため企業努力が試されます。

<作品解説>
横への運筆の動きに工夫を加え、潤渇に新しさを求めました。

野馬追の騎馬はコロナ禍蹴散らせり

7月26日+(プラス)53

残念ながら私は観覧した事はありませんが、騎馬武者たちが落下してくる旗を奪い合う神旗争奪戦は勇猛果敢で見応えがありそうです。

<作品解説>
「野馬追」が季語

千年の伝統
「相馬野馬追」今夏も実施

7月26日

福島県相馬地方で1000年以上続くとされる「相馬野馬追」が、太平洋戦争中も伝承されていた事を示す資料が見つかった。空襲警報が鳴る中で騎馬武者行列が行われた様子など、伝統を守ろうとした人々の気概が伝わる。1945年の終戦の年も、2011年の東日本大震災の津波と原発事故の年も開催され、今年も新型コロナウイルス感染防止のため規模は縮小されるが、25日~27日に無観客で儀式や神事のみ行う。騎馬武者行列や競馬、神旗争奪戦などは中止

<作品解説>
小書きを左右に分け中央の大字の「の」は大胆な渇筆で書いてみました。

国境を越へて移動のサングラス

7月25日+(プラス)52

3月からコロナ感染が拡大し、英国、イタリア、スペイン、フランスなど大量の死者が発生した欧州は、厳格なロックダウンを実施したので、現在は収まっている。事態の好転を受け7月1日から、国境を越えた人の移動を再開した。

<作品解説>
サングラスが夏の季語

分断 -ロックダウン阻むー

7月25日

世界で最も豊かな国の一つで、医療でもITでも世界1位の科学技術を持つ世界の自由主義体制防衛の柱の米国がなぜ、新型コロナウイルスの感染を抑えられないのか?米国では2つの社会的立場、2つの政党(民主と共和)の方針の対立が激しいため、州知事により違いが生じ、首尾一貫した行動がとれない。ロックダウンを厳守したニューヨーク州、ニュージャージー州の知事が民主党に対し、ロックダウンを早期に解除したフロリダ、アリゾナ、テキサス州の知事は共和党で依然として感染第1波の管理すら出来ていない。これは竹森俊平氏(慶応大教授)の分析です。

<作品解説>
行草体で「分」は柔らかく、「断」は激しく書を分けてみました。

東京五輪簡素化

7月25日+(プラス)51

開閉会式の参加者絞り込み、入場行進の省略、選手村での選手の滞在期間の短縮など

賞状の美濃和紙涼し五輪延ぶ

7月24日+(プラス)50

オリンピック入賞者に渡す賞状は美濃和紙を漉いたもの、1年寝かせるとより良い風合になるとの事、「涼し」が夏の季語です。

希望の象徴 -延期の東京五輪ー

7月24日

23日に開会式を迎え、今日から熱戦が繰り広げられるはずだった2020東京五輪・パラリンピックは、期待と感動につながる直前で新型コロナウイルスにより1年延期となり、開催も危ぶまれています。それでも開催できたとしたら、人々に新たな再起と希望の象徴になるはずです。
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は17日、来年7月23日に開幕する五輪会場と競技日程を発表しました。全体的には今夏を踏襲して行われるとの報告です。

<作品解説>
期待を込めて弾みをつけた運筆で潤渇に面白味をもたせました。

悪疾の地球騒がせ土用波

7月23日+(プラス)49

「土用」が季語、立秋前の18日間をいう。各四季にありますが、今はこの時期のが有名、21日が土用の丑日で今年は「二の丑」があり8月2日もそうです。昨日は「う」の頭文字の食べ物を召し上がらなかった方は、8/2に食べると夏を健康に乗り越えられます(凡例:梅干し、うどん、瓜など)

クラスター潰し梅雨茸根絶やしに

7月23日

政府は新型コロナウイルスの感染者が多数出ている「夜の街」への対策を強化する方針を打ち出しました。警察がホストクラブやキャバクラ店に立ち入り調査を行い新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)つぶしを重視する日本流の取り組みの一環として保健所と共同で店の調査に入るなど行政は様々な手法を駆使して感染を封じ込める構えです。
関係者によると、第1弾として17日夜、札幌市のキャバクラ店3店、大阪市のホストクラブ8店とキャバクラ1店で行われました。東京都は近く実施される見通しです。

<作品解説>
俳句=梅雨茸(つゆたけ、きのこ)が季語、梅雨の時に陰湿な地に生えるきのこ

愛の不時着 ー韓国の人気ドラマー

7月22日+(プラス)48

コロナ禍による巣ごもり中に大評判になったようです。
北朝鮮はこれに立腹しているとか

流れ星三浦春馬を連れ去りぬ

7月22日

この俳句(弔句)を取り上げることに迷いはありましたが、これもコロナ禍の犠牲と捉え書きました。若い会員と最近話していた「コロナ鬱」に通じる事例なのかもしれません。観衆を前に表現する方達は今、その場を奪われています。この苦悩は計り知れません。若く真面目で才能があれば尚更思い悩み魔が差すのかもしれません。只、人生を「劇」にたとえると幕が降りるまで演じ続けなければ完結しません。幕は自分では降ろせません。今はただご冥福をお祈り致します。

<作品解説>
「流れ星」が季語、「星」に気持ちを打ちつけてみました。印に「香炉」と「仏像」を使いました。拡大してみて下さい。

コロナ禍に英知合はせて蝿叩

7月21日+47

蝿叩(はえたたき)が季語です。

展 望

ー柳井基金は十年の展望で活用できる本庶氏
 重い責任を感じる山中氏ー

7月21日

柳井正会長(ユニクロ)は個人として京都大に、今年度から10年間で総額100億円を寄付すると発表した。ノーベル生理学・医学賞を受賞した本庶佑特別教授と山中伸弥教授の研究に50億円づつ拠出する。「柳井基金」に毎年5億づつ寄付し本庶氏の「がん免疫」の研究費を賄う、基金とは別に今年度は新型コロナウイルスのワクチン開発に5億円、来年度以降は山中氏のips細胞プロジェクトに毎年5億円を寄付する。

<作品解説>
大字と小字を分けて纏めました。大字は潤渇の変化に留意しました。

試行錯誤
ー聴衆はマスク、ブラボーは控えてー

7月20日+(プラス)46

東京都交響楽団は6月中旬に、演奏再開に向けて、微粒子工学や感染症の専門家立ち合いの下、実演をして感染拡大予防のための指針を策定した。一方、イベントの参加人数を会場の収容人数の「50%以内」としている国の目安について「厳し過ぎる」との声が強い。

能舞台
ー地謡が黒紋付袴にマスクしてー

7月20日

新型コロナウイルスの感染拡大で能楽の舞台活動を自粛していた、京都観世会が先月末に公演を再開した。感染防止のため、謡(うたい)を斉唱する「地謡」8人が黒紋付き袴にマスクを着用して登場、伝統や格式・様式を重んじる能楽の世界では異例な舞台演出となった。

<作品解説>
筆=直径3mm程で、穂の長さが10cmの長々鋒を使用したので独特の線質になりました。

直木賞浦河の夏へ馳参ず

7月19日+(プラス)45

浦河町出身、馳星周(はせせいしゅう)氏が第163回直木賞を受賞しました。

<作品解説>
馳参(はせさん)ず=文語、はせ参じる(ずる)

羅を羽織り快挙の聡太君

7月19日

久々に明るい話題を、プロ棋士の藤井聡太七段(17)が16日、棋聖戦五番勝負で最年少タイトル獲得記録を更新しました。これまで将棋界の数々の記録を塗り替えてきたが(史上最年少プロ入り、歴代1位の29連勝など)「令和の覇者」に向け新たな第1歩を踏み出しました。新型コロナウイルス対策で対局日程が過密化したようだが、動ずることなく渡辺明三冠を退けました。
師匠の杉本昌隆八段は「10年前、小学生の聡太少年に出会った時から、この日が来ることを確信していた」と弟子を祝福するコメントを発表しました。

<作品解説>
俳句=羅(うすもの)が季語、細い縦縞の袴と紗の羽織と正装で臨んでいました。

三密は危険や暑き夜の街
ーススキノ、キャバクラ、クラスターー

7月18日+(プラス)44

暑いが季語です。暑き=送りがな変ですが、「悪気」(あくき)=いろいろのたたりをする、おそろしい鬼と重ねています。

衝 撃

7月18日

15日、ススキノのキャバクラでクラスターが発生してしまいました。「ついに来たか」が直感ですが、やはり衝撃が走ります。新聞報道によると、キャバクラの従業員はマスクを着用せず、客に密着するサービスをしていて、複数の人が発症後も勤務していたと証言しています。来客の追跡も難航していて「市中感染」の恐れがあるとして道と市は、ススキノに臨時のPCR検査センターの設置を決定致しました。一方、東京都は「感染拡大警報」を発令し深刻な「感染が拡大している」と警戒感を強めています。17日、東京都の1日の感染者は293人で過去最多を記録しました。

<作品解説>
行草体で書きましたので「撃」判読しにくいかもしれません。右下の「遊印」騎馬上で弓を射っています。拡大してみて下さい。

札響、演奏会を再開

7月17日+(プラス)44

8月1日にキタラで演奏会を再開する札幌交響楽団(札幌)は14日試演会を公開し、新型コロナウイルスの感染対策などを紹介しました。両方共、関係者との知遇がありよく聴きに行っておりました。

PMF -過去の演奏配信 八月三日までー

7月17日+(プラス)43

世界各地の若手音楽家が集う音楽祭「パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌」(PMF)は新型コロナウイルスの影響で今年は中止ですが、過去のコンサート映像などをPMF組織委員会特設サイトで配信しています。(8月3日まで)

杜撰(ずざん、ずさん)
ー新宿・劇場クラスターー

7月17日

東京都新宿区の劇場で上演された舞台公演で新型コロナウイルスの集団感染(クラスター)が起きました。調査によると全国公立文化施設協会が定めたガイドラインを守っておらず、換気が十分に行われなかったことや、体調不良の出演者を休養させなかったり、不十分な感染防止対策だったことが判明しました。感染者は約60名(16日現在)おり、濃厚接触者850人が全国各地に散らばっているという。
このような主催者が居ると業界全体が打撃を被り、真面目に感染防止に取り組んでいる団体の努力が水泡に帰すことになります。猛省を促します。

<作品解説>
「山帰来」の枝を叩いて作った筆で書いてみました。

我慢てふ消毒もあり夏の夜

7月16日+(プラス)42

我慢てふ消毒もあり夏の夜
※てふ=古語(という)

若者を狙ふウイルス夏の月

7月16日+(プラス)41

若者を狙ふウイルス夏の月

江戸っ子のウイルスめがけ水を打つ

7月16日+(プラス)40

江戸っ子のウイルスめがけ水を打つ

奔放なウイルス潜む熱帯夜

7月16日+(プラス)39

奔放なウイルス潜む熱帯夜

※警戒の意味を込めて四句書きました。

動 揺

7月16日

東京都の新型コロナウイルスの感染者数が連日200人を超えており、感染の再拡大に歯止めがかからない状態が続いています。
都によると感染者の約7割が20~30歳代の若年層で、「夜の街」関連では新宿地区が突出しているという。幼稚園や保育園関係の施設内感染も増えており、新宿区の劇場で5日まで開催されていた舞台公演の関係者からのクラスターも発生し、「市中感染」が拡大している兆候がみられるという。
大阪も通天閣を黄色に照らし「黄信号」を点灯し府民に警戒を呼びかけました。

<作品解説>
小品ですが、筆力を強め筆を極限まで押えつけて運筆致しました。

荒梅雨の九州豪雨暴れ過ぎ

7月15日+(プラス)38

荒梅雨(あらづゆ)が季語

ひと晩で街滅茶苦茶に梅雨出水

7月15日

熊本県南部を中心に甚大な被害をもたらした豪雨は、岐阜、長野へも広がり、こちらでも多くの被害が出て、共に激甚災害に指定されました。気象庁はこの豪雨を「令和2年7月豪雨」と名付けました。九州豪雨の死者は65人(12日現在)にものぼり、行方不明者も多数おられるとの事、約3千人の方が避難されていますが、新型コロナウイルス感染を恐れて車中に避難している方も多くいる様子、胸中を推察すると慰めの言葉も見つかりません。

<作品解説>
俳句=出水(でみず)が季語、河川が氾濫するなどの洪水をいう。
型式=天地が狭く、字数が多いので平たくした字形で横への動きを強調しました。

シャンソンは人生讃歌巴里祭

7月14日+(プラス)37

巴里祭が季語(パリー祭)

巴里祭襲ふコロナ禍カンツォーネ

7月14日

今日、7月14日はフランス革命記念日で日本での呼び方は「巴里祭」(パリ祭、パリー祭)この日、フランスは大いに賑いますが、今年はどうなのでしょうか。新型コロナウイルスで打撃を受けた欧州は3月に移動制限を開始しロックダウン(都市封鎖)ですべての生産活動を停止しましたが、多数の死者が出てしまい(イタリア約3万4千人、英国約4万5千人、フランス約3万人)特にイタリアではこの数字の倍以上(自宅での死亡は数に含まれていない)だと報じられています。5月になり少しずつ制限を解除して落ち着いている様ですが、北欧のスウェーデンで感染者の拡大傾向が続いていてWHOは6月25日、「野放しにすれば欧州の医療が危機に陥りかねない」と警告を発しました。スウェーデン政府は厳しい外出規制を設けず国民の多くが感染することで「集団免疫」を目指したとされるが失策だったと評価されている。

<作品解説>
料紙=特漉の和紙で天地に模様が入っています。

休業の白い恋人トマト摘む

7月13日+(プラス)36

トマトが季語です。ミニトマト農園に派遣された人を詠みました。

農家の人手不足補ふ白い恋人
ー石屋製菓の社員などー

7月13日

新型コロナウイルスの影響で外国人技能実習生らが来日できず、人手が不足している、道内の農家を支援しようと、企業などが社員を農家に派遣する動きが広がっている。企業側も一時休業などで仕事がない社員らに、一次農業の現場体験を本業に生かしてもらう狙いがある(読売新聞 金井記者)、「白い恋人」の石屋製菓は若手社員約130人を対象に農業研修を始め、数人ずつに分かれ道内各地の農家に派遣し10月まで働くそうです。

<作品解説>
鳩居堂の山馬筆(とても硬い)を使用したので、直線的な真面目な雰囲気になりました。

夏暁やアイヌ文様なる魅力

7月12日+(プラス)35

夏暁(なつあけ)が季語、夏の暁(あかつき)

鶴の踊り -アイヌ古式舞踊ー

7月12日

今日(12日)、「ウポポイ」(民族共生象徴空間)が先住民族アイヌの文化復興の拠点として北海道白老町にオープンしました。ウポポイは(アイヌ語で大勢で歌う意)を構成する「国立アイヌ民族博物館」は先住民族をテーマにした国内初の国立博物館となります。新型コロナウイルスによりオープンが大幅に延期され、当面感染防止のため入場制限を行い、体験学習は中止、実演なども見学のみとする予定とか、修学旅行の申込みが殺到しているそうです。

<作品解説>
潤渇の布置を逆さにして左右の動きに「踊り」を表現してみました。

夜の街拭ひきれなき黴の跡

7月11日+(プラス)34

東京都の感染者数が連日100人越えで、昨日、一昨日は2日連続で感染者が200人を超えて収束の兆しが見えません。「夜の街」関連のホストクラブやキャバクラなど接待を伴う夜間の飲食店での感染で、全体の5割~7割を占めているそうです。

<作品解説>
黴(かび)が夏の季語です。拭(ぬぐ)ひ=文語

警戒
ーウイルスはまだ急速に広がっている最大級の警戒をー

7月11日

世界保健機関(WHO)は9日、世界全体の新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者数が22万7千余りに上り過去最多となったことを明らかにしました。アメリカ大陸が約13万人と全体の6割を占め、国別では米国が6万弱、ブラジルが約5万などでインドでは連日2万人を超えているとか、まだ警戒を緩めることは出来ません。

<作品解説>
「警戒」を大胆にデフォルメして小書きを添えました。

トキワ荘
ー漫画家の落書きの跡西日濃しー

7月10日+(プラス)33

「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」(東京都豊島区)が7日開館され昭和を代表する漫画家の下積み時代を過ごした「トキワ荘」が再現されました。

<作品解説>
「西日」が夏の季語です。

鬼滅の刃 -吾峠呼世晴画ー

7月10日

巣ごもり需要とかで、紙の出版物の売り上げが最高の伸び率を記録していると出版取次大手「日本出版販売」が発表しています。分野別では児童書が前年比129.8%、コミックが157.6%と大幅に増加していて、人気マンガ「鬼滅の刃」などが好調だった影響と分析しています。
先日、小6の学童会員にこの字の手本を書いて欲しいと懇願され閉口致しました。

<作品解説>
楷書の筆法を使い鋭い筆致で表現してみました。

<コメント:ホームページ管理人>
私事で大変恐縮ですが、私も「鬼滅の刃」が大好きなコミックで今回の先生の作品とても好きです。自分の大好きな作品を手本で書いてもらえるなんて、とても嬉しい事ですよね。

香港の自由危ふし木下闇

7月9日+(プラス)32

学童会員の保護者に香港出身の方が居り、毎年の様に里帰りをしてましたが、「もう帰らない」と嘆いていました。また昨年9月に香港に留学した沼本さん(ホームページで紹介)は、2年間の留学を切り上げ戻って来たとLINEで報告がありました。香港の自由は今、瀬戸際に追い込まれている様子

<作品解説>
木下闇(季語)=木影のこと、危(あや)ふし=文語

台湾の誇り
ー新型コロナウイルスの抑制ー

7月9日

台湾が新型コロナウイルスの感染を逸早く抑え込み世界を驚かせた。どの国よりも早く開幕したプロ野球は、台湾の防疫の成功の象徴と言えます。地元紙は誰もが「台湾人であること」を誇りに思い「世界に褒められて光栄」だと言い、台湾の民意の中国離れはますます加速していると結論づけています。

<作品解説>
横作品ですが、縦と斜めの動きを意識した運筆にしてみました。

オリンピック選手とSNSで地球一周
ー「オリンピックデー・ワークアウト」

7月8日+(プラス)31

新型コロナウイルスとの共存を余儀なくされる「ウィズ・コロナ」の日常生活を健やかに送ってもらおうとIOC(国際オリンピック委員会)が企画、趣旨に賛同した20数人のオリンピアンがトレーニング方法などを提供し、ファンと共に汗を流す。日本からは陸上男子棒高跳びの山本聖途選手が参加(オリンピックチャンネルの公式サイト)

称賛の声
ーサッカー選手マーカス・ラッシュフォードー

7月8日

サッカーのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(22)が、生活に困窮する子供たちへ食事支援を求め、英政府が応じた、スポーツの枠を超えた若手選手の取り組みに、称賛の声が上がっている(6/22読売新聞掲載)英政府は3月以降、新型コロナウイルスの影響で外出規制や休校措置で学校給食がなくなった低所得の家庭の児童に給食を無料提供してきたが、夏休みに打ち切る予定だった。ラッシュフォードは無料提供の継続を求め活動し、自身も善意活動を通じて300万食を寄付した。英政府は無料提供の継続を決めた。

<作品解説>
料紙=地に赤の墨流し技法の紋様が入っています。

コロナ禍の庭で焼肉砂日傘

7月7日+(プラス)30

砂日傘(パラソルのこと)夏の季語です。

夏 籠
ーコロナ禍の終息願ひたる安居ー

7月7日(七夕)

今日は七夕、(北海道は月遅れの8月7日の所が多い)先月の30日には名越(夏越)の祓(はらへ)で茅の輪をくぐって半年間の穢れを流すなど夏の行事が続きます。
安居(あんご)=夏籠(げごもり)も僧侶が修道のため一室に籠り精進修行する行事で(7月15日まで)これらは総て季語になっています。皆様には馴染みのある言葉、ない言葉もあるとは思いますが平穏な日常に彩りを添える伝統行事として残したいものです。

<作品解説>
破筆(割筆)を多用して線質の変化を求めました。

風を読み海図なき旅ヨットの帆

7月6日+(プラス)29

各種スポーツが再開されていますが、関係者は「私たちは皆、海図がない中で海に出て行くことになる、ファンの方には、その途中に起こる色々な困難も含めて応援してもらいたい」と述べています。
ヨットが夏の季語です。

躊躇 -せたな町の観光ポスターー

7月6日

せたな町の観光ポスターは、道などが主催する北海道広報コンクールで最高賞を3年連続で受賞するなどユニークさで道民の関心も高いですが、今年のポスター制作には苦心しているという、新型コロナウイルスの感染拡大に収束が見えない中で、町へ観光客を積極的に呼び込むことに躊躇せざるを得ないからだそうです。

<作品解説>
「躊躇」造形の面白い字を疎密をつけて大きく書き、小書きを添えました。

メロン買ふ財布は持たぬキャッシュレス

7月5日+(プラス)28

メロン買ふ財布は持たぬキャッシュレス
メロンが季語です。

キャッシュレス決済
ー日本のキャッシュレス決済は二割ー

7月5日

キャッシュレス決済へのポイント還元は先月で終了しましたが、日本の決済に占めるキャッシュレス割合は約2割強程度だそうです。
私は感染症対策で紙幣や硬貨に触れるのは衛生的に良くないとの事で、自粛解除と同時期に_payにしました。慣れるまで戸惑いはありましたが、6月中旬に起きた近所の「昼カラオケ」感染の時には、スマホだけで他には触れる事なく買い物が出来て安心感がありました。今後、多少の変遷はあるとは思いますが、キャッシュレス化への流れは滞らないでしょう。

<作品解説>
片仮名が多いので直線的な運筆のリズムで纏めてみました。

全力の汗の蹴球無観客

7月4日+(プラス)27

「汗」夏の季語、蹴(しゅう)球=サッカー

順守 
-円陣、握手、抱擁、横断幕、応援歌禁止ー

7月4日

今日からJリーグのJ1の試合が無観客で再開されます。既にJ2とJ3は先月27日から始まっていますが、感染予防手引(ガイドライン)が公表されています(70ページ)プレー以外の接触を最大限避け感染を食い止めようと厳しいルールが示されていて、ピッチ上の風景は大きく様変わりしていそうです。7月10日以降、5000人か収容数の50%のサポーターが入場でき、8月1日から収容数の50%まで入場できる予定だそうです。

回避 -医療経営の危機ー

7月3日+(プラス)26

当会の会員の医師からの見聞、コロナ禍で病院(特にクリニック)に行く人が少なく経営が苦しいとのこと、新型コロナウイルス感染者を受け入れた病院が顕著で危機的状況だそうです。

感謝の輝き

7月3日

大通公園、テレビ塔、道庁赤レンガ庁舎、先月25日、コロナ禍の緊急事態宣言が全面解除されて1か月が過ぎ、医療従事者らエッセンシャル・ワーカー(必須労働者)に感謝を伝える「ブルーライトアップ」が大通公園や道庁赤レンガ庁舎など、札幌市内8か所で行われました。
日により緑色など色をかえているとか
「ユーチューブ」で医療従事者に対する応援メッセージをまとめた動画を公開中

中東で異常発生したばった

7月2日+25

中東、アラブ諸国でばったが異常発生し植物、作物を食い荒らし大群がエジプトやパキスタン方面に拡大しているとか、コロナ禍と二重の被害に疲弊し切っているとの気の毒な報道です。

*「ばった」の漢字がパソコンで使えない漢字のため、ひらがなでの表記としております。

エジプトも感染拡ぐ凧あげる

7月2日

エジプトもコロナ禍で闘っていて自粛は(外国は禁止令)まだ解除されていない。厳しさとか、気晴らしなのか凧(洋凧)あげが流行していることをNHKのニュースで知りました。

<作品解説>
俳句=凧(たこ)春の季語、拡ぐ(ひろ)=文語
料紙=不思議な模様のを使用

梅雨寒の札幌コロナ蝕みし

7月1日+(プラス)24

梅雨が無いはずの札幌ですが、今年は恰も「梅雨寒」の如き気候、新型コロナウイルスに蝕まれているようです。

富岳 -スパコン計算速度世界一ー

7月1日

スーパーコンピューター(スパコン)の計算速度を競う最新の世界ランキングで理化学研究所と富士通が開発した「富岳」が1位になったと報道されました。現在富岳は試運転中だが、4月から新型コロナウイルス感染症対策として2000種以上の既存薬から治療薬の候補を探す研究に使われているとのこと

<作品解説>
飛墨で速度を大胆な渇筆で現状を打破することを表現してみました。

6月作品

文武の葛藤
ー土佐高校四人の決断ー

6月30日+(プラス)23

今夏の甲子園大会中止で土佐高校(高知)の野球部は主力14人が退部して受験に専念する決断をし、残った3年生4人は地方大会に向け切磋琢磨する姿を後輩に見せたいと練習に励んでいるそうです。

虎戦士が土集め
ー甲子園の土入りキーホルダーー

6月30日

夏の甲子園大会が中止になったことを受け、阪神の選手らの発案で球団と球場が「甲子園の土」の入ったキーホルダーを高校3年生球児約5万人に贈呈することを決め6月中旬に、矢野監督や選手ら約60人が甲子園の土を集めたと報じられました。このキーホルダーは女子野球高校3年生にも(約320人)対象を広げることも決めたそうです。

<作品解説>
撚りの模様入り料紙に変則な横書きに纏めてみました。

大地への筆触 ー神田日勝回顧展ー

6月29日+(プラス)22

大地への筆触 神田日勝回顧展

日勝は7才の時、一家が「拓北農兵隊」として北海道十勝の鹿追に入植、農業に従事しながら油絵で頭角を現し、32才で天逝(記念館が現存)、昨年のNHK連続テレビ小説「なつぞら」に登場、東京丸の内ギャラリーで開催、28日で終了

梅雨入の書展 -検温とマスクしてー

6月29日

日本の書200人選(五輪開催を記念して)と日本の書展が延期してやっと開催され、先日終了致しました、検温や密を避けるための工夫など新型コロナウイルス感染予防に万全の注意を払われた様子、関係スタッフの気苦労は筆舌に尽くし難いのではと拝察致します。天候も梅雨寒が続き、疲れも倍増したのではと案じております。

<作品解説>
ベージュ色の冷銀箋紙に滲みを多用して(梅雨なので)書作しました。梅雨入(ついり)季語=入梅

登下校日傘の影の重ならず

6月28日+(プラス)21

登下校日傘の影の重ならず

学校は日傘で距離を保ちつつ

6月28日

東北以南は梅雨入(ついり)になり通常授業になった学童は傘を持参して雨を遮り、日差しを阻み、ウイルスの感染防止の間隔も保っているのだそうです。これならマスクを外すこともできそうですし熱中症への対策にもなりますね。

小樽まで動くウイルス灼く日射し

6月27日+(プラス)21

小樽まで動くウイルス灼く日射し

灼く(やく)季語=真夏の太陽の直射

振舞 -他人にうつさないように振る舞うー

6月27日

恐れていたことが現実に起きています。24日小樽の「昼カラオケ」でクラスター(集団感染)が発生(札幌市に次で4例目)、内2名が市民センターの講座を受講していたので市民センターは閉館、消毒作業をしているとの事、小樽市長は悲痛な面持ちで会見に臨んでいました。これで道内の今月の感染者の約7割が「昼カラオケ」に関連していたことが明らかになり第3波への感染拡大が懸念されています。利用者の年齢は60歳以上、何度も繰り返しますが「年配者よ自制せよ」

<作品解説>
以前に書作した物なので細線で優雅な雰囲気で運筆しています。気持ち的にはもっと鋭い筆致で激しく書きたかった。

喜怒哀楽 -スポーツ観戦で共感ー

6月26日+(プラス)20

喜怒哀楽、スポーツ観戦で共感

一喜一憂 -スポーツ放送がない空白ー

6月26日

プロ野球中継をテレビで見ました。最近、朝夕のニュース以外テレビを見る事がほとんど無かったので新鮮な感覚でした。スポーツ中継(録画を含め)の無い生活に空白のある事にも気が付きました。スポーツ放送に「一喜一憂」して潤っていたのですね。無観客試合はオリンピックの野球中継と似た雰囲気があり、純粋に試合を楽しむ事が出来、私は好きです。楽しみ方は人それぞれなので従来どおりを望む方にはまだ時間が必要ですね。

<作品解説>
「一」の表現に潤渇を使って、長短の変化をしてみました。縦書きですが横への動きに留意しました。

夏至の日蝕三七二年ぶり

6月25日+(プラス)19

夏至の日蝕(食)372年ぶり

夏至の21日夕、日本列島は各地で「部分日食」が見られました。次は2023年4月20日だそうです。

恩返し ー医療従事者へー

6月25日

第2波、第3波を想定して感染症対策の最前線で奮闘した医療従事者への支援が活発に行われています。
航空業界は余剰人員を活用して医療資材を製造(医療用ガウン)、イベント会社とタクシー業界が協力して医療スタッフの送迎をしたり、フードトラックは温かい食事を無償で提供、靴の業界は医療パンプス、サンダルを製造など、
以前、秋篠宮家が総出で医療用ガウンを手作りして寄贈したとも報じられました。

<作品解説>
「し」1字で上の2字を支える大胆な構図にしてみました。「し」と小書きの調和にも苦心しました。

暑気払ひ静けさに酔ふ夜の街

6月24日+(プラス)18

暑気払ひ(季語)=酒などを呑んで暑さを凌ぐこと「夜の街」は感染防止の工夫をして静かに会話を楽しんでいるのでしょか。

老舗に幕ーコロナ禍が最後の一押ー

6月24日

コロナ禍による閉店が老舗にも及んでいるという。明治元年創業「木挽町辨松」(歌舞伎俳優御用達)、江戸中期創業「川口あんぱん」(青森)、明治18年創業「丸八やたら漬」(山形)など、東京商工リサーチによると4月以降少なくとも1,000以上の個人商店や零細企業が閉店しているという。感染拡大抑制自粛が「最後の一押し」になったと分析しています。

<作品解説>
潤渇の変化で呼吸の長さを見せ「しにせ」の雰囲気を表現してみました。

命を守る闘い介護現場の現実

6月23日+(プラス)17

命を守る闘い介護施設の現実

窓越しの老人施設薔薇抱え

6月23日

光黎書苑会員の話しでは御母堂様は高齢者向施設に入居されていて、時折面会に行くと窓ガラス越しで携帯電話の会話なのだとの事、感染防止のためだと納得はしているが、自粛解除後も同じ扱いで御母堂様は4か月以上外出が叶わず、まるで「監禁」されているみたいだと嘆いていました。命を守るためとはいえ大変な我慢を強いられているのですね。

<作品解説>
俳句=薔薇(バラ)が季語、大好きなバラの花束を抱え訪れた景
型式=定型の3行書きですが料紙の図柄を活かした動きにしてみました。

快音の伸びる球場夏至静か

6月22日+(プラス)16

今年の夏至(げし)は21日でした。球場も静か、生活全般が静かに感じます。

果敢な挑戦ーラグビーの福岡堅樹選手ー

6月22日

ラグビーの福岡選手の進路の報を聞いた時、スポーツ選手特有の潔さを感じました。来年の五輪の7人制代表は断念して、来春の医学部進学を決意したという。ここ何年もプロとしてリーグ出場や練習を続けながら、医師になる夢も持ち続け受験勉強も手を抜かなかったそうです。
2019年W杯日本大会では感動を覚えましたが、今回は違った勇気を貰いました。

<作品解説>
珍しい料紙があったので「挑戦」してみましたが、紙に負けた気も致します。

蜜豆を食べて三密子に聞かれ

6月21日+(プラス)15

蜜豆(みつまめ)=夏の季語
何げない会話に親子の情を詠みました。

一 喝ー父の日にコロナウイルス一喝すー

6月21日(父の日)

今日は「父の日」、昔は「地雷、雷、火事、親父」といって怖いものの代表格でしたが現在は如何なのでしょうか。当会の学童に聞くとお母さんの方が怖いと言っていますが、いざという時には家族を守るため身を挺す覚悟は持っているのでしょう。「昭和の親父」はアニメ「サザエさん」の波平に象徴されます。因みに、サザエさんは今日から新作再開で1作に「波平、父の日卒業」が放映される予定とか

<作品解説>
俳句=「喝」には励ましの意味もありますが、ここでは「強く叱る」の一喝です。
型式=「一」気合いを入れて落筆しました。

ウイルスののさばる店や日雷

6月20日+(プラス)14

私の住む「新琴似」に昼カラオケ店の3か所目の感染クラスターが発生(17日報道)し、辺りを震撼させています。なんの感染防止策を講ずる事もなく営業していて、驚いています。17日のウエブ書展でも書きましたが「年配者よ人格者になれ」
日雷(ひかみなり)季語=晴天に走る雷、青(晴)天の霹靂

湘南のサーファー監視され続け

6月20日+(プラス)13

湘南のサーファー監視され続け
(春からよくニュースで放映されていました)

コロナ禍の夏や海ないプールない

6月20日

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今夏はプールや海水浴場の営業を断念する自治体が相次いでいるそうです。神奈川県では全県での海開、海の家廃止、子供の健康状態の把握が難しいとの事で全ての学校のプール授業を中止すると発表しました。監視員向けの講習会も中止でライフセーバーがいない海や川での水難事故が多発しないか危惧しています。

<作品解説>
俳句=中七での切れ字で下五まで大胆に詠んでみました。
型式=「や」の切れ字の渇れと間で文節を表現してみました。

6月19日+(プラス)12

黙(もだ)古語

円陣を組まず球児は黙の汗

6月19日

今日からプロ野球が開幕します。ここまで漕ぎ着けるのに日本野球機構(NPB)とウイルスの専門家チームとで連絡会議を行ない特別ルールを決めて、まずは無観客での開幕となりました。12日+(プラス)5で書きましたが春のセンバツ、そして夏の甲子園も代替大会が7,8月に開催される事になり新たな目標に向け高校球児達も練習に熱が入ることでしょう。

<作品解説>
俳句=汗(季語)、感染防止で円陣やハイタッチ、握手、抱擁など全て禁止です。
型式=行間、字間を離して密にならない布置にしてみました。

芸 術 文 化

6月18日+(プラス)11

芸術文化

奇 跡-日本の奇跡を讃える-

6月18日

日本はロックダウン(都市封鎖)や外出禁止令などの厳しい規制を敷かずに新型コロナウイルスの感染拡大を抑えたとして、欧米はじめ世界各国から「奇跡」と称えられています。日本人の死者が少ない理由として挙がっている、医療システム(皆保険)、マスク着用、人に接しない挨拶、家に靴を脱いで上がる、要請に従う真面目さ他に医学的見地からも色々と言われていますが、私は他人に対する「思いやり」だと思います。自分だけではなく皆で協力しあって克服させましょうとの人に対する優しさです。これは共感という芸術・文化の深さとも関係しています。

<作品解説>
書体=「奇」草書、「跡」行書合わせて行草体といいます。よく馴染む書き方です。

愚かゆゑ律せぬ人にはたた神

6月17日+(プラス)10

札幌では昼カラオケの2店舗で感染のクラスターが発生しました。子供から若者まで息抜きを我慢して感染抑止に協力しているのに残念です。年輩者として恥ずかしい行為です。
「はたた神」=雷(かみなり)の異称

朝寝から昼寝となりてなほ自粛

6月17日

朝寝は春の贅沢、昼寝は夏の楽しみとして歳時記では両方共季語です。人と接触する事を避けてせめて寝る事で気分爽快、体調万全とはいきませんか。

<作品解説>
型式=仮名の散らし書きの技法を使い上下二聯にしてみました。

蝙蝠の蠢く夜の繁華街

6月16日+(プラス)9

蝙蝠の蠢く夜の繁華街
こうもり=夏の季語(ウイルスの病原体)

-本当に会いたい人や夏座敷-

6月16日

コロナ禍では、人との接触を避けるようにとの社会的要請の中、テレワークや遠隔授業などが急速に普及しました。ただコロナ禍収束後はどうなるのでしょうか。オンライン化だけで人間関係が築けるとは思いません。
本当に会いたい人、話したい人との密な時間に今までよりも価値観が生まれるような気がします。

<作品解説>
俳句=夏座敷(季語)、夏用に風通しを考えた建具や調度品を誂えた座敷
型式=「密」一字と俳句一句のバランス、「密」字の密、俳句の疎の疎密

逆 境

6月15日+(プラス)8

逆境は成長へのチャンス

過 渡 期

コロナ禍で労働慣行が崩れようとしている

6月15日

決まった時刻に出勤し、同僚と一緒に働く、当たり前と思っていた働き方に変化が生じています。新型コロナウイルスの影響で急遽導入した「テレワーク=在宅勤務」戸惑いもあったようですが通勤、移動時間が削減できる、自由に使える時間が増える、オフィスより集中できるなど概ね好評でオフィスを解約して「仮想オフィス」で仕事をする会社も出現しているようです。

<作品解説>
文字の二字目に飛墨が出たのでそれを活かした余白に小書きを纏めました。

消毒に気をとられ過ぎ麦の秋

6月14日+(プラス)7

消毒に気をとられ過ぎ麦の秋
麦の秋=麦秋、今麦が黄金色に熟しています。

白地着て講義は画面越しの声

6月14日

「大東書道」誌は大東文化大学の書道研究所が発刊しています。大学は6月末まで休校で発刊出来なく、昇格試験も中止になりました。大学4年生はタブレット端末でウエブ就職説明会や面接に臨んでいるそうで、1年生はオンラインで授業を受け座学が中心で実技指導は今のところ無いそうです。学生同士はLINEで連絡を取り合いすべて画面越しだとの事、慣れるしかありませんね。

<作品解説>
俳句=「白地着て」が季語、本来は白地の絣(かすり)で麻・木綿の事ですが今は夏の衣服に用います。
料紙=白地の円相に3行書き、横の動きを意識しました。

慈 愛

6月13日+(プラス)6

慈愛の精神で人と接したいですね。

綱渡り

コロナ禍の病床の調整は綱渡りだった。

6月13日

新型コロナウイルスへの対応の検証が今盛んに行われていて第2波、第3波へ備え、課題を点検しています。
4月下旬、東京のある病院では集中治療室が満床となり、感染患者の誰かが急変すれば救えない状態だったとか、大阪では救命救急センター4カ所が新型コロナウイルスの対応に追われ通常救急の停止や制限に至ったと報じられています。これ以上医療に負担をかけない様、出来る範囲で感染防止に努めましょう。

<作品解説>
型式=漢字2字に対し、仮名1字で珍しい布置にしました「り」の線を破筆、割筆と称します。

交流試合 ー祝選抜32校ー

6月12日+(プラス)5 祝選抜32校

中止になった今春の選抜高校野球大会出場32校が8月10日から甲子園球場で試合が出来ることが決定、甲子園の土を踏む事ができ英断だと思う。

空洞の弥生卯月皐月過ぎ

6月12日

教室を再開して落ち着きを取り戻しましたが、アルコール消毒(会員からの寄付が数件ありました)や書く席を2m以上離しての配置など、今まで経験した事のない対応に少し疲れていますが、会員に直接指導出来る(会話をしながら)幸せに感激しています。今まで当たり前と思っていた事が実は大変、裕福な事だったのですね。
休業していた3、4、5月もそう考えると無駄ではなかったと思い始めています。

<作品解説>
俳句=3月(弥生)、4月(卯月)、5月(皐月)月の異称です。何も出来なかったので「空洞」と表現してみました。
型式=同じ俳句を書き分けてみました。上は「空洞」を渇れで下は地に紫で空洞を描いてみました。

画龍点睛

6月11日

書・画は書き上がると最後に印を押して作品を完成させます。落識款成(略して落款)と言います。とても重要な作業で経験がものをいいよく「画龍点睛」に例えられます。コロナ禍で仕事はテレワークで済ませたが印鑑の捺印だけのために出社せざるおえなく外出自粛の折、問題になっておりました。今、急速に押印などの制度、慣行を見直す気運が高まっています。

<作品解説>
印の名称=秋亭の下の印を「雅号印」、右上の印を「関防印」、右下のを「遊印」といい、他に「姓名印」などがあります。

開襟の画面越しなるテレワーク

6月10日

コロナ禍で当教室も約3か月休業致しましたが、従来の通信指導の他にスマホを使ったライン添削にも挑戦してみました。送られてきた写真の上から赤で修正する技術も習得しました。会員に質すと「結構いける」そうです。第3波にまた襲われた時(なってはほしくないが・・・)これが主流になるかもしれません。下記に立命館アジア太平洋大学長の出口治明氏の評論を載せておきます。
〔昨今のコロナ禍で、社会は大きく変容を遂げようとしている、テレワークが拡大し、長時間労働や転勤など、これまでの日本社会を形作ってきた労働習慣が根底から崩れようとしている〕

<作品解説>
俳句=開襟(かいきん)が季語、開襟シャツ、アロハシャツ
型式=仮名の散らしを応用、画面のように四角い余白を活かしました。

深 謝

6月9日+(プラス)4

深謝(深く感謝すること)

6月9日

先週、光黎書苑に会員の家族の方が来訪され謝辞を述べられていきました。要約するとホームページのウェブ書展に「医療への感謝」の作品が載り、それを見て鬱積した気持ちが軽くなり、当日はその方の誕生日で重ねて嬉しかった、周りに応援してくれる方がいる事が心強いと言っていました。
プロ野球の各球団も「クラップ・フォー・ケアラーズ(医療従事者らへの拍手)」を行い、航空自衛隊のブルーインパルスも東京の空に感謝の飛行機雲を描きました。

<作品解説>
俳句=虹二重(にじふたえ)が季語です。虹を二重にして感謝と敬意を詠みました。
定型の縦二行書きで読み易く書きました。

<コメント ホームページ管理人 戸澤 澄仁>
コメント失礼いたします。私は先生の言葉をホームページに載せ発信しているだけですが、少しでも鬱積した気持ちを晴らして頂いたとの事に、ほんの少しでもお役に立てたこととても嬉しいです。

交 流

6月8日+(プラス)3  交流

コロナ禍を機に「密」な人間関係は、「本当に会いたい、話したい人と交流する」新しい生活様式

祭途絶ゆ新型コロナウイルスめ

6月8日

6月は「お祭り」のシーズンですが、報道によると総べて中止、札幌でもYOSAKOIソーラン祭り、北海道神宮祭(札幌祭り)、さっぽろ夏まつりは中止、全国でも伝統のある祭りがほとんど中止、地元町内会などの祭りも中止です。
今年は命を守るために我慢しなければなりませんが、祭り関係者からの悲鳴が聞こえてきます。YOSAKOIソーラン祭りで大量に余った衣装の生地でマスクを作ったり、警備会社のイベントの仕事は皆無、いつまで耐えられるのか嘆いています。

<作品解説>
俳句=祭(まつり)が季語、途絶ゆ(とだゆ)文語、中七からの投げ捨てる様な言い方には共感頂けると思います。
料紙=円相の龍がウイルスを睨みつけるような布置にしました。

芸術活動の源-道民の底力 熊川哲也-

6月7日+(プラス)2

芸術活動の源
道民の底力 熊川哲也

5日(金)夜、NHKの特集番組を覧ました。北海道が育んだ偉人だと感じました。

自粛解除油断大敵蟻地獄

6月7日

北九州市では感染者が急増し、クラスターが発生。都では東京アラート発令で都庁等を赤く照らし都民に警告を促しています。
札幌も4月に強烈な第2波に襲われ休業要請、外出自粛で辛酸を舐めました。この経験から解除後も気を緩めず「新北海道モデル」を実践し収束へ向け感染防止に勤しんでおります。このまま終息していきますようにと願います。

<作品解説>
俳句=「蟻地獄」夏の季語、句意は川柳に近いです。三段切れで格調は低いです(自戒)
運筆=漢字独特の緩急と行の間の捉り方に工夫しました。

黙 禱

8分46秒片膝つきて

6月6日+(プラス)1

2日、米スポーツ界で活躍する日本人選手たちが、SNSで一斉に真っ暗な画像を投稿した(読売新聞より)
大好きな大谷翔平(エンゼルス)も参加しているので私は作品で同調します。

<コメント:ホームページ管理人戸澤 澄仁>
私も、白人警察官による黒人男性暴行死事件の映像を見て絶句しました。私にはアメリカにおける人種差別の根深さは感じる事は出来ませんが、どうして平気であのような事が出来るのか、言葉では言い表すことが出来ません。このような無言の抗議で意思を示すことも、これからの発信の形なのかもしれませんね。

丹念に十指を洗ひさくらんぼ

6月6日

光黎書苑は3日から教室を再開致しました。学童の時間に出席した小学3年生と一緒に手洗いをしましたが、洗い方の丁寧さと上手さに感心致しました。大雑把な私の洗い方(本人はしっかり洗っているつもり)ではいけないと教えられ反省しました。
家庭や学校での指導もあると思うが、子供なりに真剣に取り組んでいるのだと感じます。新型コロナウイルスは必ず克服出来ます。各自予防に務めましょう。

<作品解説>
文字の布置、仮名の表現と料紙なので潤渇ではなく大小の緩急に留意しました。

芸術は寛容

6月5日

読売書法展はじめ各展覧会、芝居、コンサートなど軒並み中止あるいは延期になっています。各関係者の予定はすべて崩壊、収入も失業状態とか
新型コロナウイルスを克服できても芸術を司る、支える人達が居なくなっては成り立ちません。芸術が無くなっては無感動でつまらない生活になってしまいます。芸術は演劇、音楽、絵画、映画、大衆芸能まで幅広いです。カラオケでストレス解消できるのも音楽関係者が居るからです。真の芸術(家)は他者に寛容です。それは共感するのが芸術だからです。

<作品解説>
横の余白への働きかけに工夫した運筆

まだ来るな響く山彦山開

6月4日

夏山を楽しむ季節になりましたが今年の富士登山は無理なようです。富士山頂につながる4本の登山道を9月10日まで閉鎖、「3密」で感染リスクが高いとして全山小屋は休業との事、関係者は「今季は入山事態をやめてほしい」と呼びかけています。ただ関係者は山岳ガイドなどの登山関連の従事者が離職するのではと苦慮しています。

<作品解説>
俳句=山開(やまびらき)海開共に季語、地域ごとに日にちが違います。
型式=「山」が2字あるので造形を変えて、潤渇の変化もつけています。

決 断
「最大のミス」-政府高官の弁明ー

6月3日

2/27全国の小中学校などの臨時休校を要請した折、独断だとの批判に懲り「欧州からの入国を全部止めるべきだ」との意見に新たな措置を打ち出すのを躊躇してしまった。3月以降に国内感染が拡大したウイルスの多くは欧米を経由したウイルスだった。(北海道も第2波に襲われました)水際対策は断行すべきだったとの反省が報道されています。常にトップは決断を迫られ、成功して当たり前、失敗時には批判されます。この事例は後世に伝えなければなりません。

<作品解説>
運筆=高い位置からの落筆による飛墨(墨が飛び散る)を活かした余白と渇れの捻りに着目を

心身の自粛解除や風薫る

6月2日

札幌市の学校は1日から分散登校が始まりました。(学童の生徒の手紙に書いてありました)全員が学習できるのではないのですね。光黎書苑は今日から再開します。自粛中会員各自に大きな負荷がかかったと思います。まずは、仲間と再開して健康を確かめ合い心身共に解放されてまた書作に励まれます様、環境を整えてお待ちしております。私はウエブ書展などで好きな事を続けており、気力が充実しております。

<作品解説>
句意=風薫る(季語)青葉が繁る頃の風の形容、外出自粛は解除されましたが心身共に解放されますように
型式=定型の縦2行書ですが「や」(切れ字)を強調しました。撮影時に日光を入れてみました。

共 存
ウイルスとの闘いには工夫が必要

6月1日

今日から札幌市も全業種で休業要請が全面解除されますが、第3波が心配です。下記にノーベル賞受賞者、京都大学山中伸弥教授の提言を載せておきます。
””新型コロナウイルス対策はこれからが本番です。まだ青信号ではなく黄色信号が点滅している状態です。ウイルスに細心の注意を払いながら経済活動を再開させ、私達が一致団結して正しい行動を粘り強く続ければウイルスとの共存が可能となります。””
自分を、周囲の大切な人をそして社会を守りましょう。

<作品解説>
「共存」を強く別枠に書き、読み易い様に書いたつもりえすが、左右の余白に働きかける運筆に致しました。

5月作品

コロナ禍の収束願ひ揚花火

5月31日

新型コロナウイルス感染抑制のため各地の花火大会が相次いで中止になりました。大規模な大会中止により花火玉の在庫が飽和状態になり、製造が止まると技術の継承に影響があるとの事で6月初旬に「集客しない」「5分以内」をルールとして全国で打ち上げを実施し、動画を配信するようです。毎年、読売書法展の審査が(約1週間)墨田川花火大会と重なりますので、よく鑑賞に行っていました。今年は両方共中止です。

<作品解説>
俳句=揚花火(あげはなび)が季語、花火は悪疫退散を起源に始まりました。
型式=下地に紫で円相を描き文字を重ねてみました。

令は善なり 中西 進

5月30日

先回、欧米メディアが日本人の規範意識の高さが感染抑制につながったと指摘していると書きましたが、「令和」命名者の中西進氏の言葉が正にこれを表しています。以下、前文を割愛して載せます。「令は善なり」善こそ人は自らを律し、令に従います。皆と共に自らを律して「厄」を逃れる今こそ「令和」をかみしめ行動する時です。

<作品解説>
素紙に正攻法で書作しました。自分の文を書く時は「秋亭」だけで良いが文を拝借する時は、著作者名を書くのが礼儀です。

疫病の外界は忘れ目借時

5月29日

緊急事態宣言は25日に解除となりましたが、日常生活はまだ気を緩めるわけにはまいりません。多くの欧米メディアは日本の対応を疑問視してきましたが、最近では日本人の規範意識の高さが感染抑制につながったと報じています。ただ余り緊張状態が続くと疲れてしまいますので、家に居る時ぐらいはゆったりと過したいものです。

<作品解説>
俳句=目借時(めかりどき)が季語、この時期蛙の声を聞いているとうつらうつらと眠くなり蛙に目を借りられるからとの古風な季語です。
運筆=一筆目の飛墨(スミがとぶ)に合わせ上部の余白を広くしました。砂子の掃いた料紙です。

家籠気分転換する苺

5月28日

「夕張メロン」の初競りが25日に行われ、2玉12万円で落札されたとの事、昨年は過去最高額の500万円でしたのでこの落差に驚きました。原因は新型コロナウイルス感染拡大の影響で需要が落ち込み、百貨店が休業しているのが要因とか、私も御中元に使っている品物で毎年高額になっているのに閉口していました。これで平常に戻ってくれればと願うひとりです。

<作品解説>
句意=家籠(いえごもり)、苺が季語です。苺が気分転換するわけはないが俳句には主観を入れないのでこの様な詠み方をします。
料紙=ぼかし入りで金銀砂子が撒いてあります。

一人漕ぐふらここ三の密ならず

芥に貼る励ましの文日向水

漫画なら氷雨攻撃コロナ菌

5月27日

報道から三題。ソーシャルディスタンス(社会的距離を保つ)公園で遊ぶ子供も離れる様注意され、遊具も封印されているとか、ステイホーム週間で家庭ごみが増えているようで名古屋市のゴミ収集の袋に感謝の言葉が書かれたメモが貼られ従事者が感激している様子、若い人達が大好きなアニメの世界なら一気に撃退できるのになぁなどと思ったりもします。

<作品解説>
俳句=ふらここ(ぶらんこ)、芥(あく)ゴミの事、日向水(ひなたみず)夏、水を日に当てておくと温くなる水、氷雨(ひさめ)雹のこと
料紙=内容に合わせた色合い、模様などに配慮

人癒す妖怪もゐる木下闇

5月26日

今回のコロナ禍で全国各地に疫病を封じる妖怪が沢山居る事を知りました。肥後(熊本)のアマビエ、越後(新潟)のアマビコ(海彦)、岐阜のヨゲンドリなど、ご当地キャラクターや、シール、グッズになり人気なのだそうです。校庭に地上絵として登場したり、旭川では地ビールのラベルに採用されたり、話題に事欠きません。

<作品解説>
俳句=木下闇(こしたやみ)が季語、青葉が繁ると濃い影が木の元に出来る様
料紙=赤染めで金の円相の模様入り
運筆=細めでゆらいでいる様に表現

学生のゐぬ通学路更衣

5月25日

拙宅は中学校のそばで2階からグランドや体育館の出入口などが見渡せます。今は長期の休校で静まりかえって空虚な建物となっています。朝の登校時間の弾ける様な若さは無く、まして更衣の時のあの眩しい程の白の輝きも今はありません。今日から札幌の緊急事態宣言は一部を除いて解除になりますが、学校は6月からとの事、もう少しの辛抱です。再開しても「学ぶカタチ」は以前の様にはならないでしょうが....。

<作品解説>
句意=更衣(ころもがへ)が季語、「衣更え」とも使います。因みに冬服に替えるのは後(のち)の更衣と使います。「ゐぬ」文語(居ない)
型式=料紙は潤渇の変化が乏しいので運筆で遅速の変化を大胆につけてみました。

空港の人なき無気味閑古鳥

対面の透明フィルムリラの冷

三密の五月の葬り様変はり

5月24日

いつも利用していた千歳空港のテレビ中継を見て、人のいない空洞化した空港に異様な怖さを感じています。葬儀も「3密」にならない様、椅子を離し、飛沫防止にお悔みの挨拶は無く、終始無言で執り行い、家族以外はネットで中継(読経と法話も)するとか、これまた異様な雰囲気です。これらが「新しい日常」になるのでしょうか。

<作品解説>
俳句=右、閑古鳥(季語)カッコウの別称、中、リラ(季語)ライラックのフランス語に冷(ひえ)、左、葬り(はふり)古語
型式=縦長の用紙の上下に余裕がないので潤渇の変化で文節を表現しました。

収束を願ひ家出ぬ夏帽子

明易し必ずやくる収束日

5月23日

21日、大阪、京都、兵庫の3府県の新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除されました。関西の皆さんの自粛の努力の成果が数字に表われ良い結果に繋がりました。北海道も25日から一部解除になりますが、当教室は予定通り6月2日(火)より再開致します。新北海道モデルとして7つの項目を守るべく準備をして会員の皆様を迎えたく思います。

<作品解説>
句意=「収束」の2句、上は夏帽子を被り外出したい気持ちをもう少し我慢しましょうの意、下は「明易し」(季語)夏の夜明けは早く、特に札幌は全国に先がけ早いです。
型式=上下2聯で「収束」の表現を変えました。下聯の「収束日」は小さく書き、先が長い意味を表現しました。

吾を守るマスクは他の人も守る

手洗ひの上手な子供新学期

登山靴仲良く二メートル離れ

5月22日

国よりマスクが届きました(18日)。これが4月でしたら嬉しかったのですが、5月初旬から各所で市販されております。薬局やドラッグストアには無いのですが、衣料品店や不思議にお寺の横の仏具店で大量に安価で売っています。手作りのマスクも売っていますし、私は会員から送って頂きました。教室にマスク、アルコール消毒液、シートは十分に備蓄されております。機を逸するとはこういうことなのですね。教訓として覚えておきます。

<作品解説>
句意=吾(わ・あ)、守る(もる・まもる)古語です。三句目、句またがりで読んでください。感染防止の基本3原則を詠みました。
料紙=扇面(扇に仕立てる)の黒扇用紙にアクリル絵具で書きました。

異 変

人の世の異変や氷雨打ちつける

5月21日

今、各業界で「新型コロナウイルス」の影響で異変が起きているようです。飲食店の休業により高級な牛肉、マグロなどの価格に異変が起き、半値以下でも売れない状態とか、給食用の食材が大量に余り破棄されています。新鮮な食材は、航空便が無いのと物流が滞っていて消費者に届けられないそうです。業界全体が困惑、混乱の極みに陥っています。我々が出来る事は外出を控えて感染抑制に協力することですね。

<作品解説>
句意=氷雨(ひさめ)夏の季語で雹(ひょう)のこと、突然空から打ちつけて作物などに被害をもたらします。中七の「や」で切って読みます「句またがり」の技法
型式=意味の強い語句を上段にして真ん中の余白で調和させます。

使 命

見えぬ脅威に立ち向う医療従事者の誓い

5月20日

新型コロナウイルスの札幌市の感染者は4月に入って「第2波」に襲われ、市の医療機関と福祉施設で数十人規模のクラスター(集団感染)が発生し、10万人あたりの感染者数では、東京の倍も上回っているのだそうです。病院で防護服に身を包み、身を粉にして働いている医療従事者の頑張りに改めて敬意を表し、感謝を申し上げます。

<作品解説>
文は新聞の見出しからの抜粋、医療従事者を就き動かしているのは「使命感」なのでしょう。
型式=3聯に文節ごとに分かり易くまとめ、左下がりの珍しい布置にしました。

潮干狩禁止の札にコロナ禍と

5月19日

外出自粛を解除された県、地方もありますが、新型コロナウイルスは狡猾です。楽観的に考えて行動すると札幌のように第2波に襲われます。ニュースでは汐干狩に沢山の人が繰り出したり、サーファーが押し寄せたのを見ました。我慢を重ねてきた胸中は分かりますが、今一度気を引き締めて、警戒を怠らず自制した日常でありたいものです。

<作品解説>
句意=情景を素直に詠みました。三密にならないように自然と遊びましょう。
型式=上下二聯で以前と今の状態を分断して表現してみました。

風前の燈火(ともしび)

人々に感動を与え心を癒す文化・芸術

5月18日

15日から「特定警戒」の8都道府県以外の39県の緊急事態宣言が解除されました。(札幌市は残念ながら見送られました。)3密になり易いとして、映画館、古書店、ライブハウスなどは休業要請によりまだ営業出来ないでいます。地域の文化を担ってきたこれらの店が今存亡の危機に陥ています。「芸術は寛容です」高低、貴賤などの差はありません。新型コロナウイルスの収束後に身近な文化、芸術が無くなっていたなら殺伐とした情景になっていると思います。「文化、芸術を守る」社会であってほしいです。

<作品解説>
型式=表題のように大小をつけ文意を分かり易くしました。文節(文章を読み易くする間)を大切に潤渇、大小の変化に留意

貼り紙の日付延長青嵐

5月17日

新型コロナウイルスによる休業要請は、札幌市、石狩地方は31日まで延長、他の地方は14日から要請解除となりました。当教室も3度目の再開日変更となりドアの貼り紙の日付も変更しました。3か月間の休業です。私の所は通信指導、LINE添削などで凌いでおりますが、飲食店等は大変なのではと案じられます。札幌市の新型コロナウイルス感染の第2波は凄まじい勢いでしたが、皆様の努力のお陰で何とか棒グラフの山が低くなってきました。この気持ちを持続させたいものです。

<作品解説>
句意=青嵐(季語)あおあらし、青葉のころの強い南風、貼り紙も長期間になり雨風に打たれてしわしわになっている情景
型式=変則の三聯にしてみました「青嵐」を動かして不安定さを表現してみました。

夏場所の中止やちゃんこ汗もダメ

5月16日

角界から「新型コロナウイルス感染力士死去」との痛ましい報道に驚きました。鍛錬している若い力士まで奪うとはやはり恐ろしいウイルスです。また別の報道で関取衆が「人間、辛抱だ!」とツイッターで外出自粛を呼び掛けているそうです。この一言は「土俵の鬼」呼ばれた若乃花と貴乃花兄弟が70年代にテレビCMで有名になった言葉を復活させたのだそうです。兎も角、今は辛抱して感染防止に協力しましょう。

<作品解説>
俳句=夏場所(季語)=5月に両国国技館で行われる大相撲本場所
用紙=素紙なので潤渇の変化に留意

書の祭先に延ばせとコロナ菌

5月15日

国内で最大級の書道展「読売書法展」も中止になってしまいました。出品を準備していた方は制作の真最中、途中で筆を置く事になり、落胆は隠せないでしょう。胸中、お察し致します。私も役員として特に「北海道展」を支えてきましたが、「絶句」言葉を失うとはまさにこの事です。新型コロナウイルスに恨み辛みを言っても前に進めませんので、今年は基本に戻って古典臨書に時間を費やします。

<作品解説>
残念な気持ちが先走り、力んだ運筆になってしまいました。これも「書は人なり」ということでしょうか。

人戀しコロナ禍人を離す初夏

5月15日

新型コロナウイルスの対処法は「人との接触がなければ感染しない」「家にいるのが貢献」と分かったので家に籠って色々と工夫しながらネットなどで人と繋がっていますが、時として人恋しくなります。人と接しない事がストレスになるとは考えてもみませんでした。(逆は多々ありましたが....)これを貴重な体験として、元の生活に戻った時、人との関係を大切にしようと思いはじめています。

<作品解説>
型式=上部左から右下に大胆に流し、「し」にコロナを打ちつけてみました。「恋」字を本字の「戀」にしました。覚え方〔糸(いと)しいとしと云う心〕
マット=明るい華やかさを演出

薫風や医療現場の窓開けて

郭公や都会は都市になる惨禍

5月14日

医療崩壊は既に起きはじめているとの事、感染者ベッド数が足りないのではなく医療従事者、その家族また感染者への誹謗中傷により、医療現場が疲弊しきっているのだそうです。感謝こそすれ排斥しようとする言動をするとは、信じられません。既に自分も保菌者かもしれません。お互い様の気持ちを忘れずに過ごしましょう。

<作品解説>
句意=右聯、鬼気迫る現場に窓を開けて薫風(木々の緑の香りを運ぶ心地よい風)を入れ換気して下さい。左聯、都会は雑踏、都市はビル群、人のいない街にしてしまうコロナ禍の悲惨を、郭公(かっこう)の別称は閑古鳥(かんこどり)です。

人は来ずよく吹く風や花は葉に

5月13日

冬桜、寒緋桜、染井吉野、山桜、八重桜、千島桜と浅学ですが、咲く順に並べてみました。9日に千島桜の開花が根室で発表をされましたので桜前線は終結しました。一方で「新型コロナウイルス」への緊急事態宣言は延長され(札幌は31日まで)15日には見直すと言っていますが、如何でしょうか。桜は自然の摂理により多少の遅延はありますが、概ね終わりはわかります。コロナ禍も長丁場になると思いますが、必ず収束します。感染抑制の原則を遵守し待ちましょう。

<作品解説>
句意=人の来訪に拘わらず風は自由に咲き桜は葉に(季語、葉桜)なりました。
運筆=渇筆に工夫しました。「花」の一画目、「葉」の左回りなど

楯、見えぬ菌マスクを楯として守る

お洒落して手縫ひのマスク花柄に、洒落

5月12日

札幌のスーパーではマスク着用が義務です。アルコール消毒も然り、レジはビニールで囲われ、並ぶ位置も床の指示に従い、小銭の手渡しもダメ、レシートも皿に置かれます。正に非常事態です。これも感染抑止のためとは承知していますが、恐ろしくて緊張し身構えてしまいます。一刻も早い収束を願います。

<作品解説>
句意=「マスク」が季語(冬)、一方は身を守る楯、一方ではオシャレ心の個性発揮
型式=変形の上下二聯にしてみました。
料紙=洒落の方は、冷金箋使用

祈  願

5月11日

皆様に今、願い事がありますかと尋ねましたら全員「新型コロナウイルスの収束」と答えると思います。早く元の生活に戻りたいのが切実の望みです。今はただ緊急事態の解除を目標に、外出自粛、三密厳禁、手洗い、マスク、人との距離を空ける等、各自が出来る範囲で努力致しましょう。英知を結集すれば必ず抑えられます。

<作品解説>
型式=神社には絵馬に書いて奉納するのに倣って扇面にしてみました。
詠み=漢詠みは右から左に読みます。
印=丸く収まるように瓦当印(かわらについている家紋)にしました。

母の日や人とを繋ぐ褒め言葉

母の日に手縫いのマスク手紙添へ

5月10日(母の日)

母の日には、直接会って贈り物や「ありがとう」の言葉を添えるのが一番の親孝行だと思うが、今は遠方だと移動出来ず、近くても同居していなければ、感染を恐れて行かないのがマナーかと思います。せめて電話(テレビ)、メールなど気持ちを伝える手段は幾らでもあります。ですが私は手書きの手紙が最良だと信じています。手紙ですと何度でも読み返せますし筆跡に心情が滲み出ます。日頃から手紙を書く習慣を身につけましょう。

<作品解説>
句意=右の句、褒め言葉は最高の贈り物、褒められても嫌な人はいません。左の句、今一番の贈り物はマスクかもしれません。
料紙・マット=カーネーションのピンクと赤をイメージしました。

休校の続き令和の入学児

家居の子汗かき笑ふオンライン

5月9日

札幌の新一年生は、確か入学式だけで休校になったはずです。本人たちはまだ幼いので状況がよく分かっていないまま過ごしていると思いますが、親御さんや周りの保護者の皆さんの胸中は不安で仕方ないのではと推察致します。「9月入学」云々とかまびすしいのですが、それは将来のこと1日でも早く学校が再開されるよう祈ります。

<作品解説>
句意=上の句、令和になって初めての入学生とか苦難の多い入学となりました。下の句、外出できない子供達向けにスポーツ選手を中心に一緒に体操が出来る動画が配信されています。
上下二聯で早めの筆致で弾力を利かせ若さを表現してみました。

春奪ひ新型コロナウイルスめ

5月8日

こんな攻撃的な句を詠むなんて、自分でも驚いています。でも共感して頂けると思います。3月以降総ての行事、季節、日常の暮らしまで新型コロナウイルスに奪い取られました。自然の驚異などと達観してはいられません。来年には笑っていられると思いますが、今を乗り越えるのに必死な方達も多い現状では「ウイルスめ」と言い捨てたくもなります。

<作品解説>
素紙=潤渇の変化が出るので、中央で渇れと滲みで語句を分断しました。
マット=せめて爽快にとこの色にしました。

粋人になれず架空の花の宴

コロナ禍にこれも人生花見酒

花冷や札幌コロナ禍に縮む

面会の出来ぬコロナ禍花便り

花筏ゆるりとコロナ菌流す

5月7日

私の俳句は虚子直系の伝統俳句で今までは花鳥風詠、客観写生に徹してきましたが、新型コロナウイルスの脅威に恐怖と危機感を抱き、黙っておられずに、主観の強い俳句を披露して自身を鼓舞しております。コロナ禍が収束した暁には、元に戻り自然を美しく詠み続けます。

<作品解説>
心境を五句読みました。(まだ足りないくらいです)
創意工夫=縦五聯にし、中央の「花冷や」を大きめにして主役にしました。文節が並ばないように工夫しました。

花見には行けぬと風に言ひ託す

5月6日

寓居周辺の桜が満開に近づいています。札幌にも桜の名所は結構ありますが、今は感染防止で外出自粛の厳戒態勢ですので、窓から近所の桜を眺める程度で我慢します。皆様も感染抑止に協力し、収束を早めましょう。

<作品解説>
句意=今年は「花見に行けないと桜に伝えてね」と風に託しました。
料紙=中央に右下に流れる様な「ぼかし」と金砂子が掃いてあります。
創意工夫=「風」の字形を流れに合わせ草書にしました。

あれもダメこれもダメよと子供の日

家族みなゐての窮屈子供の日

5月5日

緊急事態宣言に従い当教室も休講中で学童の指導も通信で行っています。清書の中に必ず手紙が入っており「先生元気ですか」「教室の友達と一緒に習字をしたいです」など丁寧な文字で書かれています。この健気さの裏に我慢を強いられている悲痛な叫びのようなものを感じます。低学年でも封筒の表書き、手紙文もきちんとしており、子供達がこの試練を乗り越え、将来良識のある立派な人になる可能性を感じております。

<作品解説>
上下二聯に仕立てました。上聯は散らし書きです。「子供の日」は端午の節句(二十四節気)立夏でもあり、以降季語が「夏」に変わります。

からっぽの旅行かばんをしまふ春

5月4日

ゴールデンウィークに旅行を計画されていた方も多いと思いますが総べて、キャンセルですね。沖縄の知事も懸命に「沖縄に来ないでください」と訴えていました。札幌は緊急事態宣言解除後に、気が緩んだのと、札幌は収まったと全国から来札した方が多く、強烈な第2波に襲われております。収束まで長い闘いになると思われます。健全な食事、睡眠、運動に心掛け人との接触を避けましょう。

<作品解説>
句意=旅行鞄を「からっぽ」(暫く使用しない)にして終い込み、遠出などしないで家に居ましょう。
用紙=素紙なので潤渇の変化に留意書き出しが渇れなのは珍しい

ひらめきは天が授ける春の空

開放の心は自由はるの空

5月3日

家から出ない生活をしていると、何となく閉塞感が漂います。いつもは何日でも家に籠って作品制作に没頭していますが、雰囲気が全然違います。妙な静けさがあり、恐怖感がああります。せめて、窓から空を眺めて頭と心を開放させ、「ひらめき」のヒントでも授からないと待っています。

<作品解説>
左右二聯にしてみました。右聯は少し鋭い筆致で、左聯は呼吸を柔らかくして運筆してみました。マットは金紙を揉んで光を乱射させました。

北窓を開き換気に励む母子

5月2日

札幌は都市封鎖なみの厳しさを知事、市長から宣告されました。「家から出るな」、「札幌に来るな」それほどの事態です。家から出ないで換気に注意して協力しましょう。

<作品解説>
北窓を開くが春の季語です。北側の窓を開けて冬の暗さを家の中から一掃する、「冬の暗さ」に新型コロナウイルスを重ねてみました。
せめて作品の周りマットを明るくしようと銀紙に日光を当ててみました。

消毒を習慣にして四月去る

5月1日

近頃はよく手を洗うようになりました。アルコール消毒シートを持参して触れる物なども拭いています。これも、新型コロナウイルスの対処法、ある意味効用ですね。一過性にしないで継続し習慣にしていこうと自戒しております。皆様も収束までには長い期間がかかると思われます。お互い努力致しましょう。

<作品解説>
四月去る=季語としては「四月尽」なのですが、早くコロナ禍が去ってほしい気持ちで「去る」と詠みました。
「し」の長さ、仮名では3文字分程を長くするのはよく見受けられます。
用紙~素紙(滲む紙)

4月作品

新酒古酒今は集へぬワイン好き

教室での仕事帰りビルの裏にあるワインバーに足繁く通っていました。小さな店ですが、マスターのワインへの造詣の深さに教えられることが多かったからです。営業自粛で今はどうなっているのでしょうか。案じられます。収束まで持ち堪えてほしいと願っています。

<作品解説>
新酒古酒=秋の季語、特にワイン好きは年代(古酒)に拘りがあります。
料紙~地に薄い唐草模様が入ってます。葡萄の蔓をイメージして

我慢する先の平常麗かや

札幌市内で感染者が急増しております。病院、施設でのクラスター(集団感染)が各所で発生しています。外出自粛、「3密」を避けるなど、命を守るため各自我慢を致しましょう。平常を取り戻すのがこんなに難しいとは、徐々に怖さが身に堪えます。

<作品解説>
「や」を下五に使うのは珍しいです。強い切れ字を使わなくても切れがあるからです。「うららかに」必ずなるのだと断定にしました。
料紙~寒色と暖色の「ぼかし」が入っています。我慢と麗かの対比を模して

無念の聲-高校総体中止に嘆きの声

高校総体中止の報道に驚きと共に高校3年生の無念さが伝わってきました。書壇もほぼ全ての展覧会が中止です。私の作品はともかく会員の出品作品が展示されないという初めての経験を致しました。このやり場のない試錬は精神の修行になります。健康であればチャンスは幾らでも訪れます。今は感染しないよう全力で努めましょう。

<作品解説>
無念の「聲」=声の本字(旧字体)の行書です。(雰囲気を落ち着かせたくて)
料紙~金で昇り龍の円相が描いてあります。若い人達の未来に向けて使用

むしられてさびしいみどりチューリップ

来る風の高さ揃へてチューリップ

先日、何万本というチューリップの花を全部むしり取る映像を見ました。花があると沢山の人が見に集まって来るからだそうです。(百合園でも同様)改めて感染阻止の無常さと怖さを実感致しました。

<作品解説>
右の作品だけですと余りにもさびしいので、左の色紙を添えました。
右の句意「みどりがさびしかっている」が詩心で、左の句意はチューリップの背丈はほぼ同じなので「風が高さを揃えた」が詩心
料紙~チューリップの赤を具象化

感染は隣りに座る雪女

春愁や感染者数の棒グラフ

「感染」などという言葉を使って俳句を詠むなど半年前には考えもしなかった事が現実に起き、見えない脅威に戦いています。しかし人類はこのような危機を幾度も乗り越えて来ました。自分の出来る範囲で協力し合って収束させましょう。

<作品解説>
料紙の色違いで上下二聯にしました。上聯の句は、自宅から歩いて1分の小学校の給食調理員から4例目の感染者が出ました。「雪女」(冬の季語)の背筋が凍る様な今の私の心情です。
下聯の句は、共感して頂けると思います。切れ字の「や」は文脈を強く切る役目があり俳句特有の詠み方です。

人類を救ふ医術に春疾風

新型コロナウイルス治療の最前線でご健闘されている医療関係者の皆様が、心ない人達の言動により傷ついているとの報道、光黎書苑の会員にも医師、看護師、医療従事者が数名居ります。会員の家族にも多数居ります。良識のある人達は皆様に深く感謝し、応援しております。心外な事には屈せず、専門家として収束まで邁進して下さい。私は詠み、書く事で皆様を激励致します。

<作品解説>
医療=医術を使用
春疾風(はるはやて)~春の強風・突風のこと
料紙~赤紙和紙(緊急の意)

空想のふくらむ家居春の雲

25日から「ステイホーム(家にいよう)週間」が始まりました。不用不急の外出をしない事が、誰にでも出来る感染抑止への協力です。皆さん励まし合って協力者になりましょう。

<作品解説>
家居~俳句では家に居る事をいう。
解釈=窓から春の雲の動きを眺めて空想をふくらませ楽しむの意
料紙~セピア色の和紙に金銀砂子が撒いてあります。

不撓不屈-グランドに描く新学期

先日、道東の高校の教師がグランドに「不撓不屈新型コロナに負けるな」と整備のトンボで大きく書いたのを、所謂ドクターヘリの医師が目撃して感激のあまりビデオに撮ったのが放映されていました。教師は生徒に向けて書いたのでしょうがその心情は察するに余りがあります。生徒に会えないさびしさは私も同じです。無情ですね。

<作品解説>
書く=描くにし写生に徹しました。
料紙~地紋に龍の円相が描かれています。

忍 耐

三、四月と休校が続き子供達は不安と我慢を強いられていますが、健気に元気に暮らしています。今は辛いでしょうが、忍耐力は将来必ず役に立ちます。その子供達は大人をよく観察していますね。大人は率先して範を垂れましょう。

<作品解説>
タテ30㎝に満たない小品です。
墨が飛んだのを「飛墨」といいます。面白い技法でストレス解消になります。
料紙~地に草花が散らしてあります。